スポ少【チラ裏】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 26373件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/03/19 06:45:01

    >>6847 すっごく分かる!まじめに練習してるのに活躍するのはさぼってる子。バカらしくなっちゃう。。。

    • 2
    • 17/03/19 06:31:00

    >>6847
    単純にルールすらわからない子よりあなたの子のがレベルが下なんだよ

    • 2
    • 6851
    • 創業以来使い続けている秘伝のタレ
    • 17/03/19 05:41:06

    >>6849
    うちの娘ミニバスですがスポ少です
    男だけと思ってる?

    • 0
    • 6850

    ぴよぴよ

    • 17/03/19 05:02:45

    >>6848
    娘がスポ少???

    • 0
    • 17/03/19 01:27:10

    明日、卒団式。いろいろあったなぁ。
    技術面ではあまり上手いわけではないけど、
    精神面では本当に成長した。
    娘を誇りに思う。
    頑張ったね。ありがとう。

    • 2
    • 6847
    • キッズルーム付き
    • 17/03/19 01:17:44

    監督に嫌われて試合に出れないのか?
    私達親は夫婦揃って毎回、朝から頑張り、子供も出来ないなりに休まず頑張り、なのに、 何の協力もしない、顔も出さない、挨拶すらしない、試合中は車で彼氏と昼寝してる親の子供、ルールすらわからない子供がどうして試合に出れるのか?
    辞めたい。私が限界。

    • 4
    • 17/03/19 00:40:23

    早朝~夕方
    一日拘束
    終わって家に帰る
    体力的、精神的にぐったり疲れはてる
    しんどい…つらい…

    • 3
    • 17/03/18 13:22:14

    >>6843
    私全然意味わからないわ。

    • 1
    • 17/03/18 05:59:03

    >>6841
    は? なんか時代がズレてる考えだよ

    • 1
    • 17/03/18 05:52:46

    >>6841伝えたいことは分かる。けど気持ちちょっとズレてるかな?

    • 0
    • 17/03/18 00:22:02

    >>6841
    どうしたんだい?

    • 1
    • 17/03/17 23:15:34

    スポーツは心身強くする。

    もし、学校の部活が合わないからクラブに通うというならそれもいい。

    ただ勉強はきちんとできる前提に。
    勝つ楽しみや切なさを知れば引き返せないだろう。勉強運動両面いけます!ならかなり強いぞ!

    仮にど田舎生まれだとしても、勝ち気さえあれば都市で活躍するだろう。

    • 0
    • 17/03/17 23:05:14

    >>6833
    わかる!
    私もこれからの1年、そんな思いで過ごさないといけないのかと思うと憂鬱。。。

    お疲れ様!

    • 1
    • 17/03/17 22:59:24

    >>6832
    しかも朝早いっ。

    • 0
    • 17/03/17 21:29:47

    >>6837
    すごくわかる!!
    土曜日仕事がある人が練習ないと預ける場所がない…って言っていてびっくりした。

    • 1
    • 17/03/17 21:05:09

    子供を預かってくれる場所だと勘違いされちゃ困るわー

    • 3
    • 6836
    • アスパラベーコン
    • 17/03/17 16:22:22

    謙虚な気持ちと感謝の心を忘れた奴は強くも上手くもなれないって監督さんが話したのは、あなたの子に対してなんだよ。うんうん、そうだよね!じゃないよ。いい加減親子で少しは謙虚になってよ

    • 0
    • 17/03/17 13:15:37

    >>6834
    守護神!笑

    • 0
    • 6834
    • アスパラベーコン
    • 17/03/17 08:36:10

    ボスママさんに守られてると思ってるのかなあ、すごい上から言ってくるよねー でもあなたの守護神、嫌われ者なんだよなー

    • 0
    • 6833
    • アスパラベーコン
    • 17/03/16 18:23:15

    はー、やっと終わった。1年間まとめ役をやってみて分かったのは、協力してくれないお母さんこそ、影でこそこそ文句を言う。じゃああなたがやったらいいんじゃないの?って言葉を何回も飲み込んだ1年間だった。でも、大体のお母さんたちはお疲れさまって声かけてくれたのが救いかな。本当によく頑張った、私。手は出さないけど、口は出すって最悪ですね。きっとここみてるはず。あなたのことよー。

    • 5
    • 17/03/16 13:37:18

    3連休も全部拘束。祝日なんてない方がマシ。

    • 4
    • 17/03/15 22:11:58

    危険行為が得意技みたいになってるよね。ケガさせるために練習に来てるのかな?

    • 0
    • 17/03/15 19:31:15

    >>6829いいないいなぁ。。

    • 1
    • 17/03/15 13:38:16

    >>6827
    上の子はクラブチームだけど、色んな小学校から集まってるけどすぐに仲良くなる上、友達の輪が広がってコミニュケーションの取り方が上手になる。学校には同じチームの子は居ないけど、学校では学校の友達、違うチームの友達と仲良いし。
    お手伝いも全くなく応援に集中できる。
    下の子はどうしても友達と一緒が良いと聞かなかったのでスポ少。親も大変だが、本人も3年生になりもっと強いチームでプレイしたいから兄のチームに移籍したいと言い出した!
    全面的に賛成だよ、お母さんは!

    • 2
    • 17/03/15 13:19:44

    スポ少は学校も同じだったりするしね。結局、親同士がつるんでる子たちの結束が固くて、子供は仲間外れにされることが多かった。スポ少の子たちとは学校では全然仲良くなくて、自分で他に友達をたくさん作ってきたから、本当に意味がなかった。

    • 1
    • 17/03/14 22:44:56

    子供が知ってる子多い所がいいって言うからクラブチームではなくて、スポ少入ったけど後悔しかないよ。。
    子供は楽しそうだけどさ、親がたいへんすぎる。
    サッカーの応援だけに専念したかったなぁ。
    子供なんてどこでも馴染めるんだからクラブチームにすれば良かったな。
    まぁ結果論だけど。

    • 5
    • 17/03/14 22:26:30

    今はすごく君に勝ちたいって思うよ

    • 1
    • 17/03/14 22:16:12

    あーやっぱり無理無理!疎外感半端ない
    相談や愚痴を吐きたい時だけ存在認定って感じー

    • 1
    • 17/03/14 22:09:22

    >>6820子供のチームではそんな子は普通にその車の親御さんから叱られるな

    • 0
    • 17/03/14 19:03:30

    >>6822活動の忙しさよりもこれがしんどい

    • 4
    • 17/03/14 17:38:04

    人間不信になる。
    なんか私も何か言われてそうだな。
    怖すぎる

    • 7
    • 17/03/14 12:27:18

    >>6820 親や本人に言えない?ま、親にはちょっとやんわり…にはなるけどさ。
    危ないから事故しても大変だし、言っておいてねとか。私は本人に、そんなことする子は二度と乗せないって言った。あと、乗せないとか誰か1人にじゃなくて、人の車に乗せてもらう時のマナーみたいな感じでコーチから全員にしっかり言ってもらった。

    • 1
    • 17/03/13 22:34:35

    遠征で乗せた子が毎回ふざけて噛みついたり叩いたり髪の毛ひっぱったり暴言でほんとうんざり。
    注意してもやめない。悪いけどこんな子乗せたくない。
    高学年になったら直るの!?

    • 1
    • 17/03/13 22:24:28

    どうでもいいけどお茶当番めんどくさい。

    • 5
    • 17/03/13 22:17:53

    4月から新年度になるんだけどコーチからスポ少登録料は新小3の一部の人のみですと一斉メールがきたけどこれってコーチから直々に連絡なかったら払わなくていいのかな?選ばれてないと思うとガッカリだけどね。

    • 0
    • 6817

    ぴよぴよ

    • 17/03/13 13:10:15

    遠征で子供達だけを乗せた時、後ろでずっと他の子の悪口ばかりで、思いっきり引いたわ。
    その中の一人が率先して話すから、周りも合わせざるおえない感じ。
    その子がいない時は、男子のバカ話ばかりなんだけど。

    • 0
    • 17/03/12 23:20:48

    子供同士のモメ事に、どこまで介入すべきか悩む。ずっと一緒にやってく学年だしモメたくはない。でも、あんたのとこの子がいつも周りを掻き回してる事知らないでしょ?練習中もプライベートも。はぁ。疲れるわ

    • 2
    • 17/03/12 21:43:08

    弱い者イジメ大好き糞ババアどもタヒね

    • 2
    • 17/03/12 21:41:12

    なんか疲れたな。
    来週は三連休…憂鬱だな。

    • 1
    • 17/03/12 21:20:32

    親の犠牲が大きすぎる

    • 4
    • 17/03/12 07:46:09

    いつも決まったメンバーで固まってる親はそれ以外の人と喋るとハブられるとかあるのかな?いい年していつまでも女子中学生ノリが見苦しい。

    • 7
    • 17/03/11 22:40:59

    明日はコーチが新しくなって初めての試合。
    楽しんでくれるといいな~

    • 0
    • 17/03/11 15:15:20

    やっぱり嫌だわあの雰囲気。
    みんないい人なんだろうけど固まってるのとか無理だわ

    • 6
    • 6808
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/03/11 13:58:30

    今日も面倒だけど行ってくる

    • 0
    • 6807

    ぴよぴよ

    • 17/03/10 10:46:48

    >>6798 逆に少ないから上や下の学年とくっつくことがある。
    それで、あきらかに力の差で分けてる場合と、差が出ないように分けてる場合がある。少ないながら学年のみで練習する時もある。上手い子数人だけが上の学年にいくパターンもある。
    その日のコーチの人数や練習内容や試合に向けて…や色々で考えてるのかな。
    トラブルや文句は基本的にはない。上手いグループに入れない子の親で1人だけ文句言ってる人はいる。

    • 0
    • 17/03/10 10:33:23

    >>6803四月からでいいと思う。

    • 1
    • 17/03/10 09:51:45

    >>6803 今から手続きしたら、4月分からにはならない?

    • 0
101件~150件 (全 26373件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ