妖怪ウォッチってなんですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 14/03/28 13:02:37

    >>27
    ゲゲゲの鬼太郎とかぬ~べ~とかGS美神とかって妖怪と戦うだけだよね?ポケモンみたいにモンスター集めて妖怪ウォッチも妖怪集めてバトルさせるって話。バトルさせて仲間にしていくみたいな。ゲームでもポケモンもポケモン図鑑あるし妖怪ウォッチも妖怪大辞典てのに集めた妖怪が載っていく。

    • 0
    • 14/03/28 12:57:22

    >>36
    鬼太郎に例える意味がわかんないけど…妖怪だから?ポケモンの妖怪バージョンでいいんじゃない?妖怪ウォッチは妖怪全部進化系含め230種類ぐらいいるんだよね。ポケモンも何百もいるし進化とかバトルとかがポケモンと似てる。

    • 0
    • 14/03/28 12:52:32

    >27
    主人公は人間だけど、鬼太郎がポケモン集めてるような感じだとわたしは思ってる

    • 0
    • 14/03/28 09:46:31

    >>34
    ロボニャン帰る時だけ旦那がさすがに「ふ(笑)」て笑ってたわ(笑)

    • 0
    • 14/03/28 09:08:33

    >>31
    ロボニャンが帰る時がターミネーターとか親向けな面もあるよね(笑)

    • 0
    • 14/03/28 09:05:48

    >>30 福岡もだよ~。こみっく3巻の帯に【TV東京系 金曜18時30分~】って書いてたから、全部放送曜日変わると思うよ。

    • 0
    • 14/03/28 08:59:59

    >>30
    札幌もだよー

    • 0
    • 14/03/28 08:17:21

    小3の息子はコロコロから好きだったよ
    そしたらテレビでするし、ゲームにもなるしで喜んでる
    さすがに玩具はいらないみたい

    テレビは面白いよ
    ベタな笑いがあるね

    • 0
    • 14/03/28 08:10:49

    >>25
    4月4日から金曜6時半に変わるよ~関西だけかな?

    • 0
    • 14/03/28 08:06:42

    主人公(人間)が妖怪の友達を作る話。

    • 0
    • No.
    • 28
    • ( ̄ー ̄)どや顔かぁさん。

    • 14/03/28 07:57:55

    >>27
    ちょっと違う。
    ヂバニャンとじんめん犬が好き。

    • 0
    • 14/03/27 16:55:29

    げげげの鬼太郎とは何が違うの?

    • 0
    • 14/03/27 14:57:57

    >>8
    コマさんの真似しただけなのにねw

    • 0
    • 14/03/27 14:24:25

    子供が小学生だけど、関東では(水)の7時からテレビでやってるよ。色んな妖怪が出てきて楽しいみたい。ゲーセンのゲームもたまにやってるよ。DSでも結構流行ってるみたい。

    • 0
    • 14/03/27 14:20:21

    >>23
    そんな感じかな。
    メダルについてるQRコードをゲーム内で読取ると、妖怪やガシャコイン(ゲーム内でガシャポンをやるときに使う)が手に入るんだよ。

    • 0
    • 14/03/27 14:09:23

    ゲーム発なのは知ってるけど、メダルがどうとかは分からないや。メダルとか何?
    ポケモンでいうと、新しいモンスターが手に入る媒体みたいなもの?

    • 0
    • 14/03/27 14:02:38

    私も周りが妖怪ウォッチがないない言うから気になって、昨日初めて見た。主題歌のゲラゲラポってとこ娘がすぐ覚えて歌ってた。
    大人が見てもそう面白いとは思わなかったなー

    • 0
    • 14/03/27 13:57:53

    テレ東映らないから見たことない。

    • 0
    • 14/03/27 13:51:03

    妖怪ウォッチで検索すれば、だいたい分かるよ、うちもテレビ見てるだけ。 クラスでも人気で、だいたいの子が見てるみたい。

    • 0
    • 14/03/27 13:44:35

    ゲームから始まったんですか。ゲームもテレビも見てないので人気があったので聞いてみました。

    • 0
    • 14/03/27 13:37:11

    アニメ子供と一緒に見てる。面白い

    • 0
    • 14/03/27 13:31:58

    そのままググれば何かすぐ分かると思うんだけど。
    元は3DS用ソフト。
    そっから人気がでて、アーケードゲームやアニメなど色々と出るようになった。

    • 0
    • 14/03/27 13:30:44

    妖怪ウォッチ

    • 0
    • 14/03/27 13:25:53

    うちもアニメは観てるけどメダルや玩具は分からないわ。
    何が知りたいのかな?

    • 0
    • 14/03/27 13:25:35

    >>10頭が悪い人がレスしたら、誰か便乗するから無視して大丈夫

    • 0
    • 13

    ぴよぴよ

    • 14/03/27 13:25:13

    アニメなんですか。ママスタで初めて知ったので、何かな?って思いました。

    • 0
    • 14/03/27 13:24:58

    あらあら、妖怪のしわざですか?

    • 0
    • 14/03/27 13:23:59

    わからないから聞いたんですけど。メダルとか。すべて把握できませんし。皆さん本当にママなんですか?

    • 0
    • No.
    • 9
    • メンディー…

    • 14/03/27 13:23:04

    うちの旦那も言ってた。
    どんなものなのか最近気になってる
    面白いの??

    • 0
    • 14/03/27 13:22:49

    1だけど、みんなどうしたん?
    落ち着いて!!

    • 0
    • 14/03/27 13:22:44

    テレ東でやってるアニメだよ。元はコロコロに載ってるマンガ。

    • 0
    • 14/03/27 13:21:46

    気になるんなら一度観たらいいじゃん。
    百聞は一見にしかず。

    • 0
    • 14/03/27 13:20:35

    一生見るな

    • 0
    • 4

    ぴよぴよ

    • 14/03/27 13:19:55

    >>1
    騒いでるから何なのか聞いてんの。なんで見なきゃならんの。

    • 0
    • 14/03/27 13:18:59

    むーりーーー

    • 0
    • 14/03/27 13:18:37

    見たらわかるズラよ!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ