牛乳の飲み過ぎは健康に悪い?  スウェーデン研究

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/10/30 07:14:46


AFP=時事 10月29日 14時13分配信
【AFP=時事】牛乳をたくさん飲むと、骨が強くなり健康になる──そう医者たちは言うが、英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(British Medical Journal、BMJ)で29日に発表されたスウェーデン人を対象とした調査では、牛乳摂取量の多い人は、少ない人と比べて寿命が短く、女性では骨折が増えるとの結果が示されたという。

ヨーグルトを食べると糖尿病リスクが下がる、英研究

 スウェーデンのチームが実施した調査は、39~74歳の女性6万1000人を対象にした約20年にわたる観察記録と、45~79歳の男性4万5000人以上を対象にした11年間の観察記録に基づいたもの。参加者が提供したデータには、食事、ライフスタイル、体重、喫煙習慣、運動頻度、教育水準、結婚歴などが含まれる。この期間中、対象者のうち2万5500人が死亡、2万2000人が骨折を経験した。

 チームの論文によると、牛乳の摂取量が多くなっても骨折の危険性は低下せず、むしろ「死亡率の増加と関連する可能性がある」ことが分かったという。女性の10年間の死亡率は1000人当たり126人だったが、牛乳を1日3杯以上飲む人では同180人だった。論文の共同執筆者、スウェーデン・ウプサラ大学(Uppsala University)のカール・ミケルソン(Karl Michaelsson)氏がAFPに語ったところによると、1日に飲む牛乳の量が1杯以下の人では、この割合は同110人だった。

 女性が股関節部を骨折する割合は、牛乳摂取量が多い人で1000人中42人、平均で同35人、牛乳摂取量が少ない人で同31人だった。ミケルソン氏は「1日3杯以上の牛乳を飲む女性は、1日1杯未満の人と比べ、死亡率が90%高く、股関節部の骨折が60%多く、骨折全般では15%多かった」と述べている。

 一方の男性では、死亡率の差は比較的小さかった。10年間の死亡率は、1日3杯のグループで1000人中207人、平均で同189人、摂取量が少ない人で同182人だった。骨折の割合では、牛乳の摂取量による違いはほとんどなかった。

 また研究チームは、チーズやヨーグルトなどの発酵乳製品の摂取量が、特に女性の間での死亡率と骨折頻度の低下と関連することも発見した。推測される理由の一つとして、チーズと違い、牛乳には糖類の一種「D-ガラクトース」が多く含まれていることが論文では指摘されている。D-ガラクトースは動物実験により、老化を促進し、寿命を縮める物質であることが分かっている。

 研究チームは一方で、今回の研究で示された牛乳の摂取量と死亡率・骨折頻度との関連性については偶然の可能性も排除できず、推奨摂取量の見直しにつなげるためには、さらなる研究が必要だと注意を促している。【翻訳編集】 AFPBB News

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/10/30 09:18:39

    三杯じゃなくて〇mlとか書いて欲しい。スウェーデンの家庭で使われとるコップの大きさ解んないけど
    昔、アメリカのファーストフード店でSサイズドリンク頼んだら日本のLサイズ級にデカかいのが来たからコップの大きさが気になって仕方ない…

    • 0
    • 14/10/30 09:10:03

    >>12
    ね、カルシウムなんて他の食材でも摂れる。

    • 0
    • 14/10/30 09:07:19

    牛乳は体によくないって有名な話じゃないの?

    • 0
    • 14/10/30 09:02:57

    日本でも母乳ばかりで育てた子にくる病が増えてるってNHKでやってたし
    栄養を補うために適量の牛乳を飲むのは必要なんじゃないかな。
    大人になっても大量に飲みのがダメなだけで。

    • 0
    • 14/10/30 08:53:32

    そもそも北欧とアジアじゃ、体質も気候も全然違うし。

    • 0
    • 14/10/30 08:49:22

    >>11
    その通りだよね。なんでもバランス良くっとことだよ。
    日本人で牛乳を1日に3杯以上なんて人は稀だと思う。

    • 0
    • 14/10/30 08:47:49

    >>2それ

    • 0
    • 14/10/30 08:43:37

    >>13おじいさん先生?

    • 0
    • 14/10/30 08:37:53

    子供達の健診で ヨーグルト食べさせるなら牛乳飲ませって言われた
    適度な子供用のジュースより牛乳

    • 0
    • 14/10/30 08:29:09

    牛乳でカルシウム沢山摂取出来ると信じてる人が、まだまだいるの?

    あんまり栄養ないよ

    • 0
    • 14/10/30 08:23:27

    牛乳に限らずなんでも過剰摂取はよくないって話じゃだめなのか。

    • 0
    • 14/10/30 08:19:37

    牛乳や乳製品は乳癌のリスクを高めるって話があるよね。Amazonで本をみかけた。

    • 0
    • 9
    • むかーし
    • 14/10/30 08:04:40

    牛乳たくさん飲むと骨は確かに硬くなるけど、硬い骨よりしなやかな骨の方が折れにくいって聞いてやけに納得した事を思い出した。

    • 0
    • 14/10/30 07:55:46

    >>3
    日本人は牛乳を分解する酵素を持ってないから、お腹を下すんだよ。

    • 0
    • 7

    ぴよぴよ

    • 14/10/30 07:36:20

    牛乳は飲みすぎると何かを摂りすぎちゃうから、1日1杯くらいがいいらしいよ。

    何かは忘れてしまってすみません

    • 0
    • 14/10/30 07:30:23

    >>2
    だろうね

    • 0
    • 4
    • ジョリジョリーナ・ジョリー
    • 14/10/30 07:29:07

    >>2
    当たり前だwww

    • 0
    • 14/10/30 07:27:14

    >>1私も成人してから牛乳飲むと腹痛でお腹下すようになった

    • 0
    • 14/10/30 07:25:32

    食パンを毎日食べると200年以内に全員が死ぬ

    • 0
    • 1
    • 牛乳嫌い
    • 14/10/30 07:23:51

    飲むとお腹が下る。

    毎日牛乳を飲んでる子どもたちが心配。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ