HIV感染 看護師に休職指示

  • ニュース全般
  • 正直、怖い
  • 14/08/08 23:25:23


HIV感染で看護師に休職指示 病院側に賠償命令 福岡
朝日新聞
8月8日(金) 18時27分

エイズウイルス(HIV)に感染した福岡県内の20代の元看護師が、感染を知った勤務先の病院側から休職を強要されたとして、病院を経営する法人に対し約1千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が8日、福岡地裁久留米支部であった。太田雅也裁判長は「他の患者に感染させる危険性は認められず、勤務を休むよう指示して就労を妨げた」として、法人に約115万円の支払いを命じた。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/08/08 23:26:47

    偏見かもしれないけど、エイズの看護師さんはイヤ。

    • 0
    • 14/08/08 23:27:18

    やだよ、感染した看護師なんて。
    この裁判長、大丈夫なの?

    • 0
    • 14/08/08 23:27:29

    20代でHIVってどこからうつされたんだろ

    • 0
    • 14/08/08 23:28:08

    感染症の看護師なんて嫌だよ

    • 0
    • 14/08/08 23:28:08

    HIVにかかったんだろう?

    • 0
    • 14/08/08 23:28:37

    逆にそのまま働かせてたらこの病院潰れるよね。

    • 0
    • 14/08/08 23:28:53

    これはどうなのよ。感染させる危険性、あるよね。

    • 0
    • 14/08/08 23:29:28

    当然のことかと…
    感染させる危険性は認められずってなに?
    万が一感染させたらどーするの。

    • 0
    • 14/08/08 23:29:50

    はぁ?
    移る感染症にかかった人は仕事じゃなく治療優先でしょ。
    しかも看護職。
    病院で移ったと裁判ならわかるけど、働かずさっさと辞めて欲しい。

    • 0
    • 14/08/08 23:29:56

    院内で移ってしまったんなら、気持ちはわかるけどプライベートで感染したなら自業自得。

    • 0
    • 14/08/08 23:29:58

    訴えた看護師、図々しいな。

    • 0
    • 14/08/08 23:30:33

    医療従事者はoutでしょ。

    • 0
    • 14/08/08 23:36:17

    元看護師は2011年8月、勤務先とは別の大学病院のHIV検査で陽性となった。判決は、大学病院の医師からは看護師として働くのに支障はないと言われていたのに、勤務先の病院が感染のリスクがなくなるまで休むよう指示したと判断。診療目的で知り得た感染の情報を、本人の同意なしに労務管理のために用いることは許されないとも指摘した。
     厚生労働省は職場におけるガイドラインで、HIV感染は就業禁止や解雇の理由にはならないと定めている。判決後、原告側の代理人弁護士は「医療従事者でさえHIV感染者に対する偏見がある。判決が、偏見をなくす一助になれば」。病院を運営する法人は「判決内容を確認できていないのでコメントできない」と話した。
     元看護師を検査した大学病院が本人の同意なく勤務先の病院にHIV感染を伝えたとして、元看護師は大学病院を運営する法人も訴えていたが、すでに和解が成立している。

    • 0
    • 14/08/08 23:37:54

    看護師は給料いいけどやっぱり危ないね。

    • 0
    • 14/08/08 23:38:18

    >>13
    隠して働いてたんだ?
    ひどい人。

    • 0
    • 14/08/08 23:38:28

    そんな人に採血されるとか恐すぎる。

    • 0
    • 14/08/08 23:39:03

    ずっとグローブして仕事するのかな?

    • 0
    • 14/08/08 23:45:00

    偏見や差別と言われようがHIVの医療従事者は嫌だよ。
    自分の身に置き換えてもそう思うし。
    私なら迷わず退職する。

    • 0
    • 14/08/08 23:49:08

    >>13
    仕事での感染ではなさそう…

    看護師がHIVの感染者なんてやっぱり嫌だわ。

    • 0
    • 14/08/08 23:57:34

    何だこの看護士。当たり前じゃん。患者や病院の立場になって考えてみろって思うわ。しかもプライベートでHIV感染なんて同情できないわ。

    • 0
    • 14/08/08 23:58:51

    無理無理、うつされないって保証無いじゃんね。看護師なんて辞めて欲しいわ

    • 0
    • 14/08/09 00:03:33

    なんの為に看護師になったんだろ?
    患者に感染させる可能性も100パーないと言い切れるのか?

    HIVのキャリアがいたらその病院潰れるわ。
    こんだけ主張してんだから隠さないでね。

    • 0
    • 14/08/09 00:06:17

    えーやだなー…どんな顔してるんだろ

    • 0
    • 14/08/09 00:10:16

    男?女?
    どっち?

    • 0
    • 14/08/09 00:10:24

    ここのコメント看護師に見せてやりたい!本当嫌だ!
    自分の勝手で他の人を巻き込むかもしれないのに!それで移さないって自信はどこにあるの?事務仕事してます。とかなら分かるけど、採血したり点滴したり患者とのお世話したり…怖いよ…!
    やだやだ!

    • 0
    • 14/08/09 00:16:45

    看護師なら特に他の職種より感染する確率はあるよね。
    医療関係は感染病になったら退職させる法を作って欲しい。
    てかそんな法律なくても当然辞めるもんだと思ってたわ。

    • 0
    • 14/08/09 00:16:58

    固まっちゃった。
    仕事のせいで移されたから訴えたんじゃなく、プライベートで感染して休職ね。
    …なぜ訴える!血液から移るんだもん、絶対嫌だ!!偏見だと言われようが何だろうが、病院側を支持するわ。

    • 0
    • 14/08/09 00:17:38

    >>11
    そう?人権って何?この看護師にしたら行く先で職を失いこれからも同じような事が続けば行き場を失うよね?気分だったんじゃないの?

    • 0
    • 14/08/09 00:18:17

    予測できないから危険性っていうんだと思う。

    どんな経路で感染するか分からないのに、この看護師神経おかしい。

    • 0
    • 14/08/09 00:20:44

    >>28人権の問題じゃなく、リスクの問題でしょう。主旨が変な方にすりかわってるよ。

    • 0
    • 14/08/09 00:23:56

    さっき和白のトピ立ってたけどコレ?

    • 0
    • 14/08/09 00:26:14

    この場合偏見じゃなく、患者のリスクを無くす決断だよね。
    努力して看護師になったんだろうしお金も掛かったんだろうけど、医療に関わる人のやることじゃないね

    • 0
    • 14/08/09 00:30:05

    >>28
    じゃぁあなた平気?
    自分の子がこの看護師に採血されたり。
    私はいやだ。

    • 0
    • 14/08/09 00:30:22

    この人が女だとしたら、こっそり風俗に勤めてたとかじゃないよね。風俗って看護師けっこういるみたいだし。男だったらゲイを疑ってしまうけど…

    • 0
    • 14/08/09 00:31:34

    >>29
    おかしいのは、支払いを命じた裁判長でしょ?

    • 0
    • 14/08/09 00:33:14

    >感染を知った勤務先

    とあるけど、バレなければ看護師を続けていたんだよね?怖すぎる

    • 0
    • 14/08/09 00:44:04

    >>28
    だからって何も人に感染させる恐れのある職業に就かなくても良いじゃん。

    そもそも、医療やレイブ被害者、母体からの感染じゃない限りHIV患者なんて自業自得。

    • 0
    • 14/08/09 00:44:58

    >>32
    もしも、患者に感染させて裁判になったら責任取るのも病院だよね?
    リスクヘッジでしょ。

    なんでも人権問題にすべきじゃないよ。まったく。

    • 0
    • 14/08/09 00:49:11

    >>34 看護士の友達が昔、借金返すのに風俗でやってたよ

    • 0
    • 14/08/09 00:53:56

    人権の問題じゃなくて、感染させる可能性大じゃない。感染させてから、ごめんなさいじゃ遅いんだよ。そんな事分からないなんて看護師失格だねこの人。支払い命じた裁判官は自分や自分の子供や孫までこの看護師のお世話になれるのかな?

    • 0
    • 14/08/09 01:00:26

    看護師だもんね病気を治すとこだから、申し訳ないけど自分の身は自分で守るからそこの病院には行かない

    • 0
    • 14/08/09 01:01:02

    >>35はい?訴える事自体がもうね。

    • 0
    • 14/08/09 01:05:21

    移る可能性大じゃんね。
    普通に考えて働いちゃダメだろ。
    他の仕事見つけろよ

    • 0
    • No.
    • 44
    • うわぁ…

    • 14/08/09 01:09:29

    病院 かわいそすぎる…

    • 0
    • 14/08/09 01:19:50

    病院側が正しいよね?

    • 0
    • 14/08/09 01:22:00

    すぐ賠償金とか。
    風俗とかしてるのかな?

    • 0
    • No.
    • 47
    • 追記です

    • 14/08/09 01:22:02

    抜粋です。
    職場におけるエイズ問題に関するガイドライン

    2 職場におけるエイズ対策の基本的考え方
    (エイズ教育)
    (1) 事業者は、職場において労働者に対しエイズ教育を行い、エイズに関する正しい知識を提供すること。
    (2) 事業者は、エイズ教育や相談等の企画、実施に当たって産業医に中心的役割を担わせること。
    (HIV検査)
    (3) 職場におけるHIV感染の有無を調べる検査(以下「HIV検査」という。)は、労働衛生管理上の必要性に乏しく、また、エイズに対する理解が一般には未だ不十分である現状を踏まえると職場に不安を招くおそれのあることから、事業者は労働者に対してHIV検査を行わないこと。
    (4) 事業者は、労働者の採用選考を行うに当たって、HIV検査を行わないこと。
    (5) 労働者が事業場の病院や診療所で本人の意思に基づいてHIV検査を受ける場合には、検査実施者は秘密の保持を徹底するとともに、検査前及び結果通知の際に十分な説明及びカウンセリングを行うこと。
    (HIV感染の有無に関する秘密の保持)
    (6) 事業者は、HIV感染の有無に関する労働者の健康情報については、その秘密の保持を徹底すること。
    (雇用管理等)
    (7) 事業者は職場において、HIVに感染していても健康状態が良好である労働者については、その処遇において他の健康な労働者と同様に扱うこと。また、エイズを含むエイズ関連症候群に罹患(りかん)している労働者についても、それ以外の病気を有する労働者の場合と同様に扱うこと。
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    (8) HIVに感染していることそれ自体によって、労働安全衛生法第68条の病者の就業禁止に該当することはないこと。
    (9) HIVに感染していることそれ自体は解雇の理由とならないこと。
    (不慮の出血事故等における感染の予防)
    (10) 事業者は、職場における労働者等の不慮の出血事故の際の労働者へのHIV感染の予防のため、労働者に対する応急手当の方法の教育、ゴム手袋の備付け等の必要な措置を講ずること。

    • 0
    • 14/08/09 01:32:06

    医療現場で働いてるならわかるでしょもし感染したらとか 病院可哀想

    • 0
    • 14/08/09 01:33:55

    こんな看護師みたいな人間をネットにさらしてやれば良いのに。

    周囲の人間は知る権利と、自分の身を守る権利があるんだから。

    • 0
    • 14/08/09 01:38:12

    この看護師さんは薬飲めば元気に働けるから良いだろけど、万が一患者さんが感染させられたら、ただでさえ弱ってるんだから合併症誘発しやすくなるんじゃない?

    すごく勝手だよね。

    • 0
1件~50件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ