箸の持ち方

  • なんでも
  • 匿名
  • 14/05/18 02:12:19

箸が正しく持ててない人がよくいるけど、恥ずかしくないのかな?

誰にも迷惑かけてないと言ってた人もいたけど、 みっともないと思う。

どんなに綺麗にしてても、箸もまともに持てないようじゃ台無しだよ。

親の躾が悪かったのか?本人がだらしないのか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 147件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/08/31 09:03:34

    アスペで変わり者
    暇さえあれば噂話ばっかりしてる
    箸の持ち方変
    仕事は雑
    でも店長してる
    不思議

    • 0
    • 14/08/01 09:39:12

    やっと子供の箸の持ち方直ってきた!
    かなり厳しく言って頑張ったよ~
    エジソン、くぼみや印付いてる箸は
    うちの子には効果なかったけど
    輪ゴムを八の字にする方法で
    正しい位置が分かったみたい。
    やっぱり箸は綺麗に持って欲しい

    • 0
    • 14/08/01 09:26:11

    男女問わず素敵な人でも食事のマナーが悪いと引くね…。
    テレビ見てても思う。

    箸の持ち方もだけど、箸を舐めるとか、渡すとか、口に食べ物詰め込んで話したりクチャクチャ言わせたり、肘付いたり、左手の位置とか…

    食事のマナーは大事だと思う。

    • 0
    • 14/07/01 13:28:51

    >>143

    あるよ。

    • 0
    • 14/07/01 13:12:50

    大人用のしつけ箸って売ってないかな?
    一緒に外食するのが恥ずかしいわ

    • 0
    • 14/07/01 12:57:47

    >>140

    エジソンのお箸ではうまくいかなかったり、逆にヘンな癖がついちゃうこともあるらしいよ。

    • 0
    • 14/07/01 10:04:36

    旦那と義妹の持ち方がまーひどい。
    旦那なんてクロスしちゃってそっちの方が難しくないかおいってくらい。
    持ち方教えなかったって義父母言ってたよ。
    子供達には年長の時に教えたよ。結構厳しかったかも。


    • 0
    • 14/07/01 09:50:17

    子供の箸のしつけに困ってる方や子供の持ち方が悪い方は、エジソンのお箸とかは使わなかったのかな??使っても二本箸にしたら悪かったのかな?

    • 0
    • 14/07/01 09:39:44

    >>138

    親の躾あるのみ

    • 0
    • 14/07/01 09:23:41

    毎日毎日子供に教えるんだけどどうやって教えたらいいか分からない。何かコツありませんか。

    • 0
    • 14/07/01 09:09:48

    >>134だよね!

    • 0
    • 14/07/01 09:09:00

    >>133わざわざチェックしなくてもいいんじゃない?パッと見て靴が汚かったり、トイレが汚かったらだよ。
    冷蔵庫は、色々な人が言ってるよ。
    でも、別に主婦同士がチェックするんじゃなくて、彼氏が彼女のチェックの為だよ。だいたい冷蔵庫がグチャグチャな人はだらしないって言われてる

    • 0
    • 14/07/01 09:05:03

    >>132違う違う。安物とかじゃなくて、ボロボロとか汚れてるとか。

    • 0
    • 14/07/01 08:55:12

    >>131
    でも、その通りだと思うし私も聞いたことあるよ。
    お店のトイレもよく聞く話。

    • 0
    • 14/07/01 08:43:51

    >>131でもそれ実際にチェックしてたら、かなり嫌みなババァじゃない?誰が言ってたの?(笑)

    • 0
    • 14/07/01 08:42:22

    >>131

    あら私靴安物だわ。
    まぁいいや。

    • 0
    • 14/07/01 08:41:20

    人は箸の持ち方と靴を見て、店はトイレを見て、家は冷蔵庫見ればわかるって聞いた

    • 0
    • 14/07/01 08:36:08

    箸正しく持てません。
    妹2人いて真ん中は正しく持てる、末っ子は持てない。
    親の躾が甘かったとかは思ってないけど、旦那にやたら箸の持ち方がおかしい、子供が真似するから直せ、と言われて必死に直して、ご飯食べる時は正しい持ち方がギリギリ出来るようになってきました。料理する時はまだ無理ですが…。
    箸は正しく持てなかったけど、箸の持ち方以外の食事マナーはきちんと躾けられたので、逆にその辺が出来てない旦那には注意してお互い補って子供には正しい箸の持ち方、食事の仕方を躾けるように心掛けています。
    今、もうすぐ5歳の娘、3歳の息子はグーから正しい箸の持ち方の間のような持ち方です。
    娘の箸の持ち方は少し私寄り…教える自信がないので箸の持ち方は旦那に子供に教えてもらっています。
    自分が出来ないので出来ない方を責めませんが、正しく持てる方がいいですよね。

    • 0
    • 14/07/01 08:24:17

    直せばよいけど、他人に強要できるものでもないし。
    きちんと持ててる人って意外と少ないときいたことある。

    • 0
    • 14/07/01 08:22:03

    病気以外でまじで直せない理由がない!
    お金もかからないし。

    • 0
    • 14/07/01 08:20:12

    >>121
    なし!

    • 0
    • 14/07/01 08:17:18

    今からでもやる気があれば直るよね~。
    私は高校生の時に直したよ。

    • 0
    • 14/07/01 08:16:01

    まあ、直した方が良いよね。

    • 0
    • 14/07/01 08:14:51

    >>120

    箸をもてないと色々言われるから大変だよね。

    • 0
    • 14/07/01 08:14:24

    >>96私も旦那に教えて貰った。子供は私の持ち方に似てる。

    • 0
    • 14/07/01 08:14:08

    >>116

    みたことないなぁ。。

    • 0
    • No.
    • 121
    • トピずれすまん

    • 14/07/01 08:10:37

    >>116
    こういう感じにスプーンとかフォーク持つのってどうなの?

    • 0
    • 14/07/01 07:47:13

    子供に教えるの難しい!
    保育園では「バキューン持ち」って教えてるみたい。
    ピストルも何か嫌だけど、分かりやすいと思った。

    • 0
    • 14/07/01 07:14:24

    自分と子供は気をつける。
    他人は気にならない。

    • 0
    • 14/07/01 00:10:39

    >>110
    外食じゃなくても、テレビの食事シーンなんかでも気になってしまうわ。
    せっかくキレイだったり可愛いかったりするのに箸もまともに持てないのにテレビに出るなーと思ってしまう。

    • 0
    • 14/07/01 00:00:33

    指のケガがたえなくて痛すぎる

    • 0
    • 14/06/30 23:47:48

    これなんてよく見るわ~
    あと、くちゃくちゃ食べる人ってお箸の持ち方も悪いことが多い。

    • 0
    • 14/06/30 23:40:20

    親ではなくて自分が悪いと思う。

    旦那に、
    お前の箸の持ち方では俺の親の前で飯を食えない!
    と言われて結婚前に直しました(^^;;

    そう言われて初めて、箸をちゃんと持てないことは恥ずかしことだと思いました。。

    • 0
    • 14/06/30 23:21:08

    >>107
    じゃあどうして自分の子にはきちんと持たすの?

    • 0
    • 14/06/30 22:45:55

    >>110特に意識してる訳でもないのに、目の前で食べられると目に入って不快なんだよ

    • 0
    • 14/06/30 22:42:13

    >>110
    お箸を正しく持つなんて、最低限のマナーだよ。

    • 0
    • 14/06/30 22:38:25

    育ちが悪いんだなって勝手に思ってる笑

    • 0
    • 14/06/30 22:25:32

    人の手元なんてみないわ。
    そんなに気になるなら外食やめたら?

    • 0
    • 14/06/30 22:23:53

    >>107
    チェックなんてしなくても、見えるんだよ。

    • 0
    • 14/06/30 22:19:48

    私、二十歳すぎまでバッテン持ちで、持ち方おかしいなんて知らなかった。親も誰も教えてくれなかったからわからなかった。
    30過ぎてやっと自然とまともに持てるようになった。
    子供にはキチンと教えたい!
    けど、教えるの難しいよね~

    • 0
    • 14/06/30 22:08:49

    私はきちんと持てるけど人の持ち方なんて気にしたことない。

    他人の持ち方いちいちチェックしてるの?感じ悪い。。。

    自分の子供さえきちんと持ててたら他人なんてどうでもよい。

    • 0
    • 14/06/30 21:27:47

    息子に一生懸命教えてますが 全然上達せず犬食いになることも

    旦那も箸ダメで バッテンになるわ犬食いだからなかなか難しい。嫌な所ばかり旦那に似ていく

    • 0
    • 14/06/30 21:24:18

    親が持てないから子供の同級生も持てない子が多い。
    大人になって直してないのは自分の責任だと思うし、損してると思う。

    • 0
    • 14/06/30 21:20:19

    >>100
    一緒に食事してたら目につくもんだよ。
    逆に気にならない方が不思議。

    • 0
    • 14/06/30 21:18:57

    箸の持ち方、鉛筆の持ち方がおかしい人は、どんなイケメンでも美人でも残念に思うわ

    • 0
    • 14/06/30 21:08:26

    >>100
    ジロジロ見ていなくても目に付くことはあるよ。

    結局は本人にやる気なのかな?
    うちの長男はなかなか正しく鉛筆持てない。
    長女は自力で直していた。
    同じように指導していたのになぁ。

    • 0
    • 14/06/30 20:56:06

    >>100
    それ言い出したらもう元も子もないわー。

    • 0
    • 14/06/30 20:27:47

    ママスタって箸とかマナーとか、やたら人の行動チェックしてる人いるけど、はずかしくないのかな?

    そんなに人のことジロジロ見るもんじゃないって親に教わらなかったのか?

    • 0
    • 14/06/30 20:20:33

    恥ずかしいとは思うけど、直したくても持てない人もいるんだよ…
    至って普通の手なんだけど、骨が変なのか正しく持とうとすると力が入らなくなって箸が落ちちゃう。
    ピースすると、中指と人差し指が縦にしか開かないから、それも恥ずかしい。

    • 0
    • 14/06/30 20:16:10

    他人様の、親の躾が、と言えちゃう神経にもびっくりだわ。

    • 0
1件~50件 (全 147件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ