お仏前

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 4gy3MUKtpY
  • 14/08/17 10:00:30

毎年、お盆とお正月になったら義母の父親の仏壇にご仏前として3千円とお菓子をお供えしています
仏壇が旦那の実家ではなく、義母の姉の家に置いてあるため、お盆とお正月はそこで集まります

仏壇に供えたらコーヒーを一杯飲んで帰ります

なんで義母の父親にまで包まないといけないのか、毎回イライラしてしまいます

みなさんも包んでます?(..)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 2
    • 匿名
    • 4gy3MUKtpY

    • 14/08/17 10:10:08

    >>1それは分かってはいるんですが、旦那実家に義父の両親の仏壇があるのに、毎年義母の姉の家に集まるんです
    これっておかしいですよね?(*_*)

    • 0
    • No.
    • 9
    • 匿名
    • 4gy3MUKtpY

    • 14/08/17 10:18:02

    >>3
    義父の両親の仏壇には包まなくても良いらしいんですよ
    ちなみに別居です
    義母は姉の家に泊まるから、それなりに包むのは当たり前だと思うんですが、何故私達も包まないといけないのか、とてもモヤモヤしてしまいます
    それならまだ義父の両親の仏壇に供える方がマシなのに

    愚痴すみません

    割り切ることにします

    • 0
    • No.
    • 10
    • 匿名
    • 4gy3MUKtpY

    • 14/08/17 10:19:47

    >>4すみません!
    私も昨日まではご仏前と思っていたら、義母に「お仏前だよ」って言われたんです

    あんにゃろー

    ご指摘ありがとうございます!

    • 0
    • No.
    • 11
    • 匿名
    • 4gy3MUKtpY

    • 14/08/17 10:22:09

    >>7>>8

    おかしいですよね!!
    その言葉を聞けただけで少しスッキリしました

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ