田舎の人教えてください

  • なんでも
  • 匿名
  • 14/05/09 10:40:58

私の嫁いだ先は、デリバリーの配達も来ない程の田舎です。周りは畑ばかりで、コンビニやスーパーは車で山を越えなければありません。

いいお天気だからと窓を開けると畑からの砂埃で床はザラザラ、足の裏は真っ黒。虫も多いです。

神経質な性格のため、虫と砂埃対策として夏も窓を締め切り部屋干し(除湿器は稼働してます)。布団もレイコップで、シーツも部屋干し。
子供がまだ小さくて、ハイハイするので砂埃が気になるというのもあります。

都会育ちの私には、何年住んでも田舎に馴染めず精神的におかしくなりそうです…。

砂埃対策や、田舎の知恵を教えてください。

また、私のように都会育ちで田舎に嫁ぎ、上手く馴染めた方の体験談も教えてほしいです。

よろしくお願いします。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~22件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/05/09 10:55:22

    確かに都会も虫はいましたが、ムカデや蜂の巣などは見たことありませんでした。

    田舎か嫌なだけ、理由をつけて引っ越したいだけ。それは当たっています。正直、田舎は苦手です。
    でも引っ越しは無理だし、何とか馴染めるように努力しましたが精神的におかしくなりそうです。

    都会の方が空気が汚いのは分かっています。でも実家に帰った時に、天気の良い日に窓を開けると清々しい気持ちになります。

    砂埃は本当にすごいです。足の裏が真っ黒になり、サイクロン掃除機はフィルターお手入れランプが1分で付き、吸引力がめちゃめちゃ弱くなるので掃除機に時間かかりまくりです(笑)
    クイックるワイパーも、すぐに真っ黒です。

    • 0
    • 14/05/09 10:57:28

    >>6
    横浜の閑静な住宅街です。

    • 0
    • 14/05/09 10:58:59

    >>11
    わたしの性格…それもあるかもしれないですね…。

    • 0
    • 14/05/09 11:04:47

    >>9
    横浜に住んでいた時は、窓を締め切りなんてジメジメして、あり得ないと思っていました。

    天気の良い日はシーツも布団も干して、フカフカだ~♪と。夜にベッドに潜るのが幸せでした。それが当たり前だと思っていました。

    私って神経質だなっと思ったのは田舎に暮らしてからです。
    虫がでてギャーギャー騒いだり、砂埃でイライラしたり…旦那や義両親に神経質だと言われてます
    前は大気汚染とか気にしてませんでした。

    • 0
    • 14/05/09 11:10:17

    いま住んでいる田舎より都会という意味で、都会育ちと書きました。
    横浜は田舎だと言われても仕方ないですが、コンビニやスーパーが近くにあって畑もない住宅街で育ってきたので、そう表現しました。
    すみませんでした。

    子供は生後半年です。

    • 0
    • 14/05/09 11:12:47

    >>31
    病院まで5時間、買い物3時間は大変ですね…。
    それでも慣れるなんて尊敬します。
    私は甘えてるだけなのかな。

    • 0
    • 14/05/09 11:14:49

    >>27
    はい。その通りです。
    単なる虫にギャーギャー騒いでます…

    子供はまだ生後半年で初めての子なので、まだ図鑑は一緒には見れなさそうです。ありがとうございます

    • 0
    • 14/05/09 11:17:48

    >>34
    ありがとうございます。
    打ち水やってみます!

    義両親が粉末の除草剤を撒いているので、砂埃と一緒に家に入って子供が舐めちゃう気がして…。

    • 0
    • 14/05/09 11:19:12

    >>39
    住所に「字」がつくような田舎です

    • 0
    • 14/05/09 11:24:21

    >>41
    都内環状線沿いなら排気ガスが気になりますね…私も部屋干しにしてしまうかもしれません。

    育ちが主要道路沿いではなく、住宅街でしたので部屋干しではなく外に干してました。

    そう考えれば私が田舎が苦手なだけですよね。

    • 0
    • 14/05/09 11:27:17

    >>48
    確かにボロいです。立て付け悪いし、お風呂汚いし、トイレは汲み取り式ですよ(^^;

    • 0
    • 14/05/09 11:37:29

    色々なコメントありがとうございました。
    一人一人にレスできず、すみません。

    ただ私が田舎嫌いだって分かりました。

    都会でも大気汚染がある。もちろん都会に住んでいるときから、大気汚染気にして部屋干ししてたんだよね?ってコメントは正直バカじゃないのかと思いました。すみません

    都会の方には、田舎の独特の野焼きのニオイや、ドラム缶でゴミを燃やすニオイ…分かってもらえないんだろうな…。

    ただ産まれ育った場所と、今住んでいる場所が違いすぎるだけですね(;_;)

    私なりになんとか馴染めるように努力してみます

    • 0
    • 14/05/09 11:37:55

    〆ます

    • 0
    • 14/05/09 11:48:17

    >>70
    〆たのにすみません!
    野焼きやドラム缶で燃やすのは、農業やってる人は免除?と言われました(^^;
    なんせ燃やしてる人が隣近所なもので、通報しずらいんですよね、、

    • 0
    • 14/05/09 11:58:41

    >>75
    すみません。質問だけ答えますね。

    旦那は元々、私の地元の工場で働いていて、結婚してから1年は地元のアパートを借りて住んでいました。

    その工場が倒産し、義両親の老後のことも考え て旦那の実家で同居することになりました。(農家です)

    私は反対しましたが、離婚はしたくなかったので旦那の言う通りにしました…。後悔してます。

    • 0
    • 14/05/09 12:10:46

    >>83
    都会が臭いとかもういいです。
    分かりましたから

    • 0
    • 14/05/09 12:16:41

    >>88
    はいバカです。すみません

    私に噛みつくのは構いませんが、コメントしてくれた方に噛みつくのはやめてください

    • 0
    • 14/05/09 12:19:15

    >>89
    割りきるしかないですね。
    子供が自立したら、私も地元に帰りたいな~

    お互い頑張りましょうね

    • 0
    • 14/05/09 12:21:23

    >>87
    そうなんですよね、、

    うちは旦那の実家の家業を手伝って生計を立てているので…引っ越しは出来ないかなぁ。

    旦那に今から職を探してなんて、言えたらなぁ…

    • 0
    • 14/05/09 12:23:03

    >>94
    すみません。もう分かりましたから

    • 0
    • 14/05/09 12:25:26

    >>96
    実家依存ではないですよ。

    分かりました。すみません
    本当に〆ます

    • 0
    • 14/05/09 12:29:40

    >>96
    あなたみたいな人がコメントするから、こーなるんでしょ。
    田舎の人教えてくださいっ!てトピなんだけど、見えますか??
    〆たのにコメントしてくるのは、あなたも同じでしょ?
    いい加減にしてください!〆

    • 0
1件~22件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ