【愚痴】 介護関係 【総合】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 7069件) 前の50件 | 次の50件
    • 1250
    • 好きな男の子の応援
    • 16/10/17 22:07:09

    >>1249 それをそのまま言ったらいいよ。自分は事務員であって介護員ではないから、何か起きても責任は取れない、リスク予測は不可能に近いって。

    • 0
    • 16/10/16 22:22:37

    介護についての意見交換の場に駆り出され「どう思う?」と聞かれても事務員の私は見守りくらいしかできないし、「いろいろ予測する」事ができるわけないじゃない。やりたくて見守りしてるわけじゃない、自分の仕事が詰まっても誰も手伝ってくれない。介護職増やせ。

    • 0
    • 16/10/16 11:18:53

    >>1247 チェッコリ玉入れて凄い名前だね

    • 0
    • 1247
    • チェッコリ玉入れ
    • 16/10/15 17:37:30

    ネガティブ発言多くて こっちも参ってきた

    • 0
    • 16/10/15 00:30:48

    現実の人間は人を傷付けてばかり

    寝たきりのお年寄りはそんなことしない
    人を絶対傷付けない

    救われます
    私の方が感謝します

    • 0
    • 16/10/13 14:55:57

    >>1235
    名前を覚えるの本当に大変だよね!
    仕事にならないから2日で70人全員覚えてって言われて、そんなの無理無理って思ったけど、メモに一人一人の大きな特徴(瓶底メガネとかどぎついパーマとか)メモして家に帰ってひたすら復習したなぁ。
    でも次の日に職員がメガネし忘れた時とかパニックになったけど。

    癖のある人は必ずいるけど、大丈夫。打ち解けてみたら良い人かもしれないよ。

    • 0
    • 16/10/11 08:40:53

    さぁ、今週も、頑張ろー

    • 0
    • 16/10/08 22:37:49

    少しずつ慣れてきたけど、入居者様の顔と名前が覚えられないー!!特長ある方なら、良く接するから自然と頭に入るんだけど、〇〇さんの部屋に行って~ってあれ?どの部屋だっけ??ってなっちゃう。来週は入浴介助。緊急(*_*)でも頑張る💪

    • 0
    • 16/10/07 19:18:00

    >>1233
    お疲れ様!
    私も未経験で特養に飛び込んだよ~
    利用者さん皆同じ顔に見えるよね。
    大変だろうけど頑張ってね。

    • 0
    • 16/10/07 14:38:41

    >>1238

    大丈夫?
    周りに言える人いないのかな?
    無理しないでね、

    • 0
    • 1240

    ぴよぴよ

    • 16/10/06 08:40:38

    >>1238 じゃあ辞めたら?
    そんな考え方をする人、あなたが思ってる程、周りは期待していないと思う。
    大体は前向きで、この人ならやり遂げてくれるって人に期待するものだから。
    こう書かれて腹立つなら期待に応えるつもりで頑張るしかない。
    けど、だって、でも、等と言い訳するならび辞めな。
    私事だけど、自分は今の立場になるまで色々な思いもしたし、努力もしたからあなたみたいな考え方の人、腹が立つ。

    • 0
    • 16/10/06 01:01:38

    辞めたい。
    しんどい。
    周りの期待が重い。

    • 1
    • 16/10/05 20:27:23

    >>1236
    アドバイス有り難うございます
    前向きに頑張りますp(^-^)q
    書き込んで良かった♪

    • 0
    • 16/10/05 17:27:38

    >>1235 顔と名前、覚えるの大変だよね。(°_°)
    でも、向こうも新しい職員さんは物珍しいから話掛けて下さるだろうし、自然に覚えられるから焦らないでね!!
    あとは、流れと物の場所。あれ取って、って言われた時に動けるかどうかはポイント高いと思う。
    アレコレと聞けるのは新人さんの特権だから遠慮せず聞いて、知識や技術を自分の物にして頑張ってね!!( ^ω^ )
    スルースキル、介護業界は特に変な人が多いからフル活用だ!!笑
    一日お疲れ様でした!!(^_-)

    • 0
    • 16/10/05 17:10:17

    >>1234
    有り難う(*^^*)

    1日の流れを覚えるのが大変でメモするのが精一杯でした。
    明日は名前と顔が一致するようがんばります。
    こんな動き回ると思わず脚がパンパンです(笑)

    すでに癖のある方を1人発見しましたが
    落ち込まないようスルースキルも取得します!

    • 0
    • 16/10/05 09:14:58

    >>1233 緊張せず、頑張って!!良い職場であります様に。^o^
    また感想聞かせてね!!

    • 0
    • 16/10/05 07:46:33

    今日、未経験で初出勤。
    すでに吐き気するけど頑張ろう!

    • 0
    • 16/10/02 19:10:02

    >>1231 微妙にキレイに畳むんだよね、うちも一緒。くしゃくしゃは嫌だしね。
    うちは、脱衣した服にくるませてもらう。
    もちろん、家族に確認・同意の上で。

    • 0
    • 16/09/30 21:19:09

    初めに指導は受けたんだ、忘れてた。
    綺麗に畳過ぎると、家族が分からないって。
    でも忙しいから下に広げてまでたたみ直してはいないんだけどね…
    最後シワを軽く伸ばす程度なんだけど、これからどう畳むか悩む。縦じゃなく、横に畳む時もあるんだけどさ

    • 0
    • 1230
    • 借り物競走(好きな人)
    • 16/09/29 22:07:23

    うちの病棟の看護主任ありえない!主任が、職員の悪口をいいまくって!あることないこと言って話を大きく盛ってまで。
    人見てイジメもして!自分より強い看護師やワーカーにはぺこぺこしてあほみたい!
    自分のミスはごまかすし!主任であるひとがなんでもペラペラしゃべって!

    • 0
    • 1229
    • 借り物競争(校長先生)
    • 16/09/29 00:28:25

    >>1227
    綺麗に畳むと、着替えたかどうか利用者や家族、スタッフ同士がわからなくなることがあるから、汚れ物は綺麗には畳まないようにいわれるんだよ。

    • 0
    • 16/09/28 19:18:08

    >>1225

    私はデイではないけど、着替えた洋服をたたむのはいいことだと昔いた事業所で言われたことがあります。
    そう言う細かな部分も利用者さんはしっかり見ているんだと。

    • 0
    • 16/09/28 17:14:14

    >>1225
    綺麗に畳むって良いと想うけどだめなの?
    忙しいだけに丸めたまんま入れがちだけど。

    • 0
    • 16/09/28 14:40:51

    来年の4月いっぱいで辞める

    • 1
    • 16/09/27 21:03:49

    デイサービス
    着替えた服を綺麗に畳過ぎた、
    初めに言われたのに忘れてた…

    • 0
    • 16/09/27 19:41:03

    >>1223 最初は大変だし毎日凹むと思うけど、経験に勝る知識と技術はないから死に物狂いで頑張って欲しいな!
    絶対にやり甲斐や楽しさを感じる時が来るはずだから。応援してます!

    • 0
    • 1223
    • 借り物競走(好きな人)
    • 16/09/25 21:45:54

    >>1222ご丁寧に色々と教えてくれてありがとうございます。今就活中で介護補助は、どんな内容なのかと前々から知りたかったので教えてもらえて本当ありがたいです。

    • 0
    • 16/09/25 21:25:16

    >>1221
    無茶苦茶大変です。
    一日中バタバタしていますが、分からない事ばかりなので、何をするにも教えて貰いながらなので周りも大変だと思います。
    入浴介助もあるのですが、午前中に終わらせないといけないのでグズグズしていられないのに分からない、知らない事ばかりで気ばかり焦ります。
    一人一人常態や性格によっての違い等覚えるのが一番大変です。
    下のお世話等は平気でしたし、体力を使ったり忙しいのもいいのですが、気疲れが半端ないです。
    デイサービスだから送迎もあるのですが、それがまた気疲れします。

    • 0
    • 1221
    • 借り物競走(好きな人)
    • 16/09/25 21:05:57

    >>1220お応えくださりありがとうございます。仕事内容は大変ですか?

    • 0
    • 16/09/25 20:42:34

    >>1219
    はい。
    未経験でデイサービスで働いてます。
    でも、ネームプレートには介護士と書かれています…。

    • 0
    • 1219
    • 借り物競走(好きな人)
    • 16/09/25 20:10:15

    介護補助で未経験の方で仕事されてる方居ますか?

    • 0
    • 16/09/24 23:45:31

    デイで働いてるんだけど、一人でアタフタしてぜぇぜぇ言ってるお前!
    ちょっとは落ち着けよ!
    入浴介助の時なんか特に酷いわ!
    Aさんの洗髪してる時にBさん入って来たら
    「Bさんの背中流して!はい!はい!」
    無理だから(笑)
    両手引きが必要な人を湯船に連れて行ってる最中に
    「Cさんの髭剃って!はい!はい!」
    だから無理よ(笑)
    1度に二人の事は出来ませんから。
    アタフタすんのは勝手だけどさ、利用者さんも焦らせてるから。
    ダダみたいな顔して休憩時間は化粧しまくってるお前だよ!
    化粧してない時はポータブルDVDと参考書で何やらお勉強してますが、落ち着くって事学べよ!
    入って半年の下っ端のパートだから何も言えないヘタレな私…。

    • 0
    • 1217
    • リレーの選手アンカー
    • 16/09/23 21:05:42

    未経験の人、もう?まだ?4ヶ月。
    良いところが見つけられず苦手。
    教えてあげてもヤル気の無い返事。
    返事したのにすぐ動かない、凄く分かりやすくやる事言ったのに。
    食介だって教えて貰って無いのに普通にやり始めてたし。しかもちょっと飲み込みが危ない人。一つずつ一回しか入れてません!と。二つ入ってましたけど…全く危機感がない。
    介護なめてんだろーなって思うわ。

    あー愚痴った愚痴った。
    同じ職場の人には全部愚痴れないからね。

    • 0
    • 16/09/23 19:30:08

    >>1214

    無理しないように、頑張って下さい。

    • 0
    • 16/09/23 16:49:01

    >>1214
    大丈夫だよ!
    だって、キーワードに書かれてるなよみで務まってる?みたいだよ。

    • 0
    • 16/09/23 16:04:51

    一日体験してきました!!10月1日から正式にパートからですが、働く事になりました!!覚える事未知の経験なので大変なのは承知の上で、めげずにこれからの子供たちとの生活の為に頑張って行こうと思います!!

    • 0
    • 16/09/23 03:12:22

    >>1198
    どーゆー人?

    • 0
    • 16/09/21 23:37:22

    >>1197ワキガなんじゃない?何かごまかそうとしてるんじゃ。自分で頭痛くならないかねσ(^_^;)

    • 0
    • 16/09/21 20:23:17

    >>1210ありがとうございます(*´∇`*)

    • 0
    • 16/09/21 17:02:23

    >>1209

    頑張って下さい。

    • 0
    • 16/09/21 13:46:04

    今日、有料老人ホームの面接に行ってきました!23日一日体験させて頂いてから今後働くのか決めます!独り言みたいになっちゃいました(>_<)正式に働きだしたらこちらに又お邪魔しますね!!

    • 0
    • 16/09/21 12:57:26

    >>1205どんな事でも知らないものは知らないんだから凹むことないよ。真面目な努力家なのかな。仕事なんだから嫌われようと気にすることない。

    • 0
    • 16/09/21 06:31:55

    >>1205 言われた事を 注意された、嫌味言われた
    と取るから辛いんだよ。言ってくれてる、って流して同じ間違いを繰り返さない様に努力しなきゃ。

    • 0
    • 16/09/20 22:24:24

    >>1205さん
    注意されているうちが華ですよ。注意されなくなったら終わりです。
    新人の時は誰だって日々の業務でいっぱいになるから仕方ないですよ。3ヶ月頑張って業務慣れてきたら自然と周りも見れてきますよ。

    • 0
    • 16/09/20 21:49:54

    >>1201です。
    頑張るつもりだし、頑張りたい。
    でも、主任には明らかに嫌われてるんです。
    知らない事を、そんな事も知らないの?と呆れ気味に言われ、その言い方にグサっと来て凹んで…。
    フロアの利用者さんに気を取られて来所された利用者さんに気付かず玄関から「○○さん!出迎えてね!」と注意されたり、雨の日は車イスのタイヤを拭いてから施設内へ入るという事も知らず「雨の日はタイヤ拭いてね!床が濡れてたら危ないでしょ!?」と注意されたり、少し考えれば分かる事なのにそれに気付かない自分も情けなかったり。
    早く仕事を覚えて見返したいと思うんですが、気持ちが置いてけぼりって感じです。
    甘いですよね。
    明日は注意されないように頑張ります。

    • 0
    • 1204
    • リレーの選手アンカー
    • 16/09/20 18:54:18

    >>1201未経験ならこらからだよ!覚えることは本当にたくさんあるし、一人一人介助方法も違うから仕事中にあれこれ言われて当たり前だと思っておこう!本当に邪魔で辞めてほしいなら休憩中に会話しないよ。いつかは慣れるから頑張って!

    • 0
    • 1203
    • リレーの選手補欠
    • 16/09/20 18:02:22

    >>1201
    褒める所のない人は褒めない。

    • 0
    • 16/09/19 20:48:31

    >>1201 甘いよ、そんなもんだよ。
    ここが踏ん張りどき。是非、頑張って欲しい。

    • 0
    • 16/09/19 20:43:20

    無資格未経験でデイで働きはじめて2ヶ月。
    もう無理かも。
    人手不足の中入ったから皆に大歓迎されたけど、やっぱり無資格未経験の私はお荷物っぽい。
    辞めたいけど、仕事覚えるの早いね!とか仕事に対して前向きで偉いね!とか皆でお世辞ばかり言って持ち上げて来る。
    猫の手も借りたいくらいだから仕事出来なくても居て欲しいだけでしょ。
    分かってるよ。
    仕事中はダメ出しばかりなのに、休憩中や終礼になると持ち上げる。
    どんだけバカでも分かるわ。
    頑張りたい気持ちと辞めたい気持ちが入り乱れる。
    やるしかないから毎日自分を奮い立たせるのに必死…。

    • 0
101件~150件 (全 7069件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ