子供会での不満を愚痴りましょう

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 9874件) 前の50件 | 次の50件
    • 6047
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/03/01 09:55:23

    >>6040そういうことにこだわる人ほど、目立つ仕事しか見えてないんだよね。
    細かい雑務をなにも言わずにやってくれてる人に感謝もしないで、目立つところ取られたキーって感じなのかな?

    • 1
    • 19/03/01 09:58:36

    最近新一年生のお宅に勧誘に行って、
    「任意なのに皆さんはどうして入会してるんですか?」と聞かれた。
    「ラジオ体操のごほうび」とか「お楽しみ会」とか言っておいたけど、
    一番は近所の人が入会していて通学班や下校の見回り、旗当番やラジオ体操など子ども会の人が付き添いや管理をしているから、自分の子どもも頭数に入っているのに何もしないのは何だか気が咎めるからなんだけどね…。
    でも入会だけして当番も付き添いも言われたらやるけど役員はやらないって訳にはいかないし難しい。

    • 1
    • 19/03/01 23:07:29

    最後まで人任せで大した事してない会長さん。ハードルが下がったから後任はやりやすい。

    • 8
    • 19/03/02 01:17:11

    やっと新役員決まったよ。私は関係無いって顔してた人は、結局来ないし“
    昨年トラブル起こしたママがやってくれることになったけど…会議中にまたケンカになりそうになり!!
    ヒヤヒヤの二時間だった!
    私は、やってくれるだけで有り難いと思うけど。
    後1ヶ月何もないといいなあ

    • 2
    • 19/03/02 01:25:51

    私後1ヶ月で会長終わりなのに、まだ引き継ぎのファイル受け取ってない!本当に気まぐれ前会長大嫌い!!
    最近急に親しげにからかってくる。
    私は引きつった顔でやり返すけど!
    反吐が出る ムカつく
    関わりたくない 消えろ

    • 2
    • 6052
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/03/02 01:30:34

    最後のイベント無事に終わりますように

    • 1
    • 19/03/02 08:26:57

    なぜ皆揃って買い出し行かなきゃいけないのか効率悪くてイライラする。揃って行ったところですぐに終わるわけでないし、自分の時間を無駄にされることが一番嫌い。

    • 9
    • 19/03/02 11:12:51

    >>6038
    ドンマイ。私もPTA役員と子供会役員が同年に被ったけどなんとか今年度を終えるよ。やりきっちゃえばうちの学校はPTAは今後子供の数だけ回数やれば免除だし、子供会は役員やってからならいつ抜けても文句言われる筋合いないし気持ちがラクだよ。今だけ頑張れば大丈夫!メリット感じなきゃ子供会なんて新入生でもない限り一度役員引き受ければいつ抜けても問題ないんだから!

    • 4
    • 19/03/02 12:24:03

    >>6048
    確かに子ども会は任意なんだから、無理矢理入会させると問題になるから気をつけてね。
    登校班は学校管理じゃない?学校に言われるがままやってたら、楽かもしれないけど、任意だから入りませんって人もこの先増えるだろうから、一度考えた方がいいと思うよ。
    学校は面倒だからってPTAや子ども会に押し付けてるケースもあるから。何だかんだ最もらしい理由をつけて。気をつけてね。

    • 2
    • 19/03/02 12:25:22

    子供会あと3年、早く終わってほしい。

    • 6
    • 6057
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/03 00:56:04

    >>6033
    総会終わりました、新役員はやはり子供会に加入しない子供は登下校班も入れないと規約も変えやがった
    登下校は親の責任、事故っても市子連保険未加入だから子供会関係無いと言い切りました
    あり得ない、家庭の都合で退会って言っても診断書出てるしね、役員はやらないとは言っていない
    学校で地区別集会あっても参加できず隅の方にいろ、地区対抗運動会に参加するななど新会長が言っていた、承認の拍手もまばらで納得出来ない私や歴代役員もいた
    いい大人が子供イジメかよ

    • 3
    • 19/03/03 09:42:25

    役員終わった方おつかれ様でした!

    昨年と同じ感じで行事もしました。
    つかえない役員でしたが
    新役員のみなさま、頑張ってください!!

    • 4
    • 19/03/03 10:13:42

    >>6057
    今まで読ませてもらってたけど、役員はするのに診断書出してまで退会する必要があるのか疑問です。育成会は退会しないけど、子ども会を退会するって事ですかね?

    本人は登校班から自分の子が外される事をどう思ってるんでしょうか?おかしいと思ってるなら、ご本人が学校に掛け合う、教育委員会に掛け合うなりすると思いますが。

    • 2
    • 6060
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/03/03 12:55:55

    >>6059
    診断書出ているのは1年です、一学期の途中にグレー判定からADHAと言われてそれでも旧役員以外には内緒で過ごしていました、二学期に噂がたち新会長が害がある子はいらないとか被害があったら大変とか言い出しそれでその子の母は新会長のせいで軽い鬱になりました
    子供会も育成会も辞める時は全員の承認が必要です、多分新会長が面倒くさい事には巻き込まれたくないとか思ったのかも

    • 2
    • 19/03/03 17:58:43

    日曜日だし、休日だし、ゆっくりさせてよ。
    ね、察してよ。電話に訪問、、、 平日にしてよ。せめて、日曜日はやめて。しつこいよ。

    • 4
    • 19/03/03 19:01:06

    自信がないから邪険にしたり孤立させるんだろうね。

    • 6
    • 19/03/03 22:30:19

    >>6062
    そいつは人をまとめる力はないって事よ。相手するな!

    • 2
    • 19/03/03 23:00:10

    >>6040
    自分で発言くらいできますよ!よこどりされたら気分悪くなるのが普通。

    • 4
    • 19/03/03 23:40:29

    >>6064誰もそんなの求めてないから、上に立ちたい目立ちたいなら職場とか他のところですれば?

    • 1
    • 19/03/04 00:22:03

    子供会ごときにそんな権限はないはずw
    やりたい人が勝手にやればいい。
    やりたくない人はやめれば良い。

    • 3
    • 19/03/04 00:36:23

    ー子ども会いらない。
    嫌々引き受けた役員が、とりあえず昨年同様にやりました的な行事は、子どももつまらない。
    共働き。習い事。塾。母子家庭。などなど
    ー専業主婦多かった時代みたいにやるの無理がありすぎ。
    自治会つながりで、寂しい老人達との交流?
    ーそんな暇ない。
    学校つながりで、教師の負担軽減?
    ー給料もらってるんだから、やるしかないでしょ。嫌なら教師向いてない。

    • 9
    • 19/03/04 00:40:56

    >>6066
    学校つながりの子ども会だと、やめられない。その場合、私立の小中学校へ行くしかない。

    • 0
    • 19/03/04 07:47:13

    >>6066
    自分さえ良ければいい人が勝手に決めるから孤立する人も出てくるんだろうね。何の権限もないのに。話し合って決めることがそもそもなくて、近所の出しゃばり仕切り屋BBAが企んで決めた事を会合で提案として出してくるところが陰湿であざとい。

    • 3
    • 19/03/04 07:59:14

    >>6065
    自分の意見として出すのはおかしい。〇〇さんが言ってたんだけどって前置きがあるだけで違うと思うんだけどな~。偉そうにしたいだけの人が出しゃばって張り切りすぎてるんだろうね。大したことないのに。

    • 4
    • 19/03/04 08:01:30

    >>6066
    やらせたくてもできないんだから仕方ないじゃない

    • 0
    • 6072

    ぴよぴよ

    • 6073

    ぴよぴよ

    • 19/03/04 08:03:54

    4月からの会長の考え
    子供会の行事をなるべく18時~行事をやりたいらしく、そんな子供会ってあるの~

    • 2
    • 19/03/04 08:04:22

    今日雨だから買い出しやめよう~
    そして台帳の〆が遅くなる笑
    追加があると面倒だからいいや

    • 1
    • 19/03/04 08:10:49

    >>6074 参加率下がったら会の会費使わずに責任とってもらえばいい。

    • 5
    • 19/03/04 08:12:09

    >>6074自分の仕事でもあるんだろうね
    普通は午前中じゃない?

    • 1
    • 19/03/04 08:37:39

    >>6076
    うちの会費は他人の為に使われてる。参加できない人の分の浮いたお金は他人のプレゼントや胃袋の中だよ笑
    別に構わないけど。

    • 5
    • 19/03/04 09:10:54

    >>6078 参加しないのに会費払うの?うちは行事毎に会費貰うし、全員集めるのは保険代だけだよ。

    • 5
    • 6080
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/04 09:14:36

    >>6074
    なぜだろう?

    夜だと保護者の送り迎えいりそうだね

    • 1
    • 19/03/04 11:24:22

    >>6074
    えー、盆踊りでもやらせるのかな…。

    • 1
    • 19/03/04 12:03:24

    >>6078 子供会のお金って助成金と廃品回収とかバザーで賄ってるはずだよ。
    行事に参加しない子もいるから都度、参加費も集めてる。
    プレゼントや他人が飲み食いするほどの会費なんて払ってないでしょ(笑)

    • 1
    • 19/03/04 14:51:37

    >>6082
    会費なんて集めなくても運営できるんだね笑
    なくしたらいいのに笑
    会費年間4千円だけど参加した時にもらった物の金額と比較したら参加したくてもできない人から不満は出ると思う。
    人の気持ちが分からない役員だったみたいだけど、自分の子供が同じ立場になった時はどうするんだろう?
    朝の掃除、清掃系には出席しないくせに。腑に落ちない。
    自分がやってる事は許されて他人が同じだと厳しい。一年間自己愛しかいない役員メンバーでした。

    • 5
    • 6084
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/03/04 15:45:58

    大人になっても虐めみたいな事やってるのね。子供は子供なりに勘付くし。糞やな。

    • 6
    • 19/03/04 17:57:50

    会長!
    使えない部下でごめん

    • 1
    • 19/03/04 19:38:33

    >>6083 あなたが自己愛でしょ。保険代に毛が生えた程度しか払ってないのに元が取れないと思ってるんだね。ケチ臭い。

    • 3
    • 19/03/04 20:18:41

    >>6086
    ちょっとは平等にした方がいいと思うけど?どっちがケチ臭いんだか。

    • 4
    • 19/03/04 20:39:19

    自分の子供がお世話になるから会費払ってるけど参加しなければお世話にもなってないし他人の為に払ってるようなもんだよね。

    • 6
    • 19/03/04 20:47:52

    元取れないなら、がんばって参加しないといけないじゃない(笑)

    • 5
    • 6090
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/04 21:01:39

    >>6078
    そうなの?うちの子供会は不参加の人の家にまわって参加賞みたいなの渡しに行くことになってるよ

    • 4
    • 19/03/05 10:53:13

    >>6088 払ってるのは、あなたの子供の保険代です。勘違いして他人恨まないで(笑)

    • 4
    • 19/03/05 11:00:07

    >>6078 構わないのに嫌みったらしいのね。
    冷めきったマックやお弁当とかなら届けるけど…参加できない子のためにランク落としてテイクアウト出来る店で食事をしなきゃいけないの?子供会なんて入る子少ないんだから、それなりのメリットなかったら誰もやらないよ。
    それと参加する子はイベント毎に別でお金出してない?参加しなくても払うの?

    • 1
    • 19/03/05 14:50:45

    >>6087 じゃあ平等に役員やれば分かるよ。会計がどう動いてるのか理解したら自分がいかに嫌らしい考え方してたかってこともよく分かる。

    • 3
    • 19/03/05 14:59:55

    お金払ってるだけで行けてない

    • 2
    • 19/03/05 16:04:46

    >>6093
    知らなければ何も言わないけどね。

    • 2
    • 19/03/05 16:17:40

    >>6091
    うちは保険代は年何百円だわ。保険代いくら?

    • 1
1件~50件 (全 9874件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ