奥山佳恵 次男のダウン症TV初告白!家族の絆に共演者は涙

  • TV・エンタメ
  • 匿名
  • 14/10/06 13:29:28

 女優の奥山佳恵(40)が6日放送のTBS「私の何がイケないの?SP」(後7・00)に出演。2011年9月に出産した次男(3)がダウン症であることをテレビ初告白する。テレビ告白を奥山に決意させた長男(12)の言葉が、共演者たちの涙を誘う。

 奥山は2001年10月、6歳年上のヘアメークアーティスト・稲葉功次郎さんと結婚。翌02年6月、長男を出産した。37歳となった11年9月、第2子次男を出産。13年3月のブログで、次男がダウン症であることを公表した。

 ダウン症は染色体の突然変異のため起こる。知能や運動は通常の子どもより、ゆっくり発達する。

 今回の告白は、ブログなどよりも反響の大きいテレビ。奥山が最も気にしたのは長男だった。学校でからかわれたりしないか―。奥山がテレビで次男のダウン症を告白することを長男に相談すると、ある言葉が返ってきた。家族の絆を代弁した長男の“勇気”に、奥山夫妻はテレビ出演を決意。その長男の言葉に、スタジオの江角マキコ(47)千秋(42)友利新(36)らは涙を禁じ得ない。

 次男がダウン症と知った時、奥山は「世界の色が消えた。とても受け入れられなかった」という。それでも3年間、次男との日々を積み重ねた。葛藤が完全になくなることはないが、夫の稲葉さんが「ダウン症の子は決して不幸をもたらすようなことはないとお伝えしたい」と言うように、次男とともに明るく前に進む。

 今回は奥山の自宅にカメラが入る。奥山は「自分たちの生活を見ていただくことで、もし悩みや迷いのある人がいたら、少しでも理解につながれば」と話している。ただ、将来への不安はある。番組は「就学」「就職」「結婚」をテーマに、今を生きるダウン症の3人に密着する。
[ 2014年10月6日 08:00 ]
Webtools & Bookmarks
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/10/06/kiji/K20141006009045890.html

  • 6 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 904件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/10/13 04:52:03

    でも確かにテレビに出てくるダウン症の親御さん、高齢の夫婦が多い
    新型出生前診断のニュースによくダウン症の母親出てきたけど

    • 0
    • 14/10/11 12:42:40

    松野さんとこは、重度だよね?

    • 0
    • 14/10/11 12:37:02

    >>899
    ダウン症に限らず障害に理解あって協力的な旦那って多くはないと思うから今理解してて協力的なだけいい旦那さんだと思うけど。
    ショックなのは旦那も同じなんだから。

    • 0
    • 14/10/11 11:08:35

    私も旦那さんが理解できる。

    初めは受け入れ難いかもしれないけど、一緒に暮らしていると可愛くて、今は幸せ。
    だから、子どもが同じ障がいを持って生まれてきてショックを受けてる人も頑張って!ってのが、伝わってきた。

    • 0
    • 14/10/11 09:04:59

    私は旦那さん好感持てた。正直障害児を育てるってきれい事じゃないから、このまま帰ってこなければ…って思ってしまったというのは逆に信頼できる。誰だって最初は受け入れられないし健常児だったら良かった…と思ってしまうのは当たり前の感情。今は受け入れて可愛がってくれてるんだから良いと思うな

    • 0
    • 14/10/11 09:00:40

    けど旦那さんが、みらいくんの心臓手術の時に「このまま帰って来なければいい」と考えてしまって、残酷な考えなんだけどもそんな自分を否定は出来ないとか言ってたのが少し引っ掛かった。綺麗事抜きの本当に正直な気持ちなんだろうけど。もし、うちだったら旦那がそんな事言ったらショックだし、物凄く悲しいと思う。ママがそう思ったとしても無理ないと思うけど、旦那は棺桶まで持っていくべき言葉なんじゃないかな。思いっきり可愛がる姿を見せる事がママの支えになると思うのに。おばあちゃんが明るくサラッとサポートしてるのが救いだと思う。
    その点、松野明美んちのパパは、松野明美が最初受け入れられなかったのに、旦那がめちゃ可愛がってくれたのが受け入れるきっかけになったって言ってた。
    前、障害児をおじいちゃんが殺した事件があったけど、ママが落ち込むのに引きずられるんじゃなくて、周りは明るく可愛がってあげたらママの救いになると思うな。

    • 1
    • 14/10/10 15:16:55

    見て良かったと思える番組だった。

    お兄ちゃんの可愛い時間が長いんだよっていう言葉にもう号泣。
    正直、家族に障がい者がいるのは大変なんだろうなーという偏見しかなかった。
    だけど、こんな素敵な心が持てるんだ。
    もちろん、険しい道なのも事実だろうし乗り越えるまでの葛藤とか色々。

    そういうの全部ひっくるめて、この番組を見て良かった。
    本当に良かった。

    • 0
    • 14/10/10 14:53:01

    ブログには自宅取材前の慌ただしさが書いてあったよ。

    • 0
    • 14/10/10 14:51:12

    みんなボロボロ泣いている中で、しっかり画面を観ていて、いろんな覚悟があったんだなというか母親の強さを見た

    • 0
    • 14/10/10 14:48:53

    やっと録画見たけど、旦那さんが協力的じゃなきゃ無理だよね。
    家族仲も良さそうだし、すてきな家族だった

    • 0
    • 14/10/10 14:43:52

    >>864正看は無理だよ。
    でも、今はバカには無理になってきたよ。看護学校も大学出身社会人戻りが結構いる時代。昔と違うよ。トピズレすみません。

    • 0
    • 14/10/10 14:28:27

    この人性格よさげだよね

    • 0
    • 14/10/09 10:17:50

    >>891ありがとう!

    • 0
    • 14/10/08 15:27:26

    >>889
    違う、違う!
    ダウンの女性の結婚相手が知的障害者?って質問だよ。

    • 0
    • 14/10/08 15:23:20

    >>889
    ちがうよ
    あくまでも憶測
    私は知的障害とは思わなかったよ
    見た目で人を判断してはいけない

    • 0
    • 14/10/08 15:19:23

    >>435
    奥山佳恵の旦那さんが知的障害なの?
    ちょっとしかテレビみれなくて。

    • 0
    • 14/10/08 15:18:53

    奥山さんの旦那さん、低身長かな。異常に小さくない?奥山さんがでかいのか?

    • 0
    • 14/10/08 14:23:47

    私、このトピをみて観たかったな、と思っていました。今気がつき、たまたま、録画できていたようなので観ています
    わたしのこはもう大きいけど
    勉強になる。。

    • 0
    • 14/10/07 22:13:22

    >>882
    関係ない話広げないで

    • 0
    • 14/10/07 22:08:15

    >>877
    先天性代謝異常の検査はひっかかりませんでした。
    うちの子は5番染色体の一部点変異だそうです。合併症(歯のエナメル質不全、動脈管開存)や発達の遅れ、ほんの少し顔貌の特徴、身体的特徴などから染色体検査を受け、それもひっかからなかったのですが、医者から見てその染色体異常に特徴があてはまるということで確定診断されました。知的障害だけでなくこれからいろいろな合併症と付き合っていくことになります。

    染色体といえばダウン症が有名ですが、ほんとにたくさんの種類があります。また、羊水検査で大丈夫と出ても他のすべての染色体異常は見抜けませんので、生まれるまで、染色体異常の子が生まれる可能性はゼロではありません。

    • 0
    • 14/10/07 20:00:21

    >>883
    羊水検査も受けられる時期があるよ。
    五ヶ月くらいで羊水検査を受けたけど結果がわかるまで三週間くらいかかる。
    結果を聞きに病院に行く頃には六ヶ月近くになってる。
    結果、異常無しで涙が出たよ。

    もし何か異常があっても生む選択も中絶する選択も自分では出来なくて、結果が良い方にいく事だけ願ってた。
    もうあんな思いはしたくないから皆には検査は勧めないな。

    • 0
    • 14/10/07 19:51:02

    >>837
    4ヶ月~5ヶ月ぐらいかな

    • 0
    • 14/10/07 19:44:41

    >>824
    ヘビースモーカーわかる!うちの知り合いの看護師ふたりもヘビースモーカーだわ。片方は子供4歳、片方はアラフォー不妊。

    • 0
    • 14/10/07 18:57:06

    私は4ヶ月のときに羊水検査をしたけど。
    全く安心して検査を受けることもできたし、それで染色体異常はないってわかって妊娠期間中も穏やかに過ごせた。
    でも、検査を受ける時点で異常があっても出産するって決めていたし、覚悟をもって家族で受け入れようと決めていた。

    • 0
    • 14/10/07 18:52:59

    >>873
    巣でやれよ

    • 0
    • 14/10/07 18:52:10

    >>875
    染色体異常にも色々あって、気付かないままの人もいるって何かで読んだ。

    • 0
    • 14/10/07 18:26:49

    >>850
    あなたがそういう考えならそうすればいいよ。
    私は健常の親だけど、健常の子だって医療費や児童手当、幼稚園の補助金、高校の授業費とかたくさんの税金で助けてもらってるよ。

    身内の方がなんだかかわいそう。「障害わかってるけど、手当あてにして産みます。」って言って産んだわけじゃないんだよね?

    • 0
    • 14/10/07 18:26:33

    >>874
    先天性異常の検査って新生児の時にしないっけ?何をきっかけに検査したの?

    • 0
    • 14/10/07 18:18:06

    美良生っていい名前だと思った。笑顔がかわいかった。松野さんの息子は大変そうだね。

    • 0
    • 14/10/07 18:16:27

    >>874
    驚きです!
    二歳まで気づかないなんてことあるものなんですね。

    • 0
    • 14/10/07 17:50:57

    >>739
    最近2歳になった我が子が、つい最近染色体異常だと診断されました。誰もいままで気づかなくて。突然障害者の親になって、今まで障害者を無意識のうちに差別していたことにきづきました。障害者に対して酷いこと言う人がたくさんいるのは当たり前ですよね。なった人にしかこの気持はわからないと思います。

    • 0
    • 14/10/07 16:45:21

    東尾理子の軽々しいユニークちゃん発言が今更ながら腹立たしい。育児は人任せで大した知識もないくせに堂々と育児語るなって言ってやりたい。

    • 0
    • 14/10/07 16:35:40

    >>801
    私もテレビ見てあんまり泣かないんだけど号泣しちゃった。
    テレビ見ながら自分の中でいろんな葛藤があった。
    最後のダウンの子のVTR、みんなが ね、ママってあれやばいよ。
    てかジャガー横田って45で出産したんだね!

    • 0
    • 14/10/07 15:52:49

    >>824
    そんなんしながら国家試験受かって看護師なれたなら天才だわ
    遊ぶ暇なんかないくらい、勉強と実習漬けだった

    • 0
    • 14/10/07 15:50:21

    >>868
    結婚は衝撃だったな
    けど二人とも真面目に一生懸命頑張ってて、支えあってて仲良しで微笑ましかった
    あんなだったらアリだよね
    一生ひとりぼっちなんか寂しいもん。
    子供はいないほうがいいと思うけど

    • 0
    • 14/10/07 15:30:02

    >>834
    悲しいけれど現実なんだね。いちいち言わないだけなんだろうね。

    • 0
    • 14/10/07 15:29:34

    >>847
    必ずと言っていいほど知的障害を伴うよ。
    ただ、程度の差はある。実際、短大に行った学力の人もいるし、言葉を話せない意思疎通が難しいまま大人になる人もいるし。
    出演してた人たちは知的な遅れはかなり軽度な印象。あんな風に就労したり結婚したりする人は、かなりレア。
    現れ方は様々。
    だから「症候群」です。

    • 0
    • 14/10/07 15:28:00

    >>840
    何で?医者としての見解があるでしょう。西川先生自体の高齢出産は別として。

    • 0
    • 14/10/07 15:27:34

    >>836
    公平がいい

    • 0
    • 14/10/07 15:26:15

    >>853
    いくつでも不安ですよね

    • 0
    • 14/10/07 15:25:16

    >>862
    今チラッと見てきたら下は43~45と書いてあった。

    • 0
    • 14/10/07 15:24:36

    >>862
    なれないよ。

    • 0
    • 14/10/07 15:16:41

    >>857
    偏差値が低くてもなれるの?

    • 0
    • 14/10/07 15:14:50

    >>857女性は看護師ね

    • 0
    • 14/10/07 15:13:21

    >>857
    看護師

    • 0
    • 14/10/07 15:11:10

    わざわざ告白で視聴率稼ぎする番組にイラつくわー
    奥山佳恵やダウン症ってのをいいように使ったね

    • 0
    • 14/10/07 15:08:06

    番組最高16・8%!奥山佳恵“告白”が涙誘う
    メッセージ
    スポニチアネックス [10/7 11:55]

    6日に放送されたTBS
    「私の何がイケないの?SP」
    (後7・00)の平均視聴率が16・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。
    2011年10月の番組スタート以来、最高をマークしたことが7日、分かった。

    6日は、女優の奥山佳代弁した長男の“勇気”に、奥山夫妻はテレビ出演を決意。共演者たちの涙を誘った。

    TBSの三島圭太プロデューサーは「今回のダウン症のテーマは奥山夫妻をはじめ、日本
    ダウン症協会など、さまざまな方々の思いが込められた放送になりました。
    いろいろなご意見があることも承知していますが、多くの方々に見ていただき、視聴者の方々がダウン症について考えるきっかけになったのなら、よかったと思います。
    今後も家族や夫婦にまつわるテーマを扱っていきたいと思いますので、ご注目いただけると幸いです」
    と話している。

    涙ぐむ奥山佳恵(C)TBS

    • 0
    • 14/10/07 15:07:49

    >>824 うちの妹元ヤンでも何でもなく看護士だけどめちゃくちゃ大変そうだよ。まずナースになってみろって感じ

    • 0
    • 14/10/07 15:02:08

    >>851 産むなっていうのは、作るなって意味じゃない?

    • 0
    • 14/10/07 15:01:10

    >>851
    あなたは出生前検査で異常が見つかって堕胎した人達のこともそう思うの?

    • 0
1件~50件 (全 904件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ