図書カード嬉しい?

  • なんでも
  • 匿名
  • 14/04/13 08:53:24

図書カードが手元に10枚くらいあります。
出産祝い、誕生日、金額は違うものの、義母からのお祝いは必ず図書カードです。
それに、幼稚園からのお祝いが図書カード、人から頂いたのも図書カードです。

本はアマゾンで買うし、近場の書店に行っても欲しいのがない。
ヒマな老人なら本屋巡りも楽しいかもしれないけど、子連れで本屋へはなかなか行きません。
図書カード、期限ないとは言え使えなくて貰うとテンションさがります。
貰えるだけでありがたいと言う方はいますが(>_<)
みなさん、もらって嬉しいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/04/13 20:58:56

    いらないならほしいよ
    主に子供の物だけど、絵本からドリル、雑誌まで色々買うから

    • 1
    • 14/04/13 20:37:27

    嬉しいです

    • 0
    • 14/04/13 20:24:17

    まぁ嬉しいけど、現金が一番いいわな。

    • 0
    • 14/04/13 20:11:09

    >>117
    ?自分達は衣類や制服を買ったり、写真館で写真撮ったり親達を呼ぶ時にお祝い膳を頼んだりだよ。何で何も揃えないになるの(笑)

    • 0
    • 14/04/13 20:03:26

    普通に嬉しいよ。娘は雑誌や漫画買うから。
    でも本屋さんは暇な老人しか行かない訳じゃないけどなぁ。子どもだって、実際に本を見て「ころが欲しい」とか選ぶのも楽しいと思うけど。

    • 0
    • 14/04/13 19:21:34

    こないだ6000円分貰ったけどいらないし金券ショップに売りに行ったら5900円で買い取ってくれた(^∇^)食費になりました(笑)

    • 0
    • 14/04/13 18:59:46

    文句言うなら金券ショップで現金に変えちゃえー
    GO!GO!

    • 0
    • 14/04/13 18:57:47

    すごく嬉しい!

    • 0
    • 14/04/13 18:50:55

    とりあえず主は義母の文句言いたいだけでしょ。

    • 0
    • 14/04/13 18:35:40

    小学生以上になったら結構使うよ。
    国語辞典や英和辞典とか高いし図書券あったら助かる。
    ドリルも買えるし夏休みに読書(感想文)の宿題やるし使う機会は増えると思う。

    • 0
    • 14/04/13 18:33:21

    >>127

    • 1
    • 14/04/13 18:20:17

    >>126実際に本を読まない子って……だよね?

    • 0
    • 14/04/13 18:18:21

    >>122
    それは良い方に考えすぎじゃないの?
    年配の方ってお祝いに図書カードって多いよ

    • 0
    • 14/04/13 18:14:55

    >>120
    文房具も買えるよ

    • 0
    • 14/04/13 17:56:44

    >>26
    うん、年度末に子供会や誕生日月に児童クラブで貰うから子供のノート買ったりするとき使ってる。
    助かるよね。

    • 0
    • 14/04/13 17:54:53

    ものすごく嬉しい!
    5000円分の図書カードをもらったけど、子供たちで欲しい本を買ってあっという間になくなってしまったよ。

    • 0
    • 14/04/13 17:47:42

    本を読む子になって欲しいという義母の願いが込められているんだと思うよ。

    • 1
    • 14/04/13 17:29:12

    えー!!嬉しいよー!!
    テレビ番組のクイズでプレゼント応募が図書カード1万円分。毎週応募してるけど当たらない

    ほしいわ

    • 1
    • 14/04/13 17:28:51

    嬉しい。
    文房具あるとこは文房具も買えなかったっけ?

    • 0
    • 14/04/13 17:27:24

    要らない

    • 0
    • 14/04/13 17:16:19

    えー、絵本とか買えばいいじゃん。

    • 0
    • 14/04/13 17:15:23

    >>84
    親は、我が子に何も揃えないんだ。

    • 0
    • 14/04/13 17:12:36

    >>38
    主が邪魔くさがりなだけじゃない。子連れで本屋行けないって…。

    • 0
    • 14/04/13 17:01:22

    嬉しい!!子供の絵本や図鑑、雑誌も買えるし図書カードって得した気分になる。

    • 0
    • 14/04/13 16:47:14

    節約してると本代は二の次になっちゃうから、気兼ねなく買えるのが嬉しい!
    雑誌も好きだし、子供にもいろんな本を読んで欲しいし、10枚もあったらワクワクする♪

    • 0
    • 14/04/13 16:25:40

    貰えないより貰えた方が有難いけど、お祝いは現金が一番嬉しい。
    図書券でくれるぐらいだから、出産祝いも大した金額くれるわけじゃなさそうね。

    • 0
    • 14/04/13 14:47:19

    Amazonのポイントでも貯めてるの?
    どうせ買うなら使えばいいのに。
    いらないなら金券ショップで売る

    • 0
    • 14/04/13 14:19:24

    嬉しいです。
    子連れで本屋行けないの?なぜ?
    子供に欲しいの選ばせて買ってあげたら?

    絵本など欲しがるけどな

    • 0
    • 14/04/13 13:15:12

    旦那がビジネス本を年20冊ぐらい買うから、かなりありがたい

    • 0
    • 14/04/13 12:49:44

    すごく嬉しい!
    子どもたちが本が好きだから、いくらあっても足らない。
    大人ならネットで買うのも有りだけど、子どもたちは実物見ながら探すし、図書カードは嬉しいよ。

    • 0
    • 14/04/13 12:44:50

    絵本好きだし、図鑑高いからあると嬉しい!
    主のお家の近くに品揃えの良い大きい本屋がないのね。残念だね。
    そんなに余ってていらないなら金券ショップとか持っていけば?

    • 0
    • 14/04/13 11:57:14

    お年玉渡すときお年玉と図書カード渡してる…
    自分が小さい頃叔父ちゃんがずっとしてくれてたから。
    自分が今貰っても嬉しいよ、絵本買ったり出来るし!

    • 0
    • 14/04/13 11:55:44

    嬉しい!
    現金持たせて、好きなもの選びなさい、は抵抗あるけど
    図書カードは選択肢が限定されるからいい。

    • 0
    • 14/04/13 11:53:26

    すごい嬉しい!
    何枚もあるなら貰いたいくらい
    暇な老人じゃないけど本屋好きだし、子ども連れて本屋行けるよ

    • 0
    • 14/04/13 11:51:50

    子供が本好きだから喜んでるよ。文房具も購入できるし

    • 0
    • 14/04/13 11:50:43

    嬉しい!
    子どもが図鑑欲しがるし。何冊も買ってたら凄い金額になる。

    • 0
    • 14/04/13 11:49:43

    とても嬉しい!

    クオカードもらうより嬉しいな。

    • 0
    • 14/04/13 11:48:51

    金券なんだから嬉しいよ、子供が大きくなればぶらぶら本屋行くでしょ
    待てないなら売ればいいし

    • 0
    • 14/04/13 11:02:16

    とても嬉しい!
    本屋さんで欲しい絵本とかたくさんあるし。

    • 0
    • 14/04/13 11:01:25

    図書カード嬉しい。
    子どもが誕生日に毎年リクエストしてる(笑)

    • 0
    • 14/04/13 10:54:00

    私は嬉しい!
    図書券もらったら、子供に絵本買ってあげる。

    • 0
    • 14/04/13 10:54:00

    うちは子供が図鑑が好きだから、図書券あると嬉しい。絵本もよく買うし。

    • 0
    • 14/04/13 10:51:02

    この間貰ったけど嬉しいものだよ

    特に欲しい本がなかったので高学年の息子にあげた

    • 0
    • 95

    ぴよぴよ

    • 14/04/13 10:48:24

    図書カード嬉しいよ。
    いらないなら金券ショップに売って現金でおもちゃ買ってあげたら?

    • 0
    • 14/04/13 10:34:24

    >>89
    みんなそんなに貰うのって聞いてる人がいたから書いたんだけど。

    • 0
    • 14/04/13 10:29:06

    子供もアマゾンで買うの?何だかかわいそうだね。

    • 0
    • 14/04/13 10:27:46

    嬉しい
    子供と一緒に書店に行って、子供が選んだのを購入する
    欲しい本が無いって、子供が言ってるの?
    主基準じゃないよね?

    • 0
    • 14/04/13 10:27:03

    集計にしたら分かりやすかったかも。
    うちも本大好きだけど、図書館利用してるから家に本は少ない。
    頂き物の図書券は2万円ほど手元に残ってるわ。


    • 0
    • 14/04/13 10:26:31

    >>84
    自分語りいらないよ

    • 0
1件~50件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ