公文の英語してるお子さんいますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 161件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/12/18 23:05:35

    >>159そうだ、間違えました、東野幸治じゃなくて小藪でした!
    1度録画しましたが、あまり興味持ってくれなかったです。残念。
    プレ基礎?というのは少し食いついてくれました。
    高校講座は難しそうですね!
    色々教えてくれて有難うございます。

    • 1
    • 14/12/18 13:41:58

    159です。
    ごめんなさい!まえだまえだ中学生でした!
    発音についてはヘァツオンでぐぐったら出てきます!

    • 0
    • 14/12/18 13:35:58

    >>158
    まえだまえだと小藪さんがでてる奴です。
    まえだまえだの年齢も小学生だし発音もやってるのでいいと思いますよ。
    あと文法メインですが高校講座も面白いです。
    多分オンデマンドで配信してますよ

    • 0
    • 14/12/18 13:22:53

    >>157
    東野幸治のやつですか?
    お寿司が出てくるやつですか?
    名前が出てきませんm(*_ _)m

    今のところ英語であそぼを録画して見せてます

    小さい頃は楽しんで英語覚えていたけど、もうこのくらいになると楽しむよりも勉強色が強くなりますね。

    • 0
    • 14/12/18 12:53:42

    NHKの英語講座おもしろいよ

    • 0
    • 14/12/18 12:50:52

    >>155レス有難うございます!!

    なぜ急がない方が良いですか?

    • 0
    • 14/12/18 08:07:40

    >>151
    レス読破したけど、教育熱心な主さんの今までのレスを思うと急がない方がいいと思います。

    • 0
    • 14/12/18 06:49:36

    >>140
    準2級。
    最初に出来た時に取った。

    今は普通だけど、最近面接で凄いですねって言われた。
    正社員受かりました。

    • 0
    • 14/12/17 14:19:59

    またあげます

    • 0
    • 14/12/15 15:57:59

    あげます

    • 1
    • 14/12/14 21:41:00

    体験でDから始めましたが、E終わりました!
    今のところあまり苦ではないようで、着々と進んでいます。
    やって良かったです。
    1月に英検があるので、5級受けてみては...と話があったのですが、5級はGⅡ終了レベルですよね。
    先生も迷っているのですけど、皆さんなら急がせて受けさせますか?
    それとも、余裕持って6月に受けさせますか?
    子どもは、どっちでもいいと言っています。
    GⅡは難しいですよね?

    • 0
    • 14/11/28 08:29:32

    >>147私も口出しはしようと思います。怒らないように...
    Where is the monster?がなかなか言えなかったのが、何回も練習して言えるようになり嬉しくて何回も言っていました。
    こういう克服の積み重ねですね。
    4月あたり5級の試験があるようなのでそれに向けて頑張りたいとのことなので、始めることにしました。
    色々アドバイスありがとうございます。

    • 0
    • 14/11/28 08:23:55

    >>146そうですね、ちょっと求めすぎました。反省。
    自分が直さなければならないのかと思っていたので...
    変だったら先生が教えてくれるんですね。

    • 0
    • 14/11/28 08:20:50

    ありがとうございます。
    知らなかったです。
    発音も先生が直してくれるんですね。
    書き順もやり直ししてくれるんですね。
    全然流れが分かってなかったです。
    勝手に先生って何もしてくれないのかと思っていました。

    • 0
    • 14/11/27 23:36:22

    >>141
    おしい!と言い発音大事だから口出ししてるよ。
    まずは何回も何回もEペンシルで聞かせてる。

    • 0
    • 14/11/27 21:30:51

    >>142英検とるのが目的じゃなかったの?
    気持ちはわかるけど、急にそんなに吸収しないって。英会話も子供のやる気がなきゃ発音良くならないと思うし。。

    • 0
    • 14/11/27 15:01:11

    >>144

    数検とパソコン検定あったから有利だったんじゃないの?
    英検が全てとは誰も言ってないじゃん

    • 0
    • 14/11/27 10:56:30

    >>132
    受験する時書く志願書の資格欄にかけるからね。でもうちのこ数検とパソコン検定しか持ってなかった(笑)第一志望校に受かったけどね。
    有利とは限らないさ

    • 0
    • 14/11/27 09:23:35

    そんな文句ばっかりならやんなきゃいいじゃん

    • 0
    • 14/11/27 08:08:17

    おはようございます。
    まさにうちも発音で悩んでいました。
    someサムと下に書いてあるので思い切りサムと読んだりしています。
    ウオーターとか日本語英語になってます。
    公文のHPを見たら発音はあまり指摘しないで下さいと書いてありましたが、直さなければこの先ずっと日本語英語になってしまいますよね。
    気になって指摘すると「うるさい」みたいな感じになって、お互い嫌な雰囲気になります。
    綺麗な英語にするにはやはり小さい頃からやるべきだったと思ってしまいます。
    先生にも相談できる雰囲気ではなく、このことを言ったら多分一方的に私が怒られそうだし、我が家は公文は無理そうです。
    高いお金払って結局私が発音指導する意味も分からなくなりました。

    • 0
    • 14/11/27 06:36:29

    皆さんは発音とか口出しますか?

    たとえばPeopleをピープルとか思い切り日本語発音になる時とか黙って聞いてますか?

    • 0
    • 14/11/26 18:13:29

    >>139
    うちの地域は準2級なら普通。
    2級以上じゃないと役に立たないよ。
    小1から英語習ってる子がいっぱい。
    そんな中で少数が中学の授業からしたらついていけるわけない。

    • 0
    • 14/11/26 16:11:14

    >>131
    うちの地域では中学校入学してすぐの中間試験にリスニングが導入されているのですよ。
    中学生になってから習ったところですぐに聞き取れるようにはならないよね?
    あと受験では英検3級をもっているのは普通。準2級であー頑張ったねっていうレベルだそうです。

    • 0
    • 14/11/26 15:59:48

    >>137
    見ても分からないよ。
    くもんのHPみてもいいことしか書いてないし。
    計算とかなら基本からやるっていうのわかるけど、急に過去形とかに自然に入るということ?
    良くわかんない

    • 0
    • 14/11/26 15:54:51

    >>136一から読んだら?それか公文のサイト見たら?それでもわからないならやばい。

    • 0
    • 14/11/26 14:23:27

    全く教えてもらいもせず、英語って進めますか?
    過去形とか、過去進行形とか、プリントやるだけで分かるものなの?
    goがwentになったりhave seenとか?覚えてないけどプリントだけで分かるもの?
    自主学習ですよね、チャレンジとかとの違いはなんですか?

    • 0
    • 14/11/26 12:11:10

    >>133。今は英語は地域によっては小学生から盛んだし、中学がスタートっての自体が変わってきてると思う。先取りさせたいわけじゃなくて、習ってるうちに英語好きな子は進んでいくだけのことだよ。考え方の違いだね。

    • 0
    • 14/11/26 12:09:51

    >>133
    人間の脳は何度もやらなきゃいけない。
    塾で何度もして予習をして1年後に学校の授業で復習する。
    そもそも学校の授業だけで覚えれるのは一部の子どもだけ。

    • 0
    • 14/11/26 12:03:40

    >>132
    じゃ、中学校で取っても一緒でしょ?
    先取り教育のメリットってなに?
    授業がつまらなくなったりって聞くけど。

    • 0
    • 14/11/26 11:59:21

    >>131私のまわりは英検で3級以上だと高校受験に有利だからって理由が多いよ。

    • 0
    • 14/11/26 11:33:36

    早く進むメリットってあるの?
    みんなと一緒で良くない?
    なんで英語早く習わせたいの?

    • 0
    • 14/11/26 10:42:49

    くもんはムダだった
    英語は知らん。

    • 0
    • 14/11/26 08:19:05

    うちは公文で英語と数学をやらせてて良かったと思います。
    英語は2学年先に進み出し
    こないだの英検で3級も合格出来ました!!
    小学6年生息子です。
    その子によって違うんですかね?(^-^;

    • 0
    • 14/11/26 07:48:16

    くもんはダメ

    • 0
    • 14/11/25 06:36:26

    >>126ありがとうございます。

    気持ちはハーフハーフって言ってました。
    やるならやるしやらないならやらないくらいの気持ちみたいです。
    昨日は何も言わなくても自分から宿題してました。

    皆さんのお子さんは自分からやりたいと言って始めましたか?

    • 0
    • 14/11/24 08:30:55

    >>125

    ん?主は体験やらせてるんだよね?その感想言ってるんでしょ?突っかかる意味が全くわからない。暇な人だね。
    うちは去年から始めたんだけど、本人もつまづきながら頑張っています。できた時の喜びを知って欲しくて!何事もそうだけど、乗り越えた時の達成感て大事だと思うので。お子さん、今の所やる気はどうですか?

    • 0
    • 14/11/24 08:15:44

    >>124
    やらせてる感想かと思ったらまだやらせてもないし(笑)

    • 0
    • 14/11/24 07:35:16

    >>123口悪いですね。

    トピタイ見れば普通分かることですよね?

    • 1
    • 14/11/23 23:38:31

    >>122
    なんだ習ってないのかよ(笑)

    • 0
    • 14/11/23 20:55:56

    >>120じゃーだまっときます

    • 0
    • 14/11/23 20:54:56

    >>117
    118
    えーどういうことですか?

    • 0
    • 14/11/23 20:12:31

    やりたいかわからないなら、体験だけで終わりにしといたら?やりたかったら言い出すんじゃない?

    • 0
    • 14/11/23 19:13:19

    習う前からゴチャゴチャ言い過ぎ。
    もう向いてないから習わない方がお互いの為なんじゃないの?

    • 0
    • 14/11/23 19:10:22

    >>117同意。
    公文って、外食に例えればフランチャイズチェーン店。
    教育は質ですよ。

    • 0
    • 14/11/23 19:07:38

    中途半端な教育熱心者=公文。

    • 0
    • 14/11/23 18:59:41

    >>99
    うちは私に確認で見せてきて、後は自分で整理してねって言ってるんだけど、ある程度溜まったら捨ててるよ。

    • 0
    • 14/11/23 18:48:22

    >>114
    やりたいんだかやりたくないんだかもハッキリしないの。
    口ではやりたいと言うけど、ホントか?って感じです。
    やりたいならやらせるけど...

    Dからっていうのもなんか難しい気がする。
    でもテストみたいなのでDからとなったから良いのかな?
    表見るとせめてBとかCあたりからの方が良さそうな気がする...
    あれは先生が決めるのかな?何か基準とかあるのかなぁ?

    公文ではシーンとしてるから静かに発音練習してると言ってました。

    • 0
    • 14/11/23 17:30:08

    家でも教室でも声に出すのが恥ずかしいのかな?やりたいならやらせたら?塾の英語は考えてないんでしょ?英検も取らせたいんでしょ?

    • 0
    • 14/11/23 13:24:08

    >>111できたらわざわざ習わなくない?

    • 0
    • 14/11/23 13:23:27

    >>110中学受験ですか、すごいですね。
    スポ少忙しいですよね。うちは忙し過ぎてやめてしまいました...

    • 0
1件~50件 (全 161件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ