塩分ってどの位とればいいですか?

  • 小学生
  • KPugI8eCtG
  • 14/07/16 09:58:21

今日の朝ごはんはお茶漬け、濃いめの味噌汁、きゅうりの浅漬け、メロン、アクエリアス、と塩分濃度の高い朝ごはんを出しました。
夏は塩分大事とか言うけど、どのくらいとればいいんですか?


水筒に麦茶を満杯に入れて持たせるんですが、半分も飲んできません。
なのに頭や洋服がびっしょりになる位汗だくで帰宅します。

学校着いたら飲むんだよ、授業が始まる前に飲むんだよ、授業が終わったら飲むんだよ、チャイムがなるたびに飲むんだよ、と言っていますがいつも半分位迄しか飲んできません。

朝ごはん、塩分とりすぎですか?
あまり水分とらないならこんな朝ごはん毎日でも大丈夫ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • 匿名
    • N93A/VWxsB
    • 14/07/16 12:46:01

    気にしすぎじゃない?

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • WgNbIWw1Sw
    • 14/07/16 10:27:00

    塩分とりすぎだよ。
    うちの小学生も水筒は半分以上残ったまま。
    でも、そんなに塩分与えてないよ。

    • 0
    • 14/07/16 10:26:10

    >>13
    溶けるでしょうか?下にたまったりしませんか?
    味が変わらないなら入れてみようと思います。ありがとうございます

    • 0
    • 14/07/16 10:24:54

    >>12
    ありがとうございます。
    水筒も注意しなけりゃほとんど飲まずに帰宅するんです。
    私が心配性なだけなんですかね?

    梅干し1個とコップいっぱいの水程度で大丈夫ならそこまで気にしなくていんですね。
    塩分過多はよくないので気を付けたいと思います。

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • ILzjoBDftD
    • 14/07/16 10:23:06

    麦茶に塩入れておけば?

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • 7QpiWGi7wI
    • 14/07/16 10:20:06

    脱水が心配なら、寝る前に梅干し1個を食べてコップいっぱいの水を飲むといいそうだよ?
    朝も普段の食事に梅干し1個程度食べるとか、スポーツドリンク一杯を飲むだけでもいい。
    学校では給食があるので、その塩分で間に合うかと思う。
    だからわざわざ濃い目のみそ汁を飲ませるのは、塩分過多かなと思う。

    • 0
    • 14/07/16 10:17:34

    梅干しも出してましたが最近は飽きたみたいで食べません。

    前は普通にごはんや、おにぎり出してましたが、暑くて食べなくなったので、サラサラ食べられるお茶漬けや冷汁を朝に出してます。
    お茶漬けや冷汁なら味噌汁はいらなそうですね

    • 0
    • 14/07/16 10:14:18

    ありがとうございます。
    小学生なら塩分より水分ですかね?
    私があまり汗かかないから子供の汗だくな姿見たら焦ってしまいます。
    水筒は600ミリのです。氷も入れてるから実際はもう少し少ないかな。
    朝もアクエリアスなら飲みますが麦茶は水筒で飲むから嫌だとあまり飲みません。
    味噌汁好きだから濃いめに作ってましたが、塩分とりすぎなら普通の味でも大丈夫かな?

    休み時間も必ず外で遊ぶみたいで熱中症心配です

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • KYGN3tdBBh
    • 14/07/16 10:10:08

    毎朝梅干し一個出すくらいで良いんじゃないかい?ババ臭くてごめんよ。

    • 0
    • 8
    • トピずれごめん!
    • f2PiQPGIK5
    • 14/07/16 10:09:54

    >>2
    無闇矢鱈ってこういう漢字なんだ!!

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • lwnKMA31sZ
    • 14/07/16 10:09:26

    毎日濃い味噌汁飲ませるの?

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • 8VWQst18LS
    • 14/07/16 10:08:20

    極端だね‥適度に塩分水分取ってれば大丈夫じゃない?

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • PgKUZlRNgc
    • 14/07/16 10:07:47

    胃ガンになりそう

    • 0
    • 4
    • JhBfZSPJNY
    • 14/07/16 10:05:58

    すげー(笑)

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • C7bIf5AgnC
    • 14/07/16 10:02:12

    塩分は取り過ぎかな。

    水分飲まないから塩分は多くとらせるっていう考えはおかしいんじゃない?

    小学生だったら水筒は800mlくらい?
    半分飲んでるなら大丈夫じゃない?
    朝も水分多めに取ってるし、給食でだって水分取ってるし。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • 2anq6QmsVt
    • 14/07/16 10:01:52

    栄養士ですけど。無闇矢鱈にとればいいわけじゃないよ。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • hzQIIdJnod
    • 14/07/16 10:00:40

    年齢にもよりますが…
    ググれはでてきます。
    塩分摂取目安で。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ