ゴルフ-日本企業が出したカネ11億円が韓国人選手に

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/10/15 20:52:52

先週の国内ゴルフツアーは男女とも韓国選手が優勝した。
男子のトーシン・トーナメントは金髪でサングラスをかけてプレーしたI・H・ホ(27)が最多アンダーパーの日本ツアー新記録となる通算28アンダーで初優勝。

女子のスタンレーレディスはアン・ソンジュ(27)が逆転で今季4勝目。獲得賞金は1億2000万円を突破してランク首位に躍り出た。
そして男女とも2位も韓国選手と、日本選手は優勝争いにまったく関係なかった。

国内で試合を開催して、韓国選手にまるきり歯が立たず高額賞金をいとも簡単にさらわれた格好だ。

ゴルフファンで作家の神崎京介氏がこう言う。

「私は韓国選手の活躍を好んで見ることはないので、最終日のテレビ中継は男女とも見る気がしなかった。
今のような状況では、日本のゴルフの発展には結びつかないと思う。男子は、今後もスポンサーが降りてしまう大会が出てくるだろう。
日本人はメンタルや技術で、韓国選手に大差をつけられているのは確かだけど、戦っている気迫が全く伝わってこない。
ゴルフ番組を見ていると、日本の選手同士がなれ合っている感じがして、真剣勝負なんかできないだろうと感じる。
そう思うと、ゴルフ中継はつまらないから、ますます見なくなる」

要するに、男女とも日本選手は韓国選手より下手で、闘争心でも負けているのだ。せっかくの週末に、わざわざテレビのチャンネルを合わせて、だらしない日本人プロのヘボなゴルフを見るのは腹立たしい。そんなファンがこれからますます増えるに違いない。

女子ツアーの賞金ランクトップ3は韓国選手が占め、シード圏内(50位)に13選手がいる。その賞金を合計すると今季7試合を残して約6億5000万円。
これは賞金総額7000万円大会の9.2試合分に相当し、今季女子ツアー賞金総額(32億5000万円)の2割を占めた。

日本と韓国のゴルフ事情に詳しいジャーナリストの太刀川正樹氏が言う。

「女子プロは今年も12月に日韓対抗戦(愛知・三好CC)が行われるが、ここ数年で韓国人と日本人プロとの実力が大きく離れてしまった。開催しても意味がないからやめたらどうか、という声が韓国内にはあるほどです」

男子ツアーもシード圏内(75位)に韓国選手は17選手。賞金合計は約4億2500万円。つまり日本企業が出したカネの11億円近くが韓国人選手の手に渡ったことになり、荒稼ぎされている。韓国選手の金儲けのために日本のゴルフツアーは手を貸している実態がよくわかる。これでは日本人にはちっとも面白くなく、ゴルフ中継を誰も見なくなるのは当然だ。

サッカー日本代表は、新監督になってもFIFA世界ランク上位国には歯が立たない。パワーやスピードで劣る日本選手には不向きな競技と指摘する向きもある。
ゴルフも韓国人にやられっぱなしでは、「日本人に向いていない」という気にさえなってくる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/10/18 20:47:52

    女子ゴルフ見るのが好きで毎週見るし、スマホでスコア見たりもするんだけど、やっぱり韓国とか台湾の選手が上位にいるとがっかりするわ。実力なんだろうけど、選手が多すぎ。枠の制限とかないの? このままいったら、今シーズン賞金女王取られちゃうよぉ。

    • 0
    • 14/10/18 19:48:53

    >>1
    精神論だけ?

    違うよ
    チラッと記事に書いてる馴れ合いが原因
    練習じゃなくレッスン
    歌舞伎みたいに伝統芸能みたいな構造になってる
    他のスポーツでもある

    • 0
    • 14/10/15 22:27:25

    プロスポーツだしそんなもんでしょ
    何かおかしいか?

    • 0
    • 14/10/15 22:23:09

    ゴルフの場合は韓国だと全くお金にならないから韓国選手は海外の大会で稼ぐしかない。
    日本の大会はやっぱり日本始めアジア人選手が多くてレベルも下がるから稼ぎたい韓国人にはもってこい。って聞いた。

    • 0
    • 14/10/15 22:13:54

    全部読んでないけど、ほんと日本の選手はなぁなぁだよ
    自分を棚に上げてって言わないでほしいんだけど、
    日本人選手は闘争心が足りないというか、世界的に通用する選手が少なすぎる。
    海外の選手とは比べものにならない。

    でもそれは、日本のせいなんだよね。モチベーションを上げる待遇が悪すぎる。
    海外じゃ、金メダルとったら莫大な賞金もらえたり、政府から待遇があるのに(負けたら酷いけど)
    日本の選手が勝っても、ちょっとした賞金程度だもんね。
    全体的に。
    負けてもコテンパンにたたかれないから、次があるさ!みたいななぁなぁなムードで。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ