スポ少【チラ裏】 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 26373件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/07/16 21:32:55

    >>8351
    それはよーく分かってます。
    実力無いのも運動神経無いのも。
    でもね、何を言われても努力はしてます!何も考えていないわけではなく、試合に出せって言ってるわけでもない。
    もう少し努力している姿を見て欲しい、出来ない子供出ていない子供、保護者も居て試合が運営出来てるのをわかって欲しいんですよ。
    だからうちは何も言わないし、コソコソっとここに書いたまでです。
    明日も試合です。きっとうちは出られないけど、応援は行きます。もし子供が出れたら精一杯応援する。出れなくても応援する。ベンチで声を出しているうちの子を見ているだけで胸がいっぱいです。
    いつか、見返す時が来ると信じて、練習付き合うし、応援頑張ります!

    • 13
    • 17/07/16 21:11:16

    >>8349
    逆に私は専業だから、全部行かないとマズイ雰囲気。

    • 0
    • 17/07/16 20:15:46

    >>8337
    厳しいこと言うけどそれも実力のうちだよ。うちの子下手で試合に中々でれなかったけど、私はチームが勝てば嬉しかったなぁ。ベンチばかりの子だったけど、最近は前半も後半もフル出場出来る日もあって努力が実ったと感じる。4年経ってやっと報われてきた。

    • 0
    • 17/07/16 20:11:00

    >>8345
    うちのチーム働いてる人多いし殆ど来ないけど全く問題ないよ。専業で下の子いるからか来ない人も何人かいるし。本当チームや学年によって違うね。

    • 0
    • 17/07/16 20:04:18

    >>8348
    だよね。でも、自分の家の子がお世話になってるのも事実だし、関係が本当に難しい。
    熱中症が心配だし、迷惑かけたくないから、休ませるとサボりとか騒ぐし。

    ね、変えられるならいくらでも動きたいよ!
    でも、やっぱり見てくれてる保護者さんは必要だしね。
    それを強制されるから苦しいんだよね…。
    それなら、保護者が参加出来ないなら入れないって言って欲しかった。

    • 4
    • 17/07/16 19:49:57

    >>8347
    スポ少の親も色々居るよね。私も車チェックをされてた。気がする。
    だけど、出れないものは出れないよね。無理なものは無理、
    私は直接言われた事も無いから、その点は良かったかな。でも陰で言われてたのは分かるし、コソコソされてたけど、出来ないことは出来ないって言ってたよ~

    誰かが変えないと変わらない!

    • 3
    • 17/07/16 19:27:16

    >>8346
    そう、行けないものは行けないんですよね。
    職場が遠いから、途中抜けて見に行くとかもできなくて…。
    子供がかわいそう、かわいそう、ちゃんと見てあげないと、私は保育士じゃない、色々LINEで言われて…。もう、無理だし。
    仕事に行ってるか、車までチェックされてるし。
    ちょっと頭がおかしいのかな…。
    そう言われても気にせずやっていればいいのかな?大丈夫なのかな??

    • 4
    • 17/07/16 19:17:32

    >>8345
    ボスがいるんだよね、どこにも。
    けど私はそれを無視して行かなかった。
    すごく言われてたと思うけど、行けないものは行けないよ。
    出れる人が気軽に、出れる時に頑張る、頑張り過ぎないっていうやり方でいいと思う。
    下っ端だけど勇気を振り絞って意見したら、少しずつ認められてるよ
    ボスはもういなくなったしね。
    今は風通し良くなった!

    • 2
    • 17/07/16 19:12:27

    仕事のある人は仕方ないよ!
    みんなで協力しあうのがうちのチームだからね!

    なんて嘘!!
    こんなんじゃ仕事クビになっちゃうよ。

    古株のママさんは許されるのに。
    上手くやれなくて泣きそう

    • 6
    • 17/07/16 16:04:34

    8319です。
    やっぱり多いよね。この他にも細々した事がまだあります。
    当番の日は一日中グラウンド。
    お昼に監督コーチ達への、お茶と食後のコーヒー出しとか、ヘトヘトになる。
    あと、各季節毎に祭りの手伝いも。
    私は下っ端なので、誰か変えてくれないかな…

    • 2
    • 17/07/16 15:53:03

    >>8342
    一緒だね。
    試合で勝てても、そんなに嬉しく無い。
    それに、試合に出ている子達がうちの子に対して、下手くそ呼ばわりするのも許せない。
    本人は何を言われても頑張ってるけど、親は正直辛いな。

    • 4
    • 17/07/16 14:59:18

    >>8337
    うちもそうだよ。
    うちは練習試合は少しだけ出してもらえる時はあるけど、本試合は出してもらえない。
    応援行っても自分の子が出てないから正直なところつまらないし、勝ってもおもしろいわけでもないよ。。。

    • 9
    • 17/07/16 14:33:58

    >>8339
    知り合いのスポ少は、交代制で監督のお弁当を作らなきゃいけないらしい。

    • 1
    • 17/07/16 14:33:03

    >>8338
    分かる!
    この3連休もスポ少ずくめ。
    暑い中練習の当番に早起きお弁当作り、試合の応援。
    1スポ少のせいで、妹をどこにも遊びに連れて行ってやれない。
    昔みたいに土日が楽しみで、家族で色々なところに出かけたい。
    仕方ないか。

    • 8
    • 17/07/16 14:20:30

    >>8319
    ひぇー多すぎる

    • 1
    • 17/07/16 14:13:48

    嫌だな。
    なぜ入ってしまったんだろう。
    あの時に戻りたい。

    • 9
    • 17/07/16 13:52:21

    また試合出れなかったね。
    毎日素振りにキャッチボール、本当に頑張ってる。
    入るのは遅かったし、足も遅いしセンスもない。
    でも体が一番大きいし、最近はよく打てるし飛ぶようになったし、守備もできるようになってるよ。
    だけど練習試合も出してもらえない、だいだで1打席だけ出しても、経験がない分緊張していつもの調子が出せない。そこだけを見てやっぱりダメなやつって決めつける監督コーチ、その姿を見てダメなやつだって決める子供たち。高学年ではうちだけ出れない。試合の応援に行ってもいつも後ろの端っこに追いやられる。
    だけど、頑張ってる子供の為に、早起きやお弁当作り、当番頑張らなくちゃ。
    来年は見返してやる。
    この子を出していれば去年も勝ってたって思われるくらいの活躍して見せようね。

    • 12
    • 17/07/16 11:48:53

    >>8335
    スポ少なんて、ポツンな人のほうが優しい人多くない?

    • 5
    • 17/07/16 11:27:48

    もう帰りたい。でも、熱中症が心配で帰れない。学校より、スポ少でのポツンは辛い。

    • 4
    • 8334

    ぴよぴよ

    • 17/07/16 10:11:08

    >>8329
    地獄。。頑張って下さい!

    • 1
    • 17/07/16 09:43:19

    >>8323
    甘えじゃないよ私もそうだよ。

    本当に私が入るべき世界じゃなかったよ。。。

    • 6
    • 17/07/16 08:23:37

    だるいー!今から行くのだるいー!
    弁当詰めて行くか…
    話す人いないから苦痛でしょうがないよ

    • 9
    • 17/07/16 07:48:49

    >>8319
    うちのとこは冬はスティックコーヒーや紅茶など1人数百円ずつ集めたとこから買っておいて、当日お湯だけ持ってくよ。スティックコーヒーや紙コップは部のプラスティックケースに入れてあってなくなったら買う。

    今の時期は氷とコーチのコーヒーのみペットボトルのを部のお金で買って持っていって、母親たちが飲むアイスコーヒーなどは誰かが差し入れとして魔法瓶で持ってきてくれたり持っていったり。

    子供たちの飲み物は各自予備水筒も持っていって、足りなければ部のお金から買うことになってる。

    当番だけじゃなく皆で協力してやってるよ。当番がやることで絶対なのは大会参加費集めたり、試合のとき合間にコーチの飲み物だすくらい。そんなにやることないや。吸い殻は吸う人は各自携帯灰皿持参だし、練習のときは当番ないしそんなに大変じゃない。おにぎりも各自だし。

    • 2
    • 17/07/16 07:32:27

    片道300キロ、日帰りで行ってきます(涙)

    • 7
    • 17/07/16 07:20:42

    練習試合で遠征なんだけど、午後から大気が不安定で雷雨かもしれない。自転車だから雨降らないといいな。

    • 1
    • 17/07/16 07:19:13

    問題児がやめた。ちょっとホッとしちゃった。

    • 10
    • 17/07/16 04:12:20

    よしっ!
    お弁当作ろ。

    • 2
    • 17/07/16 03:03:54

    >>8323
    そうゆう親達かもしれないけど、そうじゃないかもよ…
    意外とね、皆同じなんだよ。
    だから、自分を責める必要はないよ!
    皆いっぱいいっぱいだよ、疲れ果てて家のことやるのもしんどい。
    私もそうです。
    隣の芝生は青い?
    良く見えてしまうのよね…

    • 3
    • 8324
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/07/16 02:48:33

    >>8319
    おにぎり以外はうちのチームと一緒。おにぎりは最近まで作っていたよ。

    • 0
    • 17/07/16 01:52:13

    甘えかもしれないけど、週末も祝日もこんなんじゃ疲れ果てて家事も掃除もできない。スポ少の人間関係の不安で不眠症になるし何もしたくなくなる
    活発で有り余る体力と余裕な気持ちを持てたらな…というか周りはそういう親ばかりです
    私が入るべき世界じゃなかった

    • 10
    • 8322
    • あんかけスパゲティ
    • 17/07/15 22:54:34

    >>8319コーチにそこまでしなきゃいけないの?すごいね…
    うちは子どもたちの世話だけだよ。チームによってぜんぜん違うね。

    • 0
    • 17/07/15 22:24:51

    >>8319
    うわー、それってほぼメイドだね。
    何にもしなくていい、クラブチームで良かったわ~

    • 2
    • 17/07/15 22:17:37

    >>8319
    タバコの後片付けは嫌だな。
    それは自分でやれって感じ。

    • 1
    • 17/07/15 22:07:11

    >>8301
    監督コーチのオニギリ、飲み物はジャグに麦茶。
    ポットにお湯とアイスコーヒー。
    氷を大量に。
    紙コップやティッシュ、ゴミ袋の準備。
    グラウンドトイレの掃除。
    監督コーチが吸ったタバコの後片付け。
    ゴミの持ち帰り、
    子供達の世話、等々。

    • 2
    • 17/07/15 22:07:04

    本当めんどくさい監督。
    余計な一言が多いんだよ!
    やりたくないなら監督やめればいい。

    • 0
    • 17/07/15 21:05:28

    >>8315何処も一緒だね。定番化しちゃうから飽きるよね。

    • 0
    • 17/07/15 17:39:31

    >>8312
    ドンマイドンマイ!

    • 0
    • 17/07/15 16:50:18

    試合の日は オニギリだけだから ちゃんと食べてる気にならな~い

    • 2
    • 17/07/15 16:39:15

    明日はサッカーの遠征。新しく入った部員さんも車の配車やってくれて助かります。

    • 0
    • 8313
    • キーマカレーとナン
    • 17/07/15 16:35:07

    つかの間の休息…
    明日、明後日とまた戦いです。
    おばさんはしんどいです!体にこたえます…
    若さがうらやましい。
    年々、自信がなくなっていきます体力的に…
    栄養と睡眠だけはしっかりとって望むことが一番大切、大事です。
    そうしなければのりきれません!
    若くないので…

    • 8
    • 17/07/15 15:00:54

    >>8306
    わぁ~、ホントですね。
    びっくりマークが全部文字化けしてました。
    すみません...

    • 0
    • 17/07/15 14:13:37

    >>8308
    うまいなら まだマシかもよ、うち そんなでもない子の親が他の子のダメ出し否定が凄くてね… 自分の子1番

    • 1
    • 17/07/15 14:09:28

    >>8308
    でもなんか、上手い子の親って上からだよね。
    偉い気になっちゃうのかな。

    • 9
    • 17/07/15 11:05:40

    >>8299
    ありがとう。こちらが挨拶してもしないし目つきが嫌で嫌で…。気にしないのが1番だね。

    • 1
    • 17/07/15 11:01:59

    自分の子が一番上手いからって親が上から目線やめて欲しい。他の子のプレーまで口出ししてさ。監督に言われるならまだしも、お前には言われたくないわ。

    • 9
    • 17/07/15 09:44:04

    >>8305
    文字化けすごいね。
    絵文字使ってるの?

    • 0
    • 17/07/15 08:10:09

    >>8305 あなたの書き込みも、めちゃくちゃですよ

    • 3
    • 17/07/15 05:50:08

    家族・友達と遊ぶんも大事や❗
    サッカーだけにしたらあかんで❗他にも色んな体験せな❗
    練習休んで家族行事に参加しやがて❗
    はぁ、土曜授業?休んでこんかい❗

    言ってる事、めちゃくちゃですけど…

    • 2
    • 17/07/15 04:47:49

    >>8302
    うちは麦茶+アクエリ、コーヒーをポットにいれてくから毎週監督とコーチの飲み物にお金がかかる。

    あーお弁当作らなきゃ。

    • 0
151件~200件 (全 26373件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ