心気症の方(不安神経症、パニックも)話しましょう

  • 友募・馴れ合い
  • 匿名
  • an6mXWHhzL
  • 14/08/03 14:41:42

心気症で特に胃腸の調子が悪いと恐怖に陥り、重病ではないのか?とか考え込みあちこち不調や痛みが出ます。パニックにも陥ったりしてしまいます。

ドクターショッピングなどもしてしまいます。
同じような方いらっしゃいましたらお話や、辛いとき書き込み励まし合いませんか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1778件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/10/07 15:53:18

    >>994
    具合よくないです(xдx;)
    目眩するけど、身体は動きたい!
    て感じで午前中は台所を片付けたり洗濯掃除してました。フワフワするんだけど
    自律神経かなぁ?気にしてたら余計具合悪くなるので。動いてたら
    きが紛れて楽です!でもちょこちょこ椅子に座り休憩しながらです。
    横になると頭に血がのぼるような感じ?逆立ちしてるようになるのがキツイ…

    • 0
    • 994
    • ユミさん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/07 14:15:27

    >>993
    ユミさん!こんにちは!

    具合はどう?マシになったかな?

    • 0
    • 14/10/07 13:24:13

    >>989ユミです
    すみません。ハンネ書いてませんでした。

    • 0
    • 992
    • リーナ
    • pgCBZHFTBU
    • 14/10/07 09:11:19

    おはようございます。
    今、病院です。なんとか無事着きました。でもやはり運転中不安が襲ってきてしまい…
    コンビニで少し休んで友達に電話して少し話したら落ち着いてきたので、なんとか来れました。
    とりあえず今は診察前ですごく緊張しています。

    • 0
    • 14/10/07 08:21:00

    >>989

    おはようございます!
    ハンネがないので誰か分からないけど…

    台風前から気温も下がってきたからやはり自律神経は弱りますよ。
    目眩酷すぎるなら受診をお勧めします。
    座ってられないくらいがずっと?ならなおさら受診してくださいね。耳鼻科ですよ!

    • 0
    • 990
    • リーナさん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/07 08:18:20

    >>988

    おはよう!昨日は大変だったね!
    何もなくてよかったです。

    今日は病院かな?
    大丈夫だよ行ける。
    私は明後日病院だよ~!!

    今日はスッキリ晴れそうだからよかったね!
    気を付けて行ってくるんだよ(^-^)ゝ゛

    • 0
    • 14/10/07 07:57:54

    おはようございます!
    最近また体調悪く。。。
    寒くなっていきなり体調崩してる
    起きてるのが辛い。
    目眩凄い。低血圧かなー

    • 0
    • 988
    • リーナ
    • pgCBZHFTBU
    • 14/10/06 22:13:16

    主さん、皆さんこんばんは!
    台風は大丈夫でしたか?
    こっちは朝はかなりのドシャ降りで小学校は休校でした。
    下の子保育園に送って行くのが大変でした。
    午後には暑いくらい晴れましたが…
    こんな天気だったからか気持ちが不安定でした。不安感が今もなんとなく続いています。
    明日は精神科の通院の日です。
    でも明日の朝の分のデパスが終わってしまいました。病院は朝一だけどちゃんと行けるか今から不安です…

    • 0
    • 987
    • 皆さん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/06 10:05:33

    おはようございます!
    台風は大丈夫でしょうか?
    こちらは夜中に行ってしまいもう晴れ間も見えてます。

    これからの方々は気を付けてくださいね。
    飴用意ですよ!

    さてハンネがなく初めて一言だけ書いてる方はどう接してよいのか戸惑ってしまいます。
    よろしければ簡単な自己紹介してくれると皆さん話やすくなります!

    薬を飲んでも眠れない時や目覚める時は生理前に多いです私は。焦らずストレッチなどすると軽くなり寝てることが多いです。
    どうしても眠れない時は諦めます!

    • 0
    • 14/10/06 08:07:46

    やっぱり不安定。
    マイナスな言葉に敏感になり不安な気持ちが増す。
    嫌な夢見て怖くて泣いてしまう私はなんなんだろう大人なのに。寝るのも起きているのも怖い。

    • 0
    • 14/10/06 02:53:25

    薬飲んでも寝て3時間で目が覚めた。いろいろ不安

    • 0
    • 14/10/04 21:29:26

    >>983

    お久しぶりです!
    私はこの1週間で旦那の浮気疑惑(笑)があったりして(笑えない)精神的に不安定でしたが、まあまあ元気です♪

    引っ越しってほんと体力気力精神力いりますよね。
    でもきっといいことあります!

    台風乗り切るんですね!すごい!
    私は今から予期不安バリバリでピークとか言われている6日がほんと恐怖です。
    考えていても仕方がないのですが。
    曇りとか雨でも調子悪くなるのに、台風…って感じです。

    引っ越しの荷造りとか他の事に集中して、無事に台風が通過するのを待つしかないですね(>_<)

    • 0
    • 983
    • れみさん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/04 20:40:22

    >>981
    こんばんは!お久しぶりです!
    元気にしてましたか?

    いいですよねインテリア考えたり!
    私も来年の夏に引っ越すので不安ありつつインテリアを見てますよ!

    台風来てますね?
    私は広島なんで一足先に来そうですね。

    パニ気味になりますがやり過ごすんですなぁ。
    外に出れなさそうだからピザ作ったり、掃除したりして気をまぎらわす感じです私は。
    いらない物を一気にまとめるとか。

    • 0
    • 982
    • リーナさん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/04 20:35:08

    >>980
    遅くなってごめん!

    昨日は怖かったね!!
    その後、今日と大丈夫かな?

    落ち着いてきたとはいえ完全に完璧にはないですからね!
    仕方ない。って思って。
    なんでなるの!て焦らない急かさない。
    鉄則です。

    私はようやく生理かも。
    あと美容院に娘と行ってきました~。今帰ってきたよ(笑)
    夕方からだったから遅くなった。

    10センチ以上切ってボブにしたよ。

    • 0
    • 14/10/04 15:18:54

    お久しぶりです。
    引っ越しの日が日に日に近付いてきていますが、最近はインテリアを考えたり、不安よりも楽しみの方が強く前向きになれています。

    そんな中、私は関東に住んでいるのですが、今度は台風直撃&#8264;
    今から怖くて仕方がないです。

    パニックの方々はどうやって台風を乗り越えてますか?

    • 0
    • 980
    • リーナ
    • pgCBZHFTBU
    • 14/10/03 19:39:26

    こんばんは!今日久々にパニックの発作?が出てしまいました。
    運転中に急に血の気が引いて手足の先が冷たくなって、喉に違和感あってうまく呼吸ができないし、ホント怖かったです(>_<)でもデパス飲んだ直後だったのですぐに発作はおさまりましたが、もう恐怖で震え止まらないし、ホント嫌です…

    • 0
    • 14/10/03 09:31:30

    >>976米さん
    米さんも穏やかな時間が過ごせますように。

    主さんのおっしゃる通り、飴っていいですよ。

    私も飴や、最近はカカオ多めのチョコ等を持ち歩いてます。

    • 0
    • 978
    • 米さん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/03 09:30:33

    >>976
    おはようございます!

    大丈夫でしたか。
    メマイやクラクラグラグラグルグル全て持ち合わせてるんですね。

    毎日不安ですね。
    お薬飲んでいても出る時は出ますからね。
    不安な時は皆さん聞いてくれますからね!

    飴は飴を舐めることに集中できるし反らすのにはいいと思います。
    スッとするのだと息苦しいのも反らせるかなぁ。とか思ったりしてます。

    皆さんそれぞれ苦しい時ありますが皆一緒に前向いたり励ましたりしましょ。

    • 0
    • 14/10/03 09:29:31

    >>975主さん

    本当、胃腸の大切さは痛感しました。トホホ

    マンションが多いって羨ましいです。
    うちは戸建てメインな地域なので古くからのボスとかいて鬱陶しい。
    卒業しても首を突っ込むボスママタイプなので嫌~なとこです。

    うちは5歳3歳です。
    妊娠中の検診は、まだ大丈夫だったのですが その後は大変でした。
    生んでからの検診とか行くとヒステリックに怒るママさんの声が苦手でパニックになるし、母親学級はママ友を強制的に作らされるみたいな感じだったので苦手だったし。

    その延長上に子供会やスポ少があるのかと思うと 嫌気があります。

    うちの地域はですが。

    今は、ラインで常に親同士が繋がってないとダメみたいな感じだし、大人なのにする事が幼稚(既読スルーがどうとか、仲間はずれとか、意味ないダラダラしたやりとり等々)うんざりしてます。

    スマホやファミリーカーない家はダメだみたいな雰囲気だし、うんざり地域です。


    今までなんとかやってこれたから、がんばるしかないかな~。


    時々、引っ越したい衝動にかられます。
    Iターン制度みたいなのを利用させてもらったりして。

    どこに行っても 厄介な人間関係はあるって思いはしますけどねぇ。

    • 0
    • 14/10/03 09:22:49

    >>969
    主さん有難うございます。
    声を掛けて頂けるとなんだか落ち着きます。
    てんかん鬱パニックメニエールを患い、どの発作なのか訳分からない状況になります。

    飴いいんですね(^^)
    常備しておこうと思います。


    皆様今日も無事過ごせますように。…私も。

    • 0
    • 975
    • 時雨さん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/03 08:03:11

    >>973
    おはようございます!
    胃腸が弱るとろくなことないでしょΨ( ̄∇ ̄)Ψ
    だから大事にするんです!

    うちはマンションも多く、転勤族も多いせいか強制加入ではないですね。
    スポ少に関しては陽さんのコメに書いてるので見てね!

    子供が生まれるまでの検診とかきちんと行ってましたよ~。心配性なんで。
    母親学級も。
    産まれた後の検診も必ず行ってました。

    時雨さんとこはそんなに小さいお子さまでしたっけ??

    • 0
    • 974
    • 陽さん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/03 07:54:14

    >>972
    おはようございます!

    遅くまで話し合ったんですね。
    田舎だとなんとな~く入らざるを得ない感じだよね。

    まぁもし仲良しなママさんができたら情報交換できるしメリットもあるんじゃないかな??

    スポ少は大変です!
    週末は休み無し、早朝から車出したり、当番が決まっていたりでゾゾゾッ(T^T)

    引っ越してきてすぐチームが人員足りなくて入って~と友達に言われ入ったけど、、辞めましたv(・∀・*)

    地域のお祭りや催し物には参加しなきゃならないみたいですがいい方がいるととても安心できるんじゃないかな(*^^*)

    • 0
    • 14/10/03 07:37:50

    おはようございます。
    時雨です。


    >>968
    主さん、気にかけてくださってありがとうございます。
    アルコールは、胃腸炎のお陰で大丈夫ですp(^-^)q
    胃腸の弱りは凄まじい…

    主さんの地域は子供会って入らなくていいんですね。

    うちの周りは なんとなーく強制的な感じです。


    陽さんと同じく、私も子供会は不安。スポ少も不安です。

    子供のためになるならって思う反面、母さんそこは頑張りきれないかもって弱気です。


    皆さんは、お子さんが生まれるまでや生まれてからの検診や母親学級とか どうでしたか?

    • 0
    • 14/10/03 04:58:33

    >>971どういたしまして(^^)

    12時過ぎまで旦那とあれこれ話していて、結局入る方向に話が進み、今、不安からか目が覚めて眠れません。

    娘の仲のいい同級生の子が入っていて、娘自身も子供会に興味があるようです。

    田舎で子供が少ないのですが、ほとんどの方が入っているみたいです。

    • 0
    • 971
    • 陽さん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/02 22:14:29

    >>970
    こんばんは!ハンネありがとうございます!

    子供会かぁ。うちは入ってないよ!
    別に強制じゃないし子供の為にならないことないなぁ。

    うちの地区はです。
    マンションも多いのかあまり入ってないですね。一軒家の方も入ってないし。

    陽さんとこは周りが入ってるのが多いのかな??

    • 0
    • 14/10/02 21:50:46

    こんばんは>>962です。
    名前、付けました。主さん、みなさん、よろしくお願いします。

    今、上に1年生の子がいるのですが、子供会へ入らないかと声がかかり悩んでいます。
    子供のためには入った方がいいだろうけど、私には苦痛になりそうで…

    今朝、特に不安な気持ちだったのも、それが原因の一つかと思います…

    • 0
    • 14/10/02 17:33:14

    >>966

    できるだけ目を瞑っててください。
    メニエールではないですか?
    吐き気はないですか?

    飴があれば舐めてください。

    • 0
    • 968
    • 時雨さん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/02 17:31:51

    >>965

    心配していましたよ!
    アルコールは控えてますか?

    そりゃ飲んで落ちて、季節の変わり目プラスで胃腸炎にもなります(T^T)
    食べれるようになってきたかな?

    私は胃腸炎が大嫌いなんで恐怖だよ。
    今は花粉症と生理が来そうで来ない状態が嫌だな。

    微妙に肌寒くなって足先も冷えるかも今日は。
    お風呂もちゃんと浸かろうと思います!
    コメがあって安心しました!

    • 0
    • 967
    • リーナさん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/02 17:27:53

    >>964

    お疲れ様です!
    落ち着いてきたね!
    とても嬉しいです。

    焦らずゆっくりですね何事も!

    • 0
    • 14/10/02 17:18:55

    具合い悪い…
    座っているのに傾いているみたいな目眩。

    • 0
    • 14/10/02 14:56:06

    主さん、はなこさん、リーナさん、匿名さん、皆さん。こんにちわ。

    主さん、返事遅くなってごめんなさい。精神的に参ったせいか胃腸炎になってダウンしてました。涙やお腹下しでカラカラの干物状態でやってきました(笑)
    主さんも皆さんも季節の変わり目だし、胃腸も弱っていたりするので、心も体も労りが大切だと身をもってわかったのでお伝えします☆

    強迫性障害は、心配性と紙一重な部分あると思います。

    心配し過ぎて戸締まりや火の元やその外諸々を必要以上に確認してしまったり、なかなか安心感がもてれないって感じじゃないですか?

    安心できないから、何かに怯えて不安がつきまとってしまうから、不安で目が覚めたり、不安で怖くなったり、不安でパニックになったりってしてしまうのではないでしょうか?

    • 0
    • 964
    • リーナ
    • pgCBZHFTBU
    • 14/10/02 13:46:11

    皆さんこんにちは!
    私も朝が一番不安感が強かったです。
    調子が悪くなるのもわりと朝が多かったかな…
    最近は薬のおかげかそこまでではないですが…
    主さんの言う通りゆっくり良くなっていけばいいな。

    • 0
    • 14/10/02 09:06:08

    >>962

    そうだね。他トピでキツいとこもあるといえばあるしね。なんで傷つかなきゃならないんだ。ってなるよね。

    今日はうちも朝方から結構降ってるのでスッキリはしてませんが、私は今日はダラ奥でいようかなと思ってます!

    焦らないでいいんじゃないかな?生活リズムは自分の気分、体調に合わせて自分のすることクリアしてけば。

    周りはちゃんとしてるのに私はできてない!とか思う必要はないってこと。

    お天気が悪いと調子良くないよね。
    朝を乗りきって気分が上がってくればいいなぁ!!

    あっ、よければハンドルネームつけてください!その方が他の方も分かりやすいしお話しやすいと思うので(*^^*)

    • 0
    • 14/10/02 08:57:33

    >>961また涙が出てしまいました。
    最後の一行の言葉、特に嬉しいです。

    実は、少し前から何度か来ていて、コメントしようと、文章を書いては止めてを繰り返していました。

    以前、他で嫌な思いをしてしまい怖かったのですが来て良かったです。

    最近は急に体調が悪くなることも多くなりました。
    台風が近い日は特に辛いですし、外出するのも不安になります


    • 0
    • 14/10/02 07:48:57

    >>960

    おはようございます!
    いいですよいつでも来てください(*^^*)

    朝は調子悪い方多いですよ。
    1日がまた不安定だと嫌だって構えてしまうからかなぁ。
    また長い1日が始まる。てのが体とかに出ちゃうのかなぁ?とか私的意見です。
    あと、台風も近づいてるし、季節の変わり目は特に酷くなります。

    ここで良ければいつでも来てくださいね!!
    皆一緒ですよ!一人じゃないからね!
    来てくれてありがとう。

    • 0
    • 14/10/02 06:09:39

    おはようございます。>>949です。
    毎日不安な気持ちで目が覚めます。今朝は、特に酷いです…
    私、病院などにかかったことがないのですが、時々ここに来てもいいですか?

    • 0
    • 14/10/02 04:04:47

    >>958

    強迫性障害はまた違うような気がしますね。
    強迫性障害の方はあまり分からなくてどうアドバイスをすればいいか分からないんです私。

    • 0
    • 14/10/01 23:46:50

    強迫性障害も心配症に入りますか?

    • 0
    • 957
    • リーナさん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/01 20:31:10

    >>955
    こんばんは!遅くなってごめんなさい!

    落ち着いてきたようで良かったです。
    お薬がまぁまぁ体に合っているみたいなのでうまくコントロールできるようになるよきっと!
    いきなりはすべてがスッキリだなんてないからそれは頭にいれておこう!

    はい!お天気に左右されますよかなり!
    台風とか低気圧とか最悪で、私は頭痛から偏頭痛になります。
    フワクラ感もあるしで振り回されてます最近。

    生理もくるようでこない状態で早く来い(怒)て感じだよ。

    明日からまた雨予報、台風もきてるからなぁ。
    でも同じだよ~!ほんと(笑)

    遅くなってごめんなさい!

    • 0
    • 956
    • はなこさん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/01 20:27:17

    >>954

    こんばんは!かなり遅くなってごめんなさい!
    大丈夫かな?
    きっと排卵期だし大気も不安定だからじゃないかな?排卵期は吐き気もするしパニ気味にはなります私も。
    私も今生理待ちでいつなってもおかしくないが早く来い!な感じです!

    公園すごいじゃないですか!
    私も未だに写真とか撮りますよ(笑)
    いやいやそんなことじゃなくてとてもいいことだと思いますよ!
    頑張りましたね☆

    お化粧はしなくていいならしない派な私なので何ら思いませんよ!
    むしろ肌にいいじゃないですか(*^^*)

    無理せず自分のペースでいいんですよ子育ては。完璧はないし皆が皆同じ育て方はないよ。
    完璧な人はいません!

    体調や気分も完璧な人はいません!
    どんなに何もなさそうな人でも何かあるんですよね。姑が嫌だ!でも我慢してる。
    とか口に出さないだけでさ。

    ほんとに一人じゃないからね(p^-^)p
    遅くなってごめんねほんとに。

    • 0
    • 955
    • リーナ
    • pgCBZHFTBU
    • 14/10/01 07:33:03

    おはようございます!
    なかなか来れず…
    最近は薬の効果が現れてきたのかだいぶ安定して過ごせるようになりました。
    ただ、今朝は動悸と息切れが酷いです。
    天気が悪いからかな。けっこう天気によって左右されませんか?
    今日は午後からバイトです。
    今日も皆さんが穏やかに過ごせますように。

    • 0
    • 954
    • はなこ
    • PziUfVWFSe
    • 14/09/30 17:40:09

    主さん。
    またまたお久しぶりです(笑)

    公園は頑張って行ってきました!娘が走り回る姿、滑り台を上手に滑る姿全部動画や写真におさめてきました(^o^)たかが公園で…って感じだけど私にとっては公園すら娘との大きな思い出の一つになるから。ただ、だんだん人が来てソワソワしてきたのでお菓子で釣り(笑)30分足らずで帰宅しました。

    化粧はまたその日からしてません(>_<)天気が悪かったり排卵期で体調に波がありなかなか気持ちが安定しません。今も動悸と吐き気がして辛い。子供にはDVD観せています。自分の存在価値に悩まされる。悪いパターンです。分かってはいるけどそのループから抜け出す方法が分からない。いつも時間任せ。だから上手く抜け出す方法が知りたい。知ったからって実行出来るか分からないけど(涙)

    ただ、ここにくると主さんが褒めてくれる、慰めてくれる。みんなも頑張ってる。。。本当に私の大事な居場所の一つです。またしんどくなったら覗きに来ます♪

    • 0
    • 14/09/30 15:22:56

    毎日お迎えのたまりの横を車で通るのが嫌でソワソワして嫌だ

    • 0
    • 952
    • 時雨さん
    • an6mXWHhzL
    • 14/09/29 17:53:09

    >>951

    時雨さ~ん!
    Don't cry !!

    結果なんて目に見えるものではないんだよ。幸せも手にとって確認できるものでもない。
    だからそんなに結果にこだわらないで。
    資格を取って結果を得るより、友達ができたり色々話したりすること、ここで話すこと、皆を励ますこと十分自分自身を表現できてるよ!

    私にはすごく幸せな家庭に見えるしそれを運営?家庭をまわしてるのは時雨さんもご家族も皆だよね?
    結果として私は幸せな家庭を頑張ってつくっていると感じています。

    前に誰かに言ったの、敵は自分なんだよね!
    て。まさにそうだよね。
    だから誰にも分からない。表現できない闇がある。きっと誰でもあるんだよ。
    ありがとう話してくれて。表現してくれて。すごく分かりやすいよ。

    クリニックは行ってない。てだけで了解しました。
    別に行けではなく聞いただけだから大丈夫だよ(^^)

    今は季節の変わり目だし不安定な波がきてるんだね。大丈夫。不安なんて気づくか気づかないか。考えるか考えないか。

    私達は真面目に立ち向かってしまって苦しくなる人種で。分かってるんだよ、こうしたらいいのに…とか…。
    でも、そんな簡単に思考が変わるなら繊細な人種なんかいないよ?!いなくなって皆図太くなったら怖いじゃん。

    とか私は思う。
    辛い時は辛い。
    どうしようもない時は本当にどうしようもないんだ私。

    そんな時あっていいじゃん。
    無理にこうならなきゃならないって自分と自分で戦わせないで。

    一人しかいないんだから。
    でもアルコールは控えて。わたしから言える目に見えることのアドバイス。

    自分で自分を追い込まないで。
    私は時雨さんが頑張ってるから頑張れ!て言わない。泣いたらいい。

    毒親は最低だよ。私は許さない。

    • 0
    • 14/09/29 16:27:47

    >>940主さん

    長文書いてたら消えてしまいました(苦笑)
    こういう時って笑うしかないですよね~。

    娘さんに移ってしまったのですね、早く回復できますように☆
    主さんはどうですか?
    少し鼻と頭のイガイガ落ち着きましたか?


    クリニックは行ってません。
    話せば長くなるので省略して書きます。
    クリニックは数件通い、薬も色々試しましたが、どれも自分に合うものはありませんでした。
    合わないってのはムカムカや眠気の副作用よりメンタル面で、リスカの傷も一番合わなかったであろう薬の時にリスカも自殺未遂もしました。
    理性や自制心が消えてしまうので薬を飲まない方が人に迷惑をかけ過ぎたりしない分、まだ苦しくて不安でもマシだと私の経験からは言えます。
    断薬もなかなかキツかったので、また飲むと断薬する日がきたらと思うともう辞めれる気力はないかも。
    個人差や価値観の差があるから薬やクリニックの考えについては聞き流していただけたら幸いです。

    アルコールは今日から資格がとれるまでは辞めようと思っています。資格と真剣に向き合って頑張りたい。

    不自由ないのに足りないものは、自分自身の何かが足りないんだと思います。
    心が養われないまま早くに結婚し、結婚して主人に毒親に理解されず寂しい不安苦しいのは『気のせいだ』と言われオカシイのは私だと言われていました。
    今は色々あり、主人に毒親の事とか多少理解はしてもらえました。主人には感謝はしています。
    だから主人が悪いんじゃなく、やはり自分自身が悪いんだと思います。

    じゃあ足りるようにと、自分に自信がつくように頑張って形になる事、目に見えて結果がわかる人生の糧になりそうな事をしてきましたが、結果はでても形になっても何変わりませんでした。だから今度は 生きる為にあったらいいかなって資格をとる事にしましたが、多分今までと変わらず結果が出せても自分の実にできないんだと思います。なんでできないのか…なさけなくて悔しい。


    もう疲れた。
    見えない不安と戦うのもやめたい。
    悲しい
    苦しい

    涙は勝手にでてもストレス発散にならないし、なんで涙出るのかわからない。
    ただ苦しい。

    消えたいって気持ちがいっぱいなのに、消える勇気も消えたいって気持ちに自制心が効いてしまいます。
    それはいい事なのに、悲しい。

    助けてって叫びたいのに、自分でもわからない不安を誰かになんとかしてもらえるわけじゃないし。

    夜に不安で目覚めて寝れなくて沢山不安が増えて、朝起きて1日の始まりから不安で、1人の時間も叫びたいくらい不安で…本当に本当に苦しい。

    泣きたくないのに涙出て、子供にも心配かけて申し訳ない。

    もうこんな自分から解放されたい。


    暗い話ですみません。

    • 0
    • 14/09/29 14:57:05

    >>949

    皆分かるからここでは吐き出してくださいね。
    意味の分からないザワザワ野郎のせいで嫌な気持ちになるなんてなんて日だぁ(*`Д´)ノ!!!て感じですよほんと。

    ほんとに一人じゃないからね☆

    • 0
    • 14/09/29 14:49:16

    主さん、ありがとう。
    大丈夫だよ、って言ってもらって涙が出ました。

    • 0
    • 14/09/29 14:43:34

    >>946

    大丈夫ですよ。
    子供が帰ってきてもちょっと気持ち悪いからそっとしてね~!
    て言えばきっといい子にしてますから焦らないで。

    時間が経てば少しずつ楽になってくるので焦らないが一番です。
    大丈夫。

    • 0
    • 14/09/29 14:40:58

    >>945

    そうですね。環境が変わったり季節の変わり目は特に出やすいですし、予期不安状態が続くのもあります。とても嫌な感じだし外出できないし、じっとするのも不安で家で横になるのも気分悪くなりますよね。

    私はバルコニーに出たり、飴を舐めたりします。

    お薬、頓服があればお守りとして、予期不安に耐えきれないなら飲んでくださいね。

    なんともいえないザワザワ感がとてもいやですよね。分かります。

    • 0
    • 14/09/29 14:38:01

    >>943です。
    主さん、ありがとうございます。
    家事も手につかず、焦りと不安で落ち着かないです。もうすぐ子供が帰って来るのに。
    飴、なめてみます。

    • 0
1件~50件 (全 1778件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ