【議論】集団的自衛権について

  • なんでも
    • 262
    • しえら。
      14/08/06 11:28:39

    集団的自衛権行使容認に反対します。

    理由
    ①立憲主義(憲法の下行政を行ってくださいねという約束)に反する

    →集団的自衛権は他国の戦争にのこのこ出ていくこと。
    これをよく使ってるのはアメリカ。そしてのこのこ出て行って勝ったことがほとんどない。
    そして「1人殺せば3人殺される」テロとの戦いという泥沼で足掻いている。
    集団的自衛権をそんなに行使容認したいのなら、『国の交戦権は、これを認めない』という第9条を改定してください。
    別に正しくなくてもいいですよ。
    国民という主権者が憲法を作る。民主主義に則って定めましょう。

    →私個人としては現在の憲法が結構気に入ってます。
    ただ、集団安保を構築するには交戦権は必要かもしれません。
    そこを限定して憲法に盛り込めたらいいのにとは思います。
    ただ、現憲法下だからこそできる国際貢献もあります。
    非武装の国際貢献。
    例えば武装解除や停戦交渉など。ノルウェーが得意としているそうですけど。
    世界的に貴重なポジション。維持した方がいいと私は思いますけど。

    ②尖閣に関してなら、国際司法裁判所に提訴する方が有効。
    http://sankei.jp.msn.com/world/news/140614/amr14061413040005-n1.htm
    また中国が武力行使してきたら個別的自衛権で対処できます。

    ③中国の海洋進出に対して対抗するのなら、集団安保の構築が必要。
    アジア版NATOってことになるかな。
    この場合アメリカはいらないと思うけど、中国に対抗するにはイランとかインドとか入れた方がいいと思う。

    ④紛争地にいる国民の命を守る→集団的自衛権で交戦→国内の国民の命が危険にさらされる

    ⑤抑止力抑止力というけれど、集団的自衛権で強化される抑止力は米軍への攻撃に対するもの。
    中国が米国に攻撃する?
    それこそ煽りですわ。

    ⑥アメリカ追従でイスラムとの戦いに巻き込まれる可能性が高い。

    以上

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ