大雨警報出た時

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • うちの娘の小学校も。
    • 14/07/07 13:09:30

    >>8 そう。引き取りにきた場合は渡してくれる。宿題を大体やってきてくれるから助かるな。

    • 0
    • 14/07/07 13:05:11

    親が迎えにくるようにメールが来る

    • 0
    • 14/07/07 12:59:54

    そういう場合の対応(朝はどうする、下校どうする)って年度の初めに書面で来ないの?
    うちの学校は毎年くるんだけど。
    さらに警報や大型台風なんかだとメールがくるし。
    迎え要請のメールが来たこともあるよ。
    台風が近づいてたときでまだ大丈夫そうだったけど、迎えは今すぐでも給食後でも午後でもOKって。

    • 0
    • 14/07/07 12:03:17

    基本的には普通に下校。大雨洪水警報だけでは待機にはならない。
    雷が近くで鳴りまくってる時とか、豪雨で通学路が冠水してるような時のみ、学校待機やお迎えメールが来る。

    • 0
    • 14/07/07 11:32:08

    ありがとうございます。学校によって違いますね。
    今すごい猛烈な雨と雷で警報でたからどうなるのか気になって。
    もしかしたら学校からメールくるのかもしれません。

    • 0
    • 14/07/07 11:30:40

    うちは学校待機で下校が遅くなるってメールと電話がくる。
    警報が解除されたら先生と地区ごとに集団下校

    • 0
    • 14/07/07 11:30:30

    結局は、学校によるので、学校に聞いたら?

    終了。

    • 0
    • 14/07/07 11:29:05

    普通に下校。
    下校時間に雨がひどかったら学校待機。警報がでたら、その後どうする(下校か待機)かは、一斉メールで連絡きますよ。
    主さんのとこは?

    • 0
    • 14/07/07 11:28:47

    学校による
    非常時の対応についてのプリントとか貰ってない?

    • 0
    • 14/07/07 11:28:04

    >>2 え、すごいね!危なくないのかな?

    • 0
    • 14/07/07 11:27:23

    年度始めにお迎えにするかどうかを決める
    お迎えにした人は迎えに行く
    自力で帰ってくる選択をした児童は、集団下校で帰ってくる
    警報が出たらすぐで、授業を最後までするってのはない

    • 0
    • 14/07/07 11:24:50

    大雨洪水警報では、休みにならないし、早帰りもない。普通に下校。

    • 0
    • 14/07/07 11:24:31

    通常授業終了後、学校待機で保護者のお迎え。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ