子供会での不満を愚痴りましょう

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 9872件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/26 07:53:48

    >>5077 うちもある。会員にならなくても参加出来るんだから会員のメリットなくなるよね。

    • 1
    • 18/06/26 09:16:36

    PTAよりも子供会の方が嫌だと気づいた

    • 15
    • 18/06/26 10:36:44

    >>5074
    仕方なくとか無理にだったら良いんだけど、会長に立候補で当たり前のように丸投げ…
    土、日が習い事メインなら、ある程度、自分のペースで出来る役職につけばいいのに本当に迷惑だし気分悪い。

    • 3
    • 18/06/27 08:28:05

    >>5079
    PTAって、先生がある程度タッチしてるからね~
    子供会は保護者のみだから、言いたいこと言って、陰湿な部分もある

    • 9
    • 18/06/27 08:37:56

    子供会無くならないかなぁ
    話に聞くと資源回収、高学年はドッジボール大会に向けて土曜日練習、神社の祭の踊り子、6年生は市の夏祭りに向けて練習…
    面倒くさいに決まってるわぁ

    • 7
    • 18/06/27 09:01:32

    >>5082親も子もしんどいだけですよね。PTAはニュースでとりあげられるのに、なぜ子供会はとりあげられないんだろ。PTAより子供会の方がしんどい。

    • 14
    • 18/06/27 11:38:04

    >>5081 言いたいこと言うばっかりの人もいれば、言われなければしない人もいるし、ストレス溜まる。友達じゃないんだから頼むよって思うわ。

    • 2
    • 18/06/28 07:26:19

    上の子供の学年の保護者が、厄介ものがみごとに集まった地域だからイヤ

    • 3
    • 18/06/28 08:36:13

    >>5084
    役員のママ友絡みもかなり面倒くさい。

    • 10
    • 18/06/28 10:58:43

    >>5082
    子ども会なんて、子どもを見世物にしたい地域のじじばばの為にあるようなもの。
    祭りやイベントに子どもを動員させるのが目的。子どもが参加しない行事なんて考えられないんだろうと思う。結局、いいように使われてるだけ。
    昔は娯楽なんて限られてたから、子どもたちも喜んでそういうのに参加したんだろうけど、今の時代は違う。
    色んな選択肢がある世の中になってるんだから、地域の伝統を絶やしたくなければ、そう思ってる人たちで努力すればいい。強制で縛り付けるのは本当によくない。
    地域のじじばばは、いつ気付くのだろうか?今は正論をぶつけても理解できないだろうな。

    • 3
    • 18/06/28 21:04:18

    行事はまだこれからだけど
    行事のときに、A氏に会いたくない。
    A氏には散々登校のことで言われた。
    私らに色々言われても困るんだよ。

    あーぁ。会いたくないや( ̄ー+ ̄)

    • 0
    • 18/06/29 08:40:51

    >>5066
    私は地域代表役員だけど引き継ぎ資料が小5の娘が産まれた時からのがあって重すぎるし読むのも疲れる
    せめて半分にするように次の会議で役員に聞いてみよう
    祭りの準備でも今とは違うから資料が意味無い

    • 2
    • 18/06/29 08:53:12

    中学生は忙しいから中学部だけでも廃止にならないかな。

    • 0
    • 18/06/30 08:28:38

    いちいち事務的な対応いらないから

    体をうごかせ ババアども
    お前らに事務能力求めてねーんだよ
    雑用 子守り! これ、以外になにがあるんだよ!
    ほんと つかえねーやつばっかり

    • 5
    • 18/06/30 08:38:35

    なんでどっちが上かみたいになるの?協力してやろうってのはダメなの?
    いちいち突っかかってくるし割り込んでくるし、あら探しの連続にうんざりしてきた。やっと6月が終わる。早く任期終わらせたい。

    • 6
    • 18/06/30 08:41:38

    >>5092
    なあなあでしてたら、会が成り立たないから

    • 2
    • 18/06/30 09:55:44

    他人の意見に耳を貸さない人が、会議を混乱させまくる。
    もう疲れた。

    • 2
    • 18/06/30 10:25:04

    >>5093 だから偉ぶりたいだけの勘違いばばあがでしゃばってくるんだね。
    子供会の役職しか自慢できるものがないのかな。

    • 6
    • 18/06/30 20:51:44

    >>5094
    うちは仕事逃れたい人の言い訳で混乱する。

    • 0
    • 18/06/30 20:54:18

    >>5091
    大変だったんだね。おつかれ様。

    • 1
    • 18/06/30 21:05:56

    >>5095
    違うだろ
    守りたいだけだよ
    教わってきた事を繋ぎたいだけだよ

    • 0
    • 18/06/30 22:14:59

    >>5098 やり方を変えないで欲しいなら、ダメ出しせずに最初に教えればいいことだよね?
    きちんとその引き継ぎが出来てないのに、後から口出したりするのは、おかしいんじゃないかな?
    協力することが、なあなあになるってのは全く別問題だしね。ただやらなきゃいけないことをこなすだけなんだから誰が上とかどうでもいい。

    • 2
    • 18/06/30 23:15:09

    明日は夜祭りの会議、その前は地区会議
    休みが無いから疲れが取れない

    • 0
    • 18/06/30 23:21:27

    明日の段取りについてほとんど連絡なし。いいかげんにしてくれー!

    • 4
    • 18/06/30 23:25:28

    雑談ながすぎ

    • 3
    • 5103

    ぴよぴよ

    • 18/07/01 21:59:30

    >>5101
    2週間後の夏祭りの段取り連絡こなくてイラついてた自分に反省。

    • 1
    • 18/07/01 22:37:37

    家の前でよく事故が起こるから標識を立てる様に自治会に言えとか学校に注意する様に言えとか、何で子供会に言ってくるんだろう。
    直接市のご意見係とか学校に連絡入れたらいいのに。
    子供会なんて旗当番の順番決める事くらいしかしてないのに、何の権限があると思ってるんだろう。

    • 5
    • 18/07/01 22:54:49

    >>5089
    あるある!うちは10年間分。重すぎ。
    しかも全く同じものかUSBにあるから変わった事やみんなからの意見、自分の活動内容だけ書面にして、ファイルにしてない。
    自分の時に処分するのが嫌なだけだと思うよ。

    • 2
    • 18/07/01 23:03:39

    班長引き受けたんなら、なんとかこなしてよ!
    みんなに連絡するのもあなたの仕事ですよ?なのになぜ私があなたの尻拭い??
    LINE一本で、できないからやって下さい!って、人にお願いする態度じゃないですよ?
    しかも今年私は、中学の方の地区委員なの。子供会の方ではないの。その辺わかってますか?

    • 2
    • 18/07/02 14:29:44

    本部から連絡早めで段取りさえ細かく決まってたら未就学児いる役員も仕事しやすいのに、いっつもギリギリでしか話が降りてこないからワチャワチャになる。

    • 2
    • 18/07/02 18:58:49

    >>5104
    夏祭りは大きなイベントだから、そりゃイライラするよね。お互い頑張りましょう!

    ちなみにうちは、とあるイベントだったんだけど、当日の1時間前にとりあえず集合って言われて呆れちゃった。

    • 4
    • 18/07/02 20:52:40

    子供会何年目??子供会費、毎年4月に集金ですが…
    年度末の保護者会も毎回来ないからわからない?でも、回覧まわってますよ?
    会費払ってないのに先月の行事も参加、今月もお祭りありますよ。班長も毎年回避してるし。そんなだったら、退会してくれた方がマシなんですけど。
    しかもそれをなんで私にどうにかしてと言うの?地区委員の経験あるけど、今年は関係なし、直接本人に言えばいいのに。疲れる…

    • 3
    • 18/07/05 08:32:33

    >>5109
    とりあえず人集めてたら何とかなるだろう…と思うのかな。でも何とかするのもバタバタするのもコッチなんだよなぁ… まだ連絡こないままです。

    • 0
    • 5112
    • 夕張シューパロダム
    • 18/07/05 08:54:04

    夏まつり行事控えているのに、退会だってよー
    こっちは、メンバー組んで印刷状態なのに、仕事増えたわー

    • 2
    • 18/07/05 16:36:19

    とりあえず夏休みのラジオ体操いらない。
    何か決めるたびに、ランチ行きましょうって誘って来る会長がクソ。

    • 7
    • 18/07/05 16:47:02

    土日や夏休みまで、近所付き合い面倒くさいし近所のクソガキに別に会いたくもないし、何言われても構わないから辞めた!
    そしたらすっごい楽になった。やめられないのに文句言ってる人はボランティアの仲良しごっこ勝手にやってて。

    • 11
    • 18/07/05 19:09:53

    >>5112
    うちは時間割、人数割すら未定状態。印刷間近の退会は大変だろうけど、そこまで進んでるの羨ましい。問い合わせても返答なし。

    • 3
    • 18/07/05 19:19:19

    五人しかいないから解散せようぜ!!

    • 7
    • 18/07/07 11:59:25

    LINEで連絡するのは楽で良いんだけど、読んでも理解できないのか書いてあることを質問する人が一定数いる。
    返事しない人もいるし…小学生か!

    • 5
    • 18/07/08 19:30:49

    >>5117
    わからないけど質問しない(笑)何とかなるっしょ(笑)文章力ないか読解力ないかのどちらか(笑)それとも言葉が足りない?まぁ子供会如き細かいことは気にしない(笑)

    • 1
    • 18/07/09 05:21:53

    行きたくないってのが本音。イヤだイヤだ。

    • 15
    • 18/07/10 08:50:15

    夏祭り連絡やっときた。バタバタしないように!とか言われても、本部からの事前、詳細指示がしっかり出たらバタバタしないよ。自分達が行き当たりばったりでやってるから下がモタつくのわかって!

    • 2
    • 18/07/10 17:33:22

    1年、初の子供会。夏休みの夜7時~8時半まで、近所で映画会があるんだけど、これって他の子供会でも普通にやってます?1年は親も付き添いだし、夜だし、めんどくさいの極みなんだけど(泣) あとは秋にボウリング大会、、めんどくさい。。みなさんとこの行事、なにがあります?全て参加してる?

    • 1
    • 18/07/11 21:14:51

    はーイライラする。仕事して家事して、なんでイライラしに行かなきゃいけないんだ

    • 12
    • 18/07/14 17:38:24

    子供が少なくなって子供会を辞める方向へ持って行きたい気持ちわかるけど、何でもかんでも去年と違った事し過ぎたら周りは協力したくなくなると思う。

    • 5
    • 5124
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/07/14 18:01:37

    >>5121
    夏祭りをみんなでします。
    食事やゲームなども用意して盛大で、初めて今年準備担当ですが大変そうで、憂うつです。

    • 4
    • 18/07/14 19:44:53

    前年度の役員が仕事中途半端で投げてよこしたせいで、今年度すごく大変。口だけはご立派だけど、規約くらい守れ! 守れないなら自分達の代で改定してから引き継げよ。面倒なこと押し付けんな!!

    • 4
    • 18/07/14 20:04:10

    しんどい。おいつめられてる。
    LINEで何とかなる所はなんとかしようよ。。
    なんで既読のみ?あれ、私だけ張り切ってる?
    でも決まらないと困るのはみんなだよね?困りたいの?なに?なんなの?なんで既読のみなの?困りたいの?もう知らん...

    • 7
    • 18/07/14 20:23:48

    お疲れ様。近所の違う地区引っ越し後、上の子の卒業まで入会、役員勤めて退会しました。
    引っ越し先には子ども会ないけど、何の支障もなし。時代に合ってないんだよ。
    役員の時は勝手に上から目線ママが嫌だったな~

    • 3
1件~50件 (全 9872件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ