お母さんが作ってくれた弁当について

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 165件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/05/26 22:14:12

    冷食のからあげチキンが大好きで毎回いれてもらってたw卵焼きがきれいだった。オムライス弁当が友達に羨ましがられた。弁当の日は嬉しかった!

    • 0
    • 14/05/26 22:14:18

    甘い卵焼き。
    だからか私は今でもこどもたちのお弁当には甘い卵焼き入れてます。

    • 0
    • 14/05/26 22:15:07

    ちょっと塩辛い、でもご飯に合う卵焼きが毎日あった。たまにデザートがあると嬉しかった。今はもう他界してるから、食べられないけど。

    • 0
    • 14/05/26 22:15:14

    茶色くしょっぱい弁当だった。美味しかったけどさ。

    • 0
    • 14/05/26 22:16:03

    私の実家ってば割烹だったんだわ。
    だから弁当って言うと、絶対に父が作ってくれたの。
    凄いんだよ、旬の物が満載でさ。家庭的な弁当じゃないのよ。
    私は赤いウインナーが食べたいのに、そこには鴨肉とかあるんだよ・・・
    美味しいんだけど、家庭的な弁当が食べたかったなぁ・・・
    で、かぁーちゃんが作るのはおにぎりだけw
    それはそれで嬉しかったけどね。

    • 0
    • 14/05/26 22:17:19

    おにぎりの具は味噌だったなぁ…

    • 0
    • 14/05/26 22:18:03

    幼稚園のころ
    母は料理が出来なくていつも茶弁当
    毎日スパムどーん下手くそな卵焼きどーん
    みたいな
    可愛い弁当に憧れた
    お友だちに
    お弁当不味そうって言われて泣いた
    それから中学位までお弁当蓋で隠しながら食べる癖が直らなかった

    • 0
    • 14/05/26 22:18:44

    茶色、冷食だらけ。唯一の手作りは卵焼き。

    冷食を使わない友達のお弁当が羨ましかった。

    • 0
    • 14/05/26 22:19:36

    茶色だったな~ 前夜のおでんが入ってた時なんて本当に茶色だったな~

    • 0
    • 14/05/26 22:19:37

    冷食のコーンクリーム


    あれはまずかったというより飽き飽きした。

    他の記憶は全くない。

    • 0
    • 14/05/26 22:20:01

    冷めてもふっくらした甘めの卵焼きかな~。
    色とりどりって感じで、お弁当箱の蓋を開けるとテンション上がったの覚えてる。

    • 0
    • 14/05/26 22:20:09

    >>5
    羨ましい~
    お弁当作ってほしい(笑)

    うちは卵焼きは私のほうが上手(笑)
    けどよく色合いが綺麗とか詰めかたが綺麗って先生に言われた

    • 0
    • 14/05/26 22:20:16

    冷食ではなかったけど全く覚えていない(笑)

    • 0
    • 14/05/26 22:20:40

    ザ・茶色だった。
    昨日の煮物の残りとか…

    調理師なのに…

    まぁ仕事忙しかったんだろな。

    • 0
    • 14/05/26 22:21:01

    >>5 すごいね!
    お重とかに入ってたの?

    • 0
    • 14/05/26 22:21:52

    コンビーフとキャベツを炒めたヤツ。
    たまに入ってる冷凍の春巻。
    ご飯の間に挟んだおかか。

    • 0
    • 14/05/26 22:22:29

    >>8
    私はそんなお弁当が食べたかった。
    物凄く冷凍食品に憧れがあったわ。
    色々と
    欲しいものは違うんだね。

    • 0
    • 14/05/26 22:22:38

    >>5
    すっごーい!
    お父さん優しいね!

    • 0
    • 14/05/26 22:23:02

    貧乏だったからおにぎりのみ。たまにゆで卵、漬け物、バナナのどれか1つ付き
    おかず付き弁当が羨ましかった。
    そのせいか、子供たちのお弁当にはおかずをたっぷり入れてしまう

    • 0
    • 14/05/26 22:23:03

    ミートボール、ポークビッツ、チキチキボーン、卵焼き.鮭。
    いつもこれ(笑)でも必ずイチゴやメロンスイカブドウとかフルーツがあったなー。

    • 0
    • 14/05/26 22:23:40

    >>5
    子どもの弁当に鴨肉はないな…。

    • 0
    • 14/05/26 22:24:11

    >>10
    わかる笑。うちのはべちゃってつぶれたコーンクリームコロッケだった!

    • 0
    • 14/05/26 22:24:31

    冷凍食品の、のり巻きチキンとウインナーがいつも入っていた。私が好きだと思っていたらしい。
    はじめて入ってたときに喜んだからみたいだけど、毎週入ってて…作ってくれてるから申し訳なくて、言えなかったな。飽きたって。

    甘い卵焼きは、よく入ってたな。あと、ほうれん草入り卵焼きとか、だし巻き玉子。これは嬉しかった!!
    他には特にバリエーションがなく…良くもなく悪くもなくといったところですかね。

    私は、娘達には、和食だったり洋食だったり、開けたら毎回違うお弁当にしてあげてます。
    毎回違った感想が聞けるのが嬉しい!!

    • 0
    • 14/05/26 22:24:50

    ヒマワリのウインナー。ミニトマトが籠になってて卵が入ってた。彩りが凄く綺麗なお弁当だった。自慢のお弁当だった。

    • 0
    • 14/05/26 22:25:04

    煮物や前日の残り物が嫌だったので卵焼き、ブロッコリー、ミニトマト以外は冷食にして貰ってた。
    煮物がごはんの下に染みてくるのが嫌だったわ~。

    • 0
    • 14/05/26 22:25:20

    汁っぽいおかず入れるもんだから、いっつもご飯にその汁が流れ込んでて嫌だったな。

    • 0
    • 14/05/26 22:25:45

    中身よりも弁当箱毎日出さなくて毎日バトってた記憶しかないわぁ。

    • 0
    • 14/05/26 22:25:48

    私が通っていた幼稚園はお弁当でもいいし、先に10枚綴りぐらいの「パン券」を購入しといて、朝先生に渡すと昼には焼きそばパンとかの総菜パンが幼稚園に届くシステム。

    殆どの子が週に何回か、中には毎日パン券の子もいたのに、
    好き嫌いが多くて総菜パンを食べられなかった私に、3年間毎日欠かさずお弁当を作ってくれた記憶。
    正直、中身についてはあまり覚えていない。

    • 0
    • 14/05/26 22:26:32

    >>22
    それそれ!コーンクリームコロッケ。

    あれはトラウマ(笑)

    • 0
    • 14/05/26 22:27:00

    彩りなしの茶色。
    ごはんも麦飯で茶色でボソボソ。
    おにぎりはガチガチ。
    要はメシマズ母。

    恥ずかしくて、蓋で隠して食べてた。
    小5からは自分で作ってた。

    • 0
    • 14/05/26 22:27:01

    真っ黒な餃子や白黒はっきりした広がった卵焼き。
    小1だっからもう少し綺麗なお弁当がいいと言ったら二度と作ってくれなくなった。
    それからは自分で弁当作ってた。
    卵焼きとかプロ級だぜ。

    • 0
    • 14/05/26 22:27:44

    >>12>>15
    お重じゃないけど、どう考えても子供が好むおかずは無いんですよw
    父にしてみたら、私の好きな物を作ってるつもりなんだけどさ。
    私は赤いウインーと冷凍食品の唐揚げとか、ポテトとかそんなのが食べかったよ。
    嬉しいし美味しいんだけど、なんか違うんだよね。
    気持ちは嬉しいけどさ。

    • 0
    • 14/05/26 22:29:04

    必ず大きめに切ったきゅうりが3つぐらい入ってた。恥ずかしくてフタで隠しながら食べてた。そんな私も弁当センスなく子どもに申し訳ない。冷凍食品に頼りっぱなしだわ。

    • 0
    • 14/05/26 22:29:40

    まっ茶っ茶。

    • 0
    • 14/05/26 22:30:16

    >>18>>21
    いい父でしたよ。優しかったし。
    けど、運動会で鴨肉とか無いよねw
    私は赤いウインナーが食べたいんだ~~~w
    だから今でも買うんだよね、赤いウインナーw
    今日も買ったもん。

    • 0
    • 14/05/26 22:32:14

    好きなものばっか入れてくれて遠足とか運動会とかでお弁当食べるのが一番本当に本当に楽しみだったーまた食べたいな~

    • 0
    • 14/05/26 22:35:34

    冷食のエビ寄せフライの頻度が高かったわ~。
    あとミートボール。フライの衣にイチゴの赤いのがついてて、それからイチゴ嫌い。
    でもまたお弁当食べたいなー。

    • 0
    • 14/05/26 22:35:39

    少食の私の為に、楽しいお弁当を頑張ってくれてた幼稚園時代、キャラ弁がまだ主流じゃない時代だったんだけど、母親はいつもオニギリに海苔で顔を作ってくれてた。嬉しかったんだけど、オニギリは周りから注目され「可愛い~」と言われるのが恥ずかしくてシクシク泣いてた。先生から泣いてる理由を聞かれ、オニギリが恥ずかしいと言うと母親が可哀相と思って黙ってた。結局お弁当の時は二年間、毎回泣いていた。
    今も母親には泣いてた理由を言ってない。

    • 0
    • 14/05/26 22:37:43

    いつも美味しそうに作ってくれてた。
    中身は卵焼き、ウインナーにミートボール等々、大概同じ物で、母からはいつも同じでごめんね。とか言われてたけど、それが大好きだったなぁ。
    母の卵焼きはどんなに月日が経っても変わらず母の味で、ホッコリする。
    だからか私がお弁当作る時も母のお弁当の再現になってしまう。

    • 0
    • 14/05/26 22:38:03

    小学校の頃、新学期始まって何日かは給食がなくお弁当を持っていくんだけど、決まって丸いおむすび2つを新聞で包んだのを持たせられました
    虐められて辛かったです
    高学年からは親には作らせなく自分でお弁当を作りました

    • 0
    • 14/05/26 22:39:20

    塩おにぎりに海苔で顔が書いてたんだけど、料理苦手な気の強い母がこんなお弁当作ってくれてると思ったら嬉しかったなー。
    また食べたい

    • 0
    • 14/05/26 22:39:30

    そぼろ丼とか親子丼とかが多かった!

    美味しかったのは遠足の時に豚バラブロックを串に刺して焼いた奴をいれてくれたとき。
    みんなにも羨ましがられた。

    • 0
    • 14/05/26 22:40:46

    >>38
    うちもおにぎりに海苔で顔作ってくれてた。口は梅干し(笑)
    高校はお弁当だったけど、母が作ると茶色弁当だから、お弁当じゃなくてパン持って行ってた。
    高3になってから自分で作って持って行ってたけど、結局自分で作っても茶色弁当だった(笑)

    • 0
    • 14/05/26 22:41:29

    >>31
    切ないね…

    • 0
    • 14/05/26 22:42:14

    読んでると今の時代より結構ひどい母親多いんじゃないかと感じる…

    • 0
    • 14/05/26 22:42:17

    >>17 ないものねだり…ですかね(汗)
    昔は今ほど冷食のバリエーションもなかったから本当に茶色でしたよ。

    • 0
    • 14/05/26 22:44:41

    うちの母は料理が苦手で、お弁当も残り物やら練り物だらけで彩りなくて、毎日恥ずかしくて隠して食べてた。ご飯もギューギュー詰めすぎで、食べようとして箸が折れたこともあった。でも当時共働きで仕事掛け持ちしてた母が時間ない中私のために作ってくれてたお弁当、もう一生食べられないのかと思うと悲しい。

    • 0
    • 48
    • イッパイアッテナ
    • 14/05/26 22:45:33

    高校生の時に母と喧嘩した時に作られたお弁当。

    上下に別れるセパレートタイプの弁当箱に両方白米が入ってて、上の段に「おかーさんは」って海苔で書いてあって下に「おこってます!」って書いてある弁当を担任に見られて「先生も一緒に謝ってやるからお母さんに謝れ」って言われた。

    • 0
    • 14/05/26 22:45:46

    中学に母親が実家に帰ってしまったことがあったから、自分で前の日の夜に買ってきたもの詰めてたな…。
    買い弁にすれば良かっただろうけど、まわりのみんな手作り弁当持ってきてるんだもん。

    • 0
    • 14/05/26 22:45:51

    冷凍食品は絶対入ってなかった!具合悪くても何しても手作り弁当持たせてくれた。品数は多いわけじゃないけどほぼ毎日違うおかず入れてくれた☆大好きな唐揚げ、コロッケの日はたくさん入れてくれた!(笑)当時は冷凍食品が食べてみたかった。今思えば贅沢なお弁当だったんだなって思う(^-^)お母さんありがとう☆

    • 0
1件~50件 (全 165件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ