社会評論家・小沢遼子氏が御嶽山の救助中止を痛烈に非難「自衛隊は軍隊じゃない」

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/10/05 01:46:58

3日放送のラジオ番組「森本毅郎・スタンバイ!」(TBSラジオ)で、社会評論家の小沢遼子氏が、御嶽山で行方不明者の捜索を中止した自衛隊を非難した。

先月27日、長野県と岐阜県の県境に位置する御嶽山(おんたけさん)が噴火し、これまでに登山者47人の死亡が確認された。3日現在では、約20人の行方不明者がいるとされており、自衛隊が捜索を行う予定だったが、雨の影響で中止となった。江渡聡徳防衛相は3日午前の会見で「特に雨がきついので、土砂崩れなどが起こったりして2次災害がないことを祈っている」と理由を述べている。

そうした状況の中、小沢氏は「今日も中止しているでしょ?危ないとかって言うんで。自衛隊の人達が一生懸命やってくださっている。だけど度々中断しているじゃない。『あ、やっぱり日本は自衛隊なんだ』って思いましたよ」と、話し始めた。

森本が「どういう意味ですか?」と訊ねると、小沢氏は「これはイスラム国に行って、いつ爆弾が飛んでくるかわからないところに人助けに行けるようなあれじゃないと。だからきっと安倍さんも見ていてね、国会で集団自衛権の問題は言わないじゃないですか。あれは無理でしょう」と、集団的自衛権の問題に絡めた。

続けて小沢氏は「アメリカの潜水艦がやられているところに突っ込みます?上から石が落ちてくるかもしれない。風が吹いてくるかもしれない。毒ガスの臭いがするかもしれない。それで近づけない軍隊は軍隊じゃないですよ」と、自衛隊の姿勢を痛烈に非難。

さらに小沢氏は「私は安心しました。これは無理だと。むしろ日本でこういうことがあったときに、ガスマスクだとか、ヘルメットだとか。そういうものを持っているレスキュー隊として活動していただくのが自衛のためには一番です」と持論を展開。

森本は「本当にね。ちょっとの風が吹いたり、雨が降るとやめちゃう自衛隊だったら、そりゃ戦時のところには行けないっていう理屈ね」と小沢氏の発言をフォローした。
http://news.livedoor.com/article/detail/9322770/

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/10/05 21:11:46

    >>58
    自衛隊が白兵戦を経験しそうな場所って、どこ?

    あなたのような見識を持たない私にも解るように、可能性がある場所を教えて欲しいな。

    • 0
    • 14/10/05 18:52:50

    >>58集団的自衛権=戦争に参加する
    って考え方がそもそも(笑)
    一生懸命博識ぶってるけど、大したこと言ってないよね(笑)
    ザ・左翼思想って感じ(笑)

    • 0
    • 14/10/05 18:39:38

    >>58

    旦那が自衛官ですが、東日本大震災の時には命懸けで災害派遣に行っていました。

    御岳山の件だって自衛官やレスキュー、警察の方々は中止になるのはもどかしい、早く救助に行きたいってコメントしていたよ。そこで強行突破していって次々と自衛隊やレスキューさら怪我人や死者が出ていたらそれこそ本末転倒で本来救助しなければいけない被災者を救助するどころではなくなってしまうと思うんだけど。違うのかな。

    • 0
    • 14/10/05 14:10:23

    >>58
    自衛隊に知り合いどころか友達がいる。
    国会議員にも知り合いがいる。

    でも、あなたみたいな言い方はしません

    • 0
    • 14/10/05 14:03:45

    >>58ちょいちょい博識ぶるね。

    なんか勘違いしてるみたいだけど、仕事で繋がりあるって、あなたが自衛隊なわけでもないし、所詮見聞きしただけなんだよね。

    内情なんて外部の人間には分からないんじゃない?

    • 0
    • 14/10/05 13:57:16

    >>58なんか嫌な感じのレスするね。

    • 0
    • 14/10/05 11:44:42

    >>57
    ネット政治レベルな話ばかり、しかも言葉尻にいちいちつっかかり暑苦しい人相手だから私も暑苦しく長文失礼

    白兵戦がいつの時代って、今の時代でも戦争は核兵器だけじゃないよ?なに言ってるの?
    もちろんそうならないように最善策とってるだろうけど、集団的自衛権公使で行かされるかもしれない国は先進国だけじゃないからね

    大戦では、統率力や技術がどこより勝ってるとの思いあがりから、昔の日本は結局最後に負けた国なんだよ
    どこどこにこう言われてるから日本はすごいんだって?
    それを信じるか信じないかは人それぞれ

    じゃあ今の自衛隊員に知り合いいる?
    私は仕事の都合で自衛隊の繋がりがあって、本音と思われる意見も聞くけど、本気で危ない戦地に送られるようなら辞めるよそりゃw
    なんてのが相当多いからね

    自衛隊って演習キツいけど別に死なないし退職金いいしwくらいの意識で入隊してきた人が集まってるのが、今までの日本の自衛隊の当たり前の姿
    それが命がけ上等に変わるとなったら、今はまだ半信半疑な人も多いけど、いざ命令下った時に自衛隊員がどれだけ減るかはっきりするよ
    報道は規制されてしまうだろうけどね

    言われたことはできるし、並べと言われりゃキレイに並べる
    でも、精神的な強さや、自分の命以上の愛国心があるか
    総合した時に、やっぱり戦争に参加できるレベルに到達するには時間かかるし、参加してはいけないと思ってる

    だけど、日本との国交関係悪化してるあれこれの問題があるから、これだけみんなが頭を悩ませる
    何が正解なのかは結果次第だから誰もわからないけど、私は小沢さん意見に賛同していることは変わらないな

    • 0
    • 14/10/05 10:59:30

    >>52
    思うって何よ。思うって(笑)

    体格が左右する戦い方なんていつの時代の話??

    自衛隊の擬装術は世界一の評価を受けていて、「カモフラージュはニンジャに学べ」と各国の軍の幹部クラスが講習を受けに来てるのよ。

    あと、「整然と統率され規律の取れた軍隊は士気が高いため攻撃を加えてはいけない」のはある意味常識(兵法)なんだけど、自衛隊のそれは高く評価されてる。
    サマワで杭の角度やロープ一本一本まできっちり揃えらて設営されてる自衛隊のテントを見た各国の高級士官が 「さすが日本の軍隊は士気が高い」と絶賛したって話は有名よ。

    まあ、実戦経験がないからそう思うんだろうけど、各国と軍事演習を繰り返してる中で、その命中率や統率力で自衛隊はかなり評価を受けてる。逆に言うと、それだけ各国の軍隊は統率力がなく、寄せ集めだってことなんだけどね。

    • 0
    • 56
    • 片平くん3号
    • 14/10/05 10:46:39

    >>54おばさんがレスキュー隊でいいとか言っちゃってるからね。それに同意と言ってるしね。

    • 0
    • 14/10/05 10:34:11

    >>52日本の自衛隊はかなり優秀だよ。
    セレモニーで戦艦の平行走行とか余裕でやってるけど、日本とアメリカしか出来ない技術だよ。

    だから日本に軍隊を持たせたくない国が多々あるじゃない。

    • 0
    • 14/10/05 10:33:51

    >>53
    自衛隊無くせとは誰も言ってないけど?
    結局集団的自衛権に対しての話だし

    現自衛隊の存在自体を否定肯定話なら、このトピ内ではちょっとずれてるよ

    • 0
    • 53
    • 片平くん3号
    • 14/10/05 10:28:24

    >>52いやー、最新の設備もあるし、そりゃ米兵とのタッグを恐れてるのはあるけど、全く恐れてないなんてのは無いだろ。
    自衛隊いなかったら本格的にアメリカ依存だね。
    アメリカが尖閣も対馬も興味ねーし!ってなったら日本はおとなしく領地を渡さないといけなくなるね(笑)

    • 0
    • 14/10/05 10:16:25

    >>48
    こう言う人いるけどさ、普通に軍隊かかえてる国からしたら、日本の自衛隊なんてまったく怖がってないと思うよ

    そもそもを言うならば人種として体格も日本人は小さいし、白兵戦だとしたら勝てるわけもない

    結局敵にしたくないのは米軍がいるからなんだよ

    私は小沢さんの意見に同意

    • 0
    • 14/10/05 08:44:47

    このおばあちゃんは日本語が不自由なのかしら

    • 0
    • 14/10/05 08:42:31

    コピペ②

    広島の平和集会にゲストとして呼ばれた自衛隊員に浴びせられた言葉

    市民「自衛隊は無くすべきだと思いますが、自衛隊員の○○さんはどう思いますか?」
    市民「自衛隊が有るから軍事的緊張が発生する、憲法違反だから自衛隊は無くすべきだと思います、自衛隊員の○○さんはどう思いますか?」

    そこで自衛隊員の返事、俺はこの言葉をこれからもずっと忘れないと思う

    自衛隊員「そう言う人達も守るのが、自衛隊です」

    • 0
    • 14/10/05 08:40:33

    思い出したんでコピペしとく。


    「君達は自衛隊在職中、決して国民から感謝されたり、歓迎されることなく自衛隊を終わるかもしれない。
    きっと非難とか誹謗ばかりの一生かもしれない。御苦労だと思う。
    しかし、自衛隊が国民から歓迎されちやほやされる事態とは、外国から攻撃されて国家存亡の時とか、災害派遣の時とか、国民が困窮し国家が混乱に直面している時だけなのだ。
    言葉を換えれば、君達が日陰者である時のほうが、国民や日本は幸せなのだ。どうか、耐えてもらいたい。」

    吉田茂(昭和32年2月、防衛大学第1回卒業式にて)

    • 0
    • 48
    • 何言ってるの?
    • 14/10/05 08:36:40

    >>43平和ぼけもいいところ。
    自衛隊じゃなくレスキュー隊にしてみなよ。すーぐ日本攻め込まれるわ。
    存在自体が日本を守ってるんだよ。

    • 0
    • 14/10/05 08:32:35

    じゃあ、救助は手が空いてる婆が行けば?自衛隊は戦争に行けばいいんでしょ?火山灰がドロドロになって歩きにくい中頑張ってる人達に向かって何?噴火したら、自衛隊だって人間だしどうにもならなくなる。消防などと様子見ながら作業してるのに、何もしてない婆は引っ込んでろ。好き勝手言える婆は、長生きだわ。

    • 0
    • 14/10/05 08:25:57

    >>43


    自衛隊自体を無くしたい思想の方ですか?

    • 0
    • 14/10/05 08:24:43

    大震災とか広島の土砂災害とは違ってレジャーで登ったんだからね。それは自己責任って事で
    自衛隊や警察官が犠牲になるようなことにならないように慎重に活動するのは当然じゃない。

    • 0
    • 14/10/05 08:24:30

    何言ってるんや、おばあさんは。簡単に言うな。救助している方々、みなさん頑張ってくださってる。どんな大変か。あんたにできるん?何もできないくせに、口ばっかり。

    • 0
    • 14/10/05 08:16:21

    >>19私もそう思った。自衛隊からレスキュー隊に名前変えたらいいのに

    • 0
    • 14/10/05 08:04:52

    >>27
    何人を知って日本人が血の気が多いとか言ってるの?
    あなた含めあなたのまわりのエセ日本人の話でしょ。

    • 0
    • 14/10/05 08:00:30

    >>27
    いやいや。この小沢氏含めて左翼思想の人の軍隊や戦争のイメージが、第二次世界大戦当時のままなのが問題なんでしょ。集団的自衛権の問題にしても徴兵制になるとか騒ぐし、近代戦争がどういう物か理解出来ない(したくない)んだよ。軍隊(自衛隊)を神風特攻隊のようなイメージで捉えてるから、自衛隊の救助作業がトロく見えるし、軍隊ではないと否定もするんだと思う。

    先進国の軍隊は兵士の命や安全が最優先だから、左翼思想の人の基準に照らし合わせたら、
    どの国の軍隊もどんな有事(対イスラム国)でも救援隊でしかなくなっちゃうわ。

    血の気が多いのは左翼思想の方達。やたら声だけデカイが、内容は妄想からくる決めつけな上にダブスタが多すぎる。多くの日本人は現実的かつ客観的に物事を捉えて、冷静に災害と有事を分けて考え、自衛隊の役割を理解してると思う。

    • 0
    • 14/10/05 07:56:43

    >>27日本人は血の気が多い…w w w

    三十年間生きてきて初めて聞いたw
    恥ずかしいからリアルで言わない方がいいよ?

    • 0
    • 14/10/05 07:37:24

    >>12
    うん、なんとなくそう思った。

    二次災害恐れて行動できないのに命を張る戦地へ突っ込んで行けるのか!?っていう、自衛権の憲法改正を訴える考えに対しての、遠回しな批判かな…と。

    でも今現在、行方不明者がいて心配で苦しむ家族がいるのに言うのも、ちょっと控えたほうがいいのに…って思えたよ。

    噴火関係の一連が落ち着いて、憲法改正の問題にスポット当てた時、今回のように言うならまだしも…ね…

    • 0
    • 14/10/05 07:33:16

    評論家…楽な仕事だよね
    座って意見してれば良い…

    • 0
    • 14/10/05 07:20:49

    何言ってんだ?

    • 0
    • 14/10/05 03:59:01

    >>27 日本人が血の気が多いなら特亜がこんなに調子に乗る事はなかったはずさ。
    逆だから調子こいてんだよ奴らは。
    あなた日本人と違うね?

    • 0
    • 14/10/05 03:50:45

    >>27
    日本人が血の気多いなら
    諸外国殆どは異常者の国ばかりだね(笑)
    ま、特に中韓は人格障害者ばかりだけど


    • 0
    • 14/10/05 03:47:41

    >>19
    だとしても、今回の事と絡めちゃいけないでしょ。
    まるでスポーツにでも、何にでも政治絡める腐った隣国思考だわ

    • 0
    • 14/10/05 03:44:47

    >>10
    同意

    この糞婆、日本人じゃないんじゃないかな

    • 0
    • 14/10/05 03:43:15

    年をとると遠回しに皮肉を言うしか出来なくなるの?

    • 0
    • 14/10/05 03:37:23

    >>29
    記事のタイトルが
    救助中止を痛烈に非難
    だから、タイトルがそういう読み方を誘導してる部分もあると思う

    • 0
    • 14/10/05 03:34:48

    このばーさん、まだ元気だったのねwww
    バカなんだから黙ってればいいのに。

    • 0
    • 14/10/05 03:30:50

    >>22
    そうかなー?恥ずかしいとは思わないけど…
    だってさ、この人の言い方は自衛隊を小馬鹿にしながらの皮肉った言い方だし
    多くの人はそうとらえてるわけでしょ
    結局、炎上したら 自衛隊を馬鹿にした訳じゃなくて…とか言い出すんだから だったら最初から多くの人を誤解させる言い方しなきゃいいんだよ

    • 0
    • 14/10/05 03:23:45

    >>19
    私もそう思うけど、黙ってろと思うけどね。
    被害にあった人、その家族の気持ちを考えるなら何も言うなよと・・・

    • 0
    • 14/10/05 03:22:37

    >>19
    自衛隊は軍隊だ!日本は戦事能力がある!戦争になったら勝てるから!と思ってる日本人が山ほどいるってこと。
    日本人は血の気が多いからね。
    だから自衛隊をバカにされた気になって叩くんだよ。
    自衛隊が慎重に慎重して動いているのは生存者がいないことや今後の被害拡大で巻き込まれる市民がいないことから焦る必要が無いからだけど、被害者家族の心理を考慮してそれを大々的にしてないから、この人みたいに「そんなトロくしか動けないなら使い物にならない」と思う人がいても仕方ないね。

    • 0
    • 14/10/05 03:03:27

    >>23
    だとしても、自衛隊にそんなことをさせられないって意味じゃないの?

    • 0
    • 14/10/05 03:03:08

    有事と災害派遣をごっちゃにして、集団的自衛権批判?てのも頭悪いなぁとしか思わんけどね。
    戦争はんた~い!って言うだけなら子供でも言えるわ。

    • 0
    • 14/10/05 03:02:46

    >>19
    そうだよ。

    • 0
    • 14/10/05 03:01:04

    あれ?集団的自衛権って「気に入らない国とガンガン戦争しようぜ!」って意味じゃないよね?「国を守るために相手がちょっかい出して来たらやられる前にやっちまおうぜ!」って事だよね?

    このおばさんの言ってる事はそもそも戦争を確実にする事を前提にしてない?

    んん??

    • 0
    • 14/10/05 02:58:02

    うん、よく考えてから発言しようね。最初のほうのコメント恥ずかしいよ。

    • 0
    • 14/10/05 02:51:56

    >>19
    なるほど

    • 0
    • 14/10/05 02:50:02

    戦争反対。自然災害は別問題。日本は戦争放棄しました。

    • 0
    • 14/10/05 02:49:50

    何度読んでもなぜこんなに叩かれてるのかわからず、色んな意見を調べてみたけど、やっぱり凄く叩かれてた。
    自衛隊非難してるかなぁ?
    むしろ自衛隊を守ろうとしてるような。

    自衛隊は危ないからと救助を中止する。
    自衛隊が危険な状態にならないように、慎重に出動させてる。そんなんだから、戦争とかに行かせないでしょ?
    ということは自衛隊は軍隊ではない。
    装備が備わってるから、こういう災害の時にレスキューするだけで良いよ。

    ってことを言いたいんでしょ?
    言い方と言うタイミングが良くなかっただけで、自衛隊批判じゃないよね?
    安倍さん批判、集団自衛権批判してるだけじゃない?

    • 0
    • 14/10/05 02:38:07

    悪意のあるトピタイだな

    • 0
    • 14/10/05 02:30:37

    >>14
    そうだね!一生懸命捜索してる今じゃないほうがよかったね!

    • 0
    • 14/10/05 02:29:12

    >>12
    私は分かるよ。

    • 0
    • 14/10/05 02:20:36

    森本の「ちょっとの風」発言が腹立つ

    • 0
1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ