自分が発達障害の人! (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~112件 (全 150件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/09/30 08:24:58

    私も子どもが診断されたのをきっかけに自分もそうなんだろうなって気づいた。
    ADHDなんだけど、子どもの言動が私の小さい頃とそっくり。
    今でも片付け苦手、仕事していた頃はみんなが普通に出来ることが自分はこなせなかったり、判断できなかったり。
    私の時代にも療育があればなぁとつくづく思うよ。そしたら親子関係も違っていたかも。

    • 0
    • 14/09/30 08:20:33

    知的障害かどうかってのは知能テストで引っかかったらなのかな??

    • 0
    • 14/09/30 08:18:31

    まずは、診断されに行くの?それも敢えて嫌じゃないの?自分の努力や自分自身が気をつければ良いだけで生活していければ問題はないんじゃないの?
    私は仕事は最初だけ覚えられなくて色々言われたりしてたけど手つき早くしてテキパキして慣れたら何にも言われなくなったよ。自分がおかしいと思ったらキリがないよね。

    • 0
    • 14/09/30 08:18:29

    >>6
    私も学校の成績は悪くなかったです。

    でも、就職してから、仕事を臨機応変に対応出来なかったりと困りました。

    • 0
    • 14/09/30 08:15:24

    >>5
    私も絶対されてました。

    • 0
    • 14/09/30 08:14:05

    >>2
    私も正式に診断されてないです。
    ママスタやネットのアスペルガーチェックリストを見るとほとんどの項目に当てはまるので。
    ADHDは当てはまりませんでした。
    空気よめない。コミュニケーションが苦手以外にも、冗談が通じなかったり、冗談なのか本音かわからないっていう項目に当てはまりました。
    精神科行って、診断されるのが怖いので行ってません。

    • 0
    • 14/09/30 07:59:46

    もしかしたらそうかもって思ってる。

    学生の時は勉強は上位とまではいかないが中の上くらいの成績だった。

    特に問題のない学生時代。
    だけどバイトとか仕事になるとパニックになってしまう。
    ファミレスならメニューが覚えられない、料理の配膳の位置が覚えられない、ファーストフードなら入れ忘れ、複数の仕事を同時進行出来ないなどなど。
    みんながすぐ慣れて出来ることがどうしても出来ない。

    幸い専門学校で専門職の資格を取ったので就職には困らなかったし、2年かけて学校や実習先で頭と体に叩き込んだ仕事なので、職場を転々とすることもなく今もその仕事を続けてるけど。

    子供がadhdの診断を受けて、もしかしたら私もそうだったのかなと思ってる。

    • 0
    • 14/09/30 07:54:22

    私も今の時代に生まれていたら発達障害児と診断が付いてたかも

    • 0
    • 14/09/30 07:53:55

    鍵と携帯と財布をいつもどこに置いたかわからなくなる。

    算数が苦手。
    複数いる中での会話が苦手。

    一人がいいけど理解力と行動力に欠けるから、誰にサポートして欲しい願望はある。


    自分を理解した上で慎重に生きたいと思ってるけど、意に反するとテンパる…(;_;)
    やだやだ。

    • 0
    • 14/09/30 07:53:01

    知りたいんだがそう言うのってどう調べるの?

    • 0
    • 14/09/30 07:51:34

    そもそも自分から診断されに行くことなんてしない。まず精神科や心療内科なんて行かない。診断されに行くのもあほらしい
    自分が自称障害と思い込んではいるけどわざわざ行かないなー!

    • 1
    • 14/09/30 07:46:17

    私も空気がよめーず。
    息子には遺伝。

    疲れるわ

    • 0
101件~112件 (全 150件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ