皆さんはどちらが良いですか?

  • なんでも
  • KDDI-KC33
  • 05/07/25 22:47:33

よければ、皆さんの意見を下さい。
私の友達が今かなり悩んで相談に来ていました。
彼女の旦那さんは現在土方(?)外で働く肉体労働の仕事をしています。
でも仕事がなくなったりするらしく、収入が安定しなくて差が激しいみたいなんです。でも肉体的にハードらしく今回倒れてしまい、友達は思いきって辞めさせようと考えてるようなんです。
友達は妊娠してるから、「辞めるなら次探して辞めさせたら?」と言いましたが、
友達は「それまで待つより、まだバイトかけもちしてくれた方が、今の仕事より時間も体力的にも、収入もまだ安定する」と言いました。
何か社会保険でもないらしく、維持費も思ったよりかかるらしく、手当て(?)みたいなのも何もないから、バイトと変わらないみたいなんです。

だとしたら、私的には条件悪い会社より収入も旦那も安定するならバイト掛け持ちでも良いかと思いました。
ただ年が30才だから、悩んでると言ってました。
皆さんなら、我慢させてこの条件の仕事させるのと、次見付かるまでバイト掛け持ちどちらが良いと思いますか?
迂濶に答えも出来なかったので。
長文すみません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/07/26 00:43:09

    パチ屋さんありがとうございます。
    もしパチ屋さんのお話が丸々当てはまる所があれば、友達にもはなしやすいですが…地域によっても賃金違いますしね( ̄∀ ̄;)。
    かなり参考になりました。

    • 0
    • 18
    • パチ屋
    • P900i
    • 05/07/25 23:59:11

    うちの旦那に聞いてみたところ
    辞めにくいってことはないそうです
    実際に3年の間に何十人も辞めていきましたし
    バイトも正社員もわりと簡単に辞めれるって言ってます

    定年まで‥っていうのはよく分かりませんが年配の方は店長や本部で働いてるみたいです

    これは旦那が今まで働いてきた職場での話なので参考まででお願いします

    • 0
    • 05/07/25 23:36:38

    でものPさんもありがとうございます(^人^;)。

    そうですね…社員になったら辞めにくいかもしれないですね。
    パチンコ屋さんは定年まで働いてる人みたことないし。
    区切りつけて辞めるんですかね?

    • 0
    • 05/07/25 23:34:13

    パチ屋のPさんありがとうございます(^人^;)そうなんですかぁ。何か少ない月は10万なかったらしく、落ち込んでたんで、やはり明日にでも友達にはなしてみます!

    • 0
    • 05/07/25 23:33:14

    パチ屋でもどこでも一回正社ではいったら辞めにくいと思いますよ?バイトしながら職安通うのが無難かなと思いますが。

    • 0
    • 14
    • パチ屋
    • P900i
    • 05/07/25 23:25:44

    のバイトは時給1100円くらいが多いですよ(東京と埼玉ではそうでした)
    大手は分かりませんが小規模なら正社員で30歳くらいの人も入りやすいと思います
    とりあえずパチ屋で働くって人が結構いるせいか、正社員もバイトもかなり出入りが激しいです
    だから入りやすいんだと思います

    • 0
    • 05/07/25 23:08:48

    年気になる気持もわかりますよね。
    私も同じ立場でかなり収入ないようならバイトさせるかも知れません。
    あっ!パチンコのPさん、パチンコ屋さんは給料いいんですかぁ!
    言ってみようかな☆

    • 0
    • 12
    • パケ
    • KDDI-KC32
    • 05/07/25 23:06:44

    基本は旦那のキボーが自分のキボー。私の価値観なら、今の状態維持のまま働きながら安定職への就職活動。

    • 0
    • 05/07/25 23:04:39

    似たような方いらっしゃるんですね。
    社会保険にでも入ってればまだいいですよね?
    現状維持と、職を探すためにバイトして安定した収入得るのはどちらも一緒ですかね~?
    はやりあとは当人同士の気持しだいですかね?

    • 0
    • 10
    • パチンコ屋で
    • P900i
    • 05/07/25 23:04:15

    バイトはどうでしょう?
    バイトでも20万~25万くらいもらえますよ
    旦那は正社員ですが、パチンコ屋は出入りが激しいので昇進も早いし、給料も悪くはないと思いますよ
    ただ年配の方からの偏見があるように思いますが

    私はちゃんとした職が見つかるまでバイトかけもつより
    パチ屋で正社やったほうが福利厚生もあるしいいかなぁ?って思いました

    • 0
    • 9
    • バイトに①票
    • P900i
    • 05/07/25 23:02:40

    今のまま続けて、子供生まれてから疲労で倒れてばかりも困る&心配だし、生まれてからなら余計に転職しにくくなりそう。
    最終決断は旦那サンだケド、バイトでもいいと思うよって気持ちだけ伝えてみるとか。30歳を気にしてるケド…30歳で倒れてばっかだったら、これから先どうなるのって不安になるな…私なら。

    • 0
    • 05/07/25 22:59:35

    家と同じだ☆私も今妊婦でして、旦那の仕事がマチマチなので、取り敢えず次の仕事見つかるまで今の仕事してもらう予定だぬ!
    休みの日に職安行ったり、面接受けたりしてるよ(゚∀゚)ただ、社会保険はある。

    • 0
    • 7
    • KDDI-KC33
    • 05/07/25 22:56:50

    パケさん、そうですね。多分最終的に決めるのは旦那さんだと思います。
    パケさんが妻ならどっちを旦那さんに進めますか?

    • 0
    • 6
    • んー
    • P901iS
    • 05/07/25 22:56:27

    30才なら年齢的に転職も難しいと思いますが、頑張るしかないと思います。

    • 0
    • 5
    • パケ
    • KDDI-KC32
    • 05/07/25 22:54:38

    旦那に決めてもらう。一家の主として。

    • 0
    • 4
    • KDDI-KC33
    • 05/07/25 22:53:03

    私も子供産まれたらやはり安定した職についた方がいいとは思います。
    それまでに探したり出来るなら、バイトでもいいと思うよと伝えた方がいいですかね?
    旦那さんも頑張ってはいるみたいなんですが…。結果出ないなら転職がいいと、それまでバイト進めたいみたいなんです。
    だけど30才だから話にくいみたいで。

    • 0
    • 3
    • 初めのパソ
    • PC
    • 05/07/25 22:51:16

    んーs

    びっくり!同じ事かいてるからウチが書いたのかと思った!!

    • 0
    • 2
    • んー
    • P901iS
    • 05/07/25 22:50:18

    倒れるくらいならとりあえず辞めてもらう。で、バイトしながらしっかりした会社を探す、かな?

    • 0
    • 1
    • 倒れるくらいなら
    • PC
    • 05/07/25 22:49:27

    辞めてもらう。キツイかも…だけど、子供産まれてそんなんじゃ、やっていけない!!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ