【総合】--台風--

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/06/11 17:37:06

以前台風トピを作成したものです。
古トピになってしまったので新たに作らさせていただきました。
前回同様、台風○号発生や接近などの気象庁が発表する情報を載せていくトピを作りました。
各地の天気などは存続のトピへお願い致します。

  • 36 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~9件 (全 11596件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/07/06 16:34:01

    幼稚園の行事と重なりそう…延期だなこりゃ

    • 0
    • 14/07/04 18:07:18

    ■台風8号 来週は沖縄や九州に接近
    tenki.jp 2014年07月04日16時35分

    台風8号は、8日(火)頃に沖縄へ接近、9日(水)頃には九州や四国に近づく恐れがあります。来週は大荒れの天気が予想されます。

    【来週は列島大荒れ】
    きょう午前9時に発生した台風8号「ノグリー」は午後3時現在、マリアナ諸島にあって1時間に20キロの速さで北西へ進んでいます。
    台風8号は今後、発達しながら北上するとみられます。7日(月)午後3時には沖縄の南へ進み、「非常に強い」勢力となる見込みです。その後、進路を北よりに変えて、8日(火)頃に沖縄へと近づくでしょう。
    そして9日(水)には九州や四国に接近し、大荒れの天気となる恐れがあります。まだ先の予想ですので、はっきりとしたことは言えませんが、今のところ、予報円(白い破線)の西よりを進めば九州の西の海上を北上、予報円の中心付近を進めば九州や四国へ上陸、そして予報円の東よりを進めば本州に上陸の可能性もあります。

    【台風と梅雨前線で大雨の恐れも】
    また、台風とともに注意したいのが梅雨前線の動き。台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込むと、梅雨前線の活動が活発化し、大雨をもたらします。台風が上陸する、しないに関わらず、梅雨前線や湿った空気の影響で、雨の量が多くなることも考えられます。

    ※写真
    台風8号の予想進路図(4日15時50分発表) 

    • 0
    • 14/06/17 18:51:08

    写真貼り忘れ

    • 0
    • 14/06/17 18:50:00

    ■台風7号 17日夜から18日未明、九州南部に最接近
    ウェザーマップ 6月17日 16時57分配信

    台風7号は17日夜遅くから18日未明にかけて、九州南部に最も接近する見込み。九州南部・奄美地方では、土砂災害、低地の浸水、河川の増水やはん濫に警戒するとともに、強風、高波、落雷、竜巻などの激しい突風に注意が必要だ。

    <大雨・雷・突風>
    九州南部・奄美地方では、17日夜遅くにかけて、局地的に雷を伴って1時間60ミリの非常に激しい雨が降るおそれがある。これから18日夕方までに予想される雨量は、屋久島・種子島地方150ミリ、薩摩・大隅地方120ミリ。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水やはん濫に警戒が必要だ。

    <強風・高波>
    九州南部・奄美地方では18日にかけて、海上を中心に非常に強い風が吹き、しける見込み。18日にかけて予想される最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートル、波の高さは4メートル。
    台風7号は九州南部に最も接近した後、日本の南を東北東に進み、18日朝までに温帯低気圧に変わる見込み。

    • 0
    • 14/06/12 11:46:49

    もうこの時期かぁー

    • 0
    • 4

    ぴよぴよ

    • 14/06/11 17:54:27

    今は古トピになるの半年だからね~。
    主様GJ乙です。

    • 0
    • 14/06/11 17:43:29

    えっもう古トピになったんだね。不便だね。
    そんな暇じゃないし保守で上げ続けられないんだから、ママスタも総合トピの古トピ解除するくらい
    やってくれてもいいのにね

    乙です

    • 0
    • 14/06/11 17:40:18

    ■台風6号が発生
    NHK 6月11日 16時54分

    11日午後、沖縄の南の海上で台風6号が発生しました。
    12日には温帯低気圧に変わる見込みです。
    沖縄県の大東島地方では12日にかけて次第に風が強まり大気の状態が不安定になる見込みです。
    気象庁の観測によりますと11日午後3時、沖縄県の南大東島の西南西の海上にある熱帯低気圧が台風6号に変わりました。
    中心の気圧は996ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで中心から半径220キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
    台風は1時間に35キロの速さで東へ進んでおり、12日には温帯低気圧に変わる見込みです。
    沖縄県の大東島地方では台風の影響で、これから12日にかけて次第に風が強まり大気の状態が不安定になる見込みです。
    気象庁は強風や高波、落雷、突風に十分注意するよう呼びかけています。

    • 0
1件~9件 (全 11596件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ