布団乾燥機とレイコップ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 41
    • 匿名
    • fcVmIovc4d
    • 14/08/18 20:05:12

    >>34レイコップと掃除機吸引力が比較にならないよね。UVは意味ないし。

    • 2
    • 40
    • 匿名
    • obaRTdCNf9
    • 14/08/18 19:59:51

    >>32うちはアイリスの使ってますが…
    冬場かなり活用して電気代なんてほぼ上がらないです。
    冬場は二時間あっためるのでそれを三枚分なんです。
    でも電気代値上がりは無かったです。
    冬モード夏モードありますが。

    • 2
    • 39
    • 匿名
    • +OugoHiakl
    • 14/08/18 18:52:54

    >>34
    私も。レイコップ、冷静に考えたらたいしたことないよね。アマゾンのレビュー見て思った。

    • 2
    • 38
    • 匿名
    • CGvfKBOTnU
    • 14/08/18 16:37:23

    レイコップ気になってたけどこの象印のスマートドライのがいいんですか??

    セットしなくていいってのはこの乾燥機を置いてスイッチ押すだけでいいんですか??

    • 4
    • 37
    • 匿名
    • OaC9XUyPCQ
    • 14/08/16 20:01:06

    じゃなんで、レイコップダニ除去率90%以上なんてうたってるんだろね?

    • 1
    • 36
    • 匿名
    • yGOiJr7e+P
    • 14/08/16 16:14:30

    >>32
    ケチな人はかわいそう。あ、貧乏な人。

    • 0
    • 35
    • 匿名
    • opca+YvK02
    • 14/08/16 16:11:34

    そーいえばダイソンがレイコップに喧嘩売ってたよ(笑)レイコップ、意味なさそうだよね

    • 0
    • 34
    • 匿名
    • rhym05Rasa
    • 14/08/16 13:09:40

    どちらかなら、間違いなく布団乾燥機。
    布団用のヘッド売ってるからそれもかって、布団乾燥機+掃除機で解決。

    • 6
    • 33
    • 匿名
    • kSSx+m4fSb
    • 14/08/16 12:02:36

    >>19意味無いよ。アレルゲンはダニの死骸だから、掃除機で死骸を吸わないと意味ない。

    • 3
    • 32
    • 匿名
    • wGlXpQaMmX
    • 14/08/15 17:23:31

    ちなみに布団乾燥機って電気代どれくらいかかるんだろ?

    温風が出続けるからちょっと高いのかな?

    • 0
    • 31
    • 匿名
    • vauWgJs8BZ
    • 14/08/15 16:57:12

    レイコップのUV程度でなんて死なないよ。吸ってるのはタダの埃。叩いて吸えばいくらでもでてくるやつです。布団乾燥機で温め乾燥してダニ退治してから掃除機かけるのが間違いないよ。
    布団乾燥機のセット、なれたからそこまで面倒には感じないけどセットしなくていいやつ羨ましい~

    • 0
    • 30
    • 匿名
    • pGx/CYvq34
    • 14/08/15 14:33:31

    >>27
    ありがとうございます!これです!
    私もめんどくさがりなのでこれが気になったのですが、ちゃんと温風?が行き渡るのかなとか使い勝手が気になっていて。

    • 2
    • 29
    • 匿名
    • +FpoOIUpNZ
    • 14/08/15 13:49:31

    私は象印の布団乾燥機とレイコップ二つ持ってるけど、レイコップはあまり使ってないなぁ…
    重くて面倒で。

    • 0
    • 28
    • 匿名
    • nMSmn33D40
    • 14/08/15 13:48:03

    うちは、実家から持ち出した布団乾燥機を使用してる。

    • 0
    • 27
    • 匿名
    • IJkpsEx4ce
    • 14/08/15 12:35:23

    象印のスマートドライだ。
    マットもホースもなく使いやすそう。
    値段もそんなに高くないし。

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • dCWG8uDw4g
    • 14/08/15 12:33:16

    >>24
    >>25だけど、私が言ってるマットがないタイプは確か象印だったかも!!
    気になるのでググってみよう

    • 1
    • 25
    • 匿名
    • dCWG8uDw4g
    • 14/08/15 12:30:44

    今マットがあるタイプの布団乾燥機使ってるけど、ダラ奥の私にはマットをセットするのがめんどくさい‥
    2ちゃんの掃除板か鬼女か忘れたけど、マットがないタイプの布団乾燥機がいいとみたから、お金たまったら買おうと思ってる!
    名前なんだっけな。スマートなんちゃらってやつ。

    • 1
    • 24
    • 匿名
    • pGx/CYvq34
    • 14/08/15 12:30:00

    >>15さん、象印のって布団の間に入れる袋みたいなのがないタイプの物ですか?
    すごく気になってるんですが、やっぱりいいですか?

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • ukLo7aki+V
    • 14/08/15 12:22:22

    ちょっと前にダイソンがレイコップディスった
    CMしてたよね?
    意味ないみたいな。レイコップは完全に紫外線が届く訳じゃないし、布団乾燥機で湿気やダニを殺して掃除機で吸うのがいいと思う。

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • xJN0MnIc/C
    • 14/08/15 11:24:31

    レイコップには、布団を乾燥させてふかふかにする機能はないよね。
    布団干しは、天気に左右されるから、布団乾燥機が断然便利。
    敷布団に膨らむ袋(?)置いて、上に掛布団乗せるだけだよね。そんなに面倒?

    • 1
    • 21
    • 匿名
    • ggyXw336PW
    • 14/08/15 11:04:12

    レイコップ意味ないみたいだよね
    掃除機につける布団ノズル?買う方が良さそう
    布団一枚につき五分以上掃除機かけるとダニが十分の一まで減るってテレビで言ってたよ

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • zNsLiI4E0/
    • 14/08/15 10:57:54

    レイコップは確かにほこりが取れるし紫外線で除菌してくれるけど時間がかかるんだよね。
    簡単なのは布団乾燥機をしてから掃除機ローラーだと思う。
    どっちも持ってるけどレイコップは面倒。重いから腕も疲れる。

    • 1
    • 19
    • 匿名
    • pMf3UaewTm
    • 14/08/15 10:50:53

    >>18
    そっちの方が更にいいってだけで、意味ないわけじゃないでしょう…。

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • kSSx+m4fSb
    • 14/08/15 10:47:58

    >>17え?天日干ししてから掃除機をかけないとダニは意味無いけど

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • pMf3UaewTm
    • 14/08/15 10:32:33

    レイコップってダニとかをとるだけで、湿気とかはとれないから結局干さないとだめなんだよね?
    それだったら普通に天日干しだけしたら、ダニも湿気も両方解決するよね?

    レイコップして天日干ししてって二度手間じゃないのかな?

    • 0
    • 16
    • あー
    • SOTqrD7hsa
    • 14/08/15 09:54:10

    >>15
    シャープの買うつもりが、それ見てから迷ってまだ買えてないー!

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • 8BYkFDe2AZ
    • 14/08/15 09:50:53

    象印の布団乾燥機持ってるけど、めちゃくちゃ重宝してるよ。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • yapHvQFMW8
    • 14/08/15 09:50:12

    >>8
    悩みますよね。私もずっと悩んでます笑
    やっぱり2つあるといいのかな。

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • obaRTdCNf9
    • 14/08/15 09:49:27

    >>12布団ローラーはうちのはローラーが付属品でついてきたから使えるけど…
    普通の掃除機に付くかはわからないよ

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • yapHvQFMW8
    • 14/08/15 09:48:06

    >>5
    布団ローラーみてみます

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • yapHvQFMW8
    • 14/08/15 09:47:39

    >>4
    やっぱり乾燥機は面倒なんですね(;д;)
    買っても使わないかなぁ…

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • yapHvQFMW8
    • 14/08/15 09:46:15

    >>3
    レイコップは掃除のみなんですね>_<
    両方は予算オーバーなんです>_<

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • yapHvQFMW8
    • 14/08/15 09:44:46

    >>2
    意地悪~

    • 1
    • 8
    • 匿名
    • FdHr6DAo5x
    • 14/08/15 09:44:33

    うちも今年すんごい悩んで悩んで、結局布団乾燥機とダイソンのハンディクリーナー?小さいやつ買ったよ!価格ドットコムでレイコップの評価がイマイチだったから、高くつくけど無難な方法にした

    • 1
    • 7
    • 匿名
    • yapHvQFMW8
    • 14/08/15 09:44:29

    >>1
    そうなんですか?干す方が楽かな?

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • /HOjgFo+1g
    • 14/08/15 09:44:00

    うちの敷布団には布団乾燥機使えないから、レイコップじゃないけど違うメーカーのクリーナー買った。

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • obaRTdCNf9
    • 14/08/15 09:43:32

    あと布団乾燥機は夏モードもうちのはあるからちゃんと機能とか調べるといいよ。
    レイコップは無駄に高いし…
    私は布団ローラーオススメするわ

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • obaRTdCNf9
    • 14/08/15 09:40:56

    布団乾燥機は布団をうちは冬場雪降ると寒くて寝れないからあっためたりしてる。
    でもかなり面倒だよ…
    布団乾燥機の象印のが一番いいんじゃない
    うちのは一番安いの買ったから
    確かに布団はフカフカする
    レイコップはうちには高くて買えないから掃除機に付けて毎日ローラーしてる
    レイコップもローラーもさほど変わりないんじゃないかな?
    わからないけど…
    あったら便利だよ

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • 7AvdXIMt5a
    • 14/08/15 09:38:35

    レイコップ…布団用掃除機


    布団乾燥機…名前のまんま


    両方使うのが一番イイよ!

    • 1
    • 2
    • 匿名
    • l1gBx4TiT3
    • 14/08/15 09:34:21

    違いなんて調べればわかる

    カテチ

    店員に聞けば?

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • ycwzIf8XtN
    • 14/08/15 09:34:09

    布団乾燥機セットするのけっこう面倒

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ