スポ少【チラ裏】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 26373件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/01/29 12:20:33

    >>6344
    試合当番以外の試合も行きますか?
    室内競技でも、今日はちょっと休みたいなとか思わないですか?
    いくら子どものためとはいえ…
    自分の体しんどくありませんか?疲れませんか?
    丸一日拘束で家のこととかできなくなるし!
    自分の心と体も大事です!
    リフレッシュしないとダメになってしまうと思います。

    • 0
    • 17/01/29 13:11:43

    1年から続けていて次5年だけど辞めたいな。

    • 0
    • 17/01/29 14:08:43

    >>6346
    丸一日拘束って何時ぐらいまで?

    • 0
    • 17/01/29 14:10:00

    >>6341
    私も用事がないときには行きます。
    子供の様子を見たいのと監督たちが子供たちに暴言を吐いていないかどうか見に行っています。

    • 0
    • 17/01/29 22:30:20

    >>6349
    私も試合は見に行きます。コーチが暴言吐くから。けど暴言がすごくて私の心が折れそうになる。

    • 0
    • 17/01/30 00:09:17

    苦手な人はいるけど別に意地悪ではないし、基本良い人達で良かった。
    トラブルなく楽しくやっていきたいな。

    • 0
    • 17/01/30 00:24:00

    ある親子を見るとイライラしてしょうがない…
    他の親さんは人数減らしたくないから、その親子に気つかってるから何も言えない…
    楽しくやりたいからそんなこと思っちゃダメだって思い直そうとしてるけど、どうしても納得いかないことがあって、
    仕方ないと納得しようと思うと、その親から無神経な発言されてまた怒りが復活する…
    子供は楽しんでるんだから邪魔しないようにしようって思いだけで乗り越えるしかないか…

    • 0
    • 17/01/30 00:43:22

    >>6352
    うちのチームにも色んな面で優遇されてる親子いるし、わかります!
    子供もわがままが許されてるキャラみたいでなんだかなぁと。
    実際、恩恵は多少あるのですが。。。
    そういう不条理(笑)も学ぶ所なんだとスポ少入って学びました。

    • 0
    • 17/01/30 01:29:18

    6352です。
    >>6353
    そうなんですね。そういうのを学ぶところなんですね…
    少しでも恩恵があればいいですけど、その親子が私達が頑張った恩恵を受けているので困ったものです…

    • 0
    • 17/01/30 04:44:33

    >>6341
    うちのチームのお母さん達もそうです。
    私は正直しんどいです。

    • 0
    • 17/01/30 11:32:39

    世の中の不条理は十分学ぶことができたので、そろそろ堅気に戻らせていただきます。部活や習い事などを始めるときはよくリサーチしないと痛い目を見るという教訓も得ることができました。

    • 0
    • 17/01/30 11:36:24

    >>6348
    7時~18時とか。
    5時6時に出発や21時帰宅も少ないけどある。

    • 0
    • 17/01/30 13:32:50

    もう嫌だ!もう限界!何もかもすべてが嫌だ!
    って思ってしまうけど…
    そう思わないようにするには、気の持ちようなのかな?
    スポ少だけになってしまっているから…
    ほかに気がまぎれるものがないからかな?
    やっぱり仕事か趣味を持たないとな。
    そうすれば生活にメリハリ、気持ちを新たにスポ少へ向けられるかな?
    でも体力ガタ落ちで行動的になれないのが現状。
    年には勝てないのか…
    嫌だ嫌だそんなの嫌だ!
    私の人生、スポ少だけなんかに捧げたくない!
    絶対に!

    • 0
    • 6359
    • 紅白ってどっちが勝った?
    • 17/01/30 13:36:55

    スポーツのジャンル問わず、監督のお気に入りやコーチの子供が優遇されたりするのは、よくある話でしょうか?

    • 0
    • 17/01/30 13:56:48

    >>6359
    あるよ。うちのチームもある。

    • 0
    • 17/01/30 23:08:30

    >>6341
    うちもです
    専業さんが多いから
    いつも居る暇人が井戸端会議
    他にやる事ないんでしょうね。

    私仕事なのでたまにしか行けなかったんですが
    行けばくだらない保護者の噂話聞かされ
    本当くだらないし相手するのに疲れたので
    最近試合だけ行っています

    • 0
    • 6362
    • おみくじ(大吉)
    • 17/01/30 23:29:30

    >>6361上からだねぇ

    • 0
    • 17/01/31 09:16:35

    >>6361
    専業だけど暇じゃないよ。井戸端会議も大嫌いだし、何でも一緒にしないでね。

    • 1
    • 17/01/31 09:58:53

    >>6361
    最近入ったママ達が集団で来てます。
    来るのは自由やけど、挨拶が横着、コーヒー渡したりの気がきかないで、ほんと見に来てるだけで学芸会か!て監督達は嘆いてます。
    母より父に来てほしいのにそこの家に限って父不参加。

    • 0
    • 17/01/31 13:18:17

    色々提案して改革したいのは分かるけど保護者の負担考えてない。貴方達みたいに暇じゃない。自分達だけで決めるな。

    • 0
    • 17/01/31 14:08:08

    見にきてるだけで暇って決めつけるのもどうかね。他の時間頑張って時間捻出してるかもしれないでしょ。
    時間の使い方が下手なんじゃない?と言われても仕方ないね。当番も仕事のせいにしないでやって下さい。

    • 0
    • 17/01/31 14:13:09

    >>6361時間作って行ってても、専業だと暇人の時間潰しに思われるんだね。

    • 0
    • 17/01/31 16:02:53

    入ったからには専業も兼業も関係ないでしょう。みんな平等であるべき。 出来ないんじゃなくて、やらないだけの人って、すぐに分かるよ。

    • 1
    • 17/01/31 18:39:48

    仕事してる人達は、仕事って言えるけど、
    専業の人でも、みんなには言いたくない理由があるんだよね。
    でもこれも立場が違えば、同じように仕事って言ってるんだろうなと思うから、両方とも悪気はない。どうしようもない。

    • 1
    • 17/01/31 21:13:05

    >>6352

    わかります!うちも同じです。自分の子は運動神経いいから自主練もしてないのに試合にださせてもらってるだの、練習休んでも試合に出れるだの、怪我してても出れって言われるだの、我が子は監督のお気に入りだの、いちいち発言がイラっとするから、こっちはたまにやんわり嫌味言うのに…全く伝わらない。

    • 0
    • 17/02/01 10:04:05

    >>6370
    お子さんが運動神経良くて羨ましいって褒められているだけじゃないの?
    それに対して嫌味で返すってすごいね
    一体、どういう嫌味を言っているんですか?

    • 0
    • 17/02/01 12:22:58

    >>6371

    じゃなくて、運動神経よくて自主錬してなくても試合に出してもらえるとか、監督のお気に入りとか、相手の人が自分の子事自慢してるんじゃないの?
    それに対して嫌味を言ってみるが通じない、って話だと思う。

    • 0
    • 6373

    ぴよぴよ

    • 17/02/02 07:57:06

    >>6359
    あるある!
    贔屓したり、1人を集中攻撃したり。
    大人気ないよ

    • 0
    • 17/02/02 13:19:28

    子供同士でも結構言う子いるよね。勝ちたい一心なんだろうけど、学校での関係性にも影響があるからキツいです。

    • 0
    • 17/02/02 19:58:32

    >>6375
    いる。
    学校でも自分の通りたい所に息子がいるからって何も言わずに平手打ちって…
    見てないから強さはわからないけど言い返さない息子にもモヤモヤしてしまう。

    • 0
    • 17/02/02 21:44:33

    >>6375
    うちも下手だから言われっぱなし。
    学校での人間関係にも影響するよね

    • 0
    • 17/02/02 21:49:22

    ちょっとボールが当たったり、ちょっと転んだだけで痛がる子。ぶっちゃけうざい。
    低学年ならまだしも高学年だよ?
    最初はみんな大丈夫?って心配してたけど最近は誰も相手にしてない。

    • 0
    • 17/02/03 00:49:57

    あー今の代表早く交代してほしい。いちいちうるさすぎる。

    • 0
    • 17/02/03 09:38:23

    上手い子が学校でも上から目線であーだーこーだ言ってきて嫌だったな。同じチームじゃなきゃ、まず友達にはならないタイプだったから、クラス替えするまでは結構モヤモヤした。

    • 0
    • 17/02/03 09:42:13

    >>6377
    上手くても大人しく控えめな子はいるけど
    下手なくせにイキがってる子はいないもんね笑
    やっぱり下手だと対等な友達関係も築けないって事だね。

    • 0
    • 6382
    • おせち(カレーライス)
    • 17/02/03 12:19:23

    こっちがそちらを巻き込んだって言ってるけど、1番始めに巻き込んだのはあなたですよ
    上に相談しないで勝手に決めたんでしょ
    それがこちらが上に相談するって言い出したら慌てて、こっちが悪者ですか
    もうあなたの言動にはみなさん呆れてます
    あなたが天下なのも後1年
    それが過ぎたら誰も相手にしてくれませんよ
    威張り腐ったツケですね
    ざまーみろ

    • 0
    • 17/02/03 12:28:12

    >>6381 何言ってんの?
    そのスポーツだけで生きてないからね。

    性格や、勉強だったら負けないかもしれないよ?

    あなたみたいな人が1番嫌だわ。
    視野が狭くて、周り見えてないね。
    嫌われものなんじゃない?

    • 0
    • 17/02/03 12:59:36

    このままみんなと馴染めるといいなぁ。
    少し楽になってきたけど、まだお迎えの時毎回ドキドキするわぁ。。

    • 0
    • 17/02/03 13:54:20

    スポ少内の力関係なんてその時だけのものだよ。上手な子が下手な子に勉強その他で負けて、将来差がつくことも十分あり得る。

    • 0
    • 17/02/03 15:35:20

    >>6383
    本当にスポーツ出来る子は勉強もできる。
    下手な子は性格も卑屈な子が多い。

    • 0
    • 17/02/03 16:39:33

    今月も土日試合が多い。ホッカイロわすれないようにしようと

    • 0
    • 17/02/04 00:26:13

    >>6387
    私も沢山着込んで行こう!
    お互い体調に気を付けて頑張りましょう~

    • 0
    • 6389
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/02/04 00:29:02

    >>6386下手でも一生懸命努力する子沢山いるよ

    • 0
    • 6390
    • キッズルーム付き
    • 17/02/04 00:38:14

    >>6386 まっったく当てはまらない。
    スポーツ上手くても、勉強できない奴しか見たことない

    • 0
    • 17/02/04 05:01:23

    >>6386それは、人それぞれだと。
    一番やっかいなのは、少し上手いと勘違いして天狗になる親子…。

    • 0
    • 17/02/04 08:01:07

    今日も6時過ぎから遠征に行ったよ~今日は見に行けないから気になる。

    • 0
    • 17/02/04 09:29:58

    >>6378
    いるよね、かまってちゃんな子。
    うちのチームにもいるけど、不調訴えてきたから休ませてるのに、看病してくれる他の親に自慢話とか、チームのあの子がボール当ててきた(故意じゃないのに)とか言うから、
    みんなかまわなくなったよ。
    同学年のメンバーにも避けられるようになったから、下の学年にばかりついてまわるようになったし。

    • 0
    • 17/02/04 13:08:18

    >>6386
    ここまでおめでたいと、一生勘違いしたまま幸せに生きていけるかもね。

    • 0
    • 17/02/04 13:15:16

    >>6390 それも言い過ぎかと。うちの周りはスポーツできる子で頭もいい子結構いるよ。
    字もキレイで男前でおまけに性格もいいときたら、どうやったらあんな子が育つんだ?と思うような子もいる。うらやましい(笑)

    • 0
51件~100件 (全 26373件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ