カートに乗らない子

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 14/03/26 10:27:11

スーパーの買い物は勿論、カートに乗らないお子さんの方、やっぱりちょっとしたウィンドウショッピングなどは諦めてますか?

上の子はベビーカーやカートなど乗ってくれましたが、下の子(来月2歳)は乗ってくれません。運が良ければキャラカートに乗ってくれますが…ほとんどダメ。すぐに歩きたがるか、抱っこです。

スマホや、鉛筆やメモ帳渡して乗るときだけ気を引かせたりしてましたが、最近はその方法も通用しなくなってきました。

カートに座って欲しい…

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~18件 (全 259件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/03/26 12:01:44

    >>1
    書き方が悪いならすみませんが、よく読んでね。
    カートに乗るときの気引かせ。乗ったら声かけながら貰ってる。

    • 0
    • 15

    ぴよぴよ

    • 14/03/26 12:07:21

    >>8

    やっぱり言葉足らずだね。もちろん危ないから削ってないものです。 普段お絵かきとか好きだから気引かせに渡してます。 で、しばらくしたら貰います。

    • 0
    • 14/03/26 16:19:47

    スマホ見せてバカだの、色々考えて気引かせの方法1つにケチつけられたり…なんかトピ内容にずれてるわ…
    それに例え何言ったって、どんな方法とったって叩かれるんだなぁ…

    まぁ、そうやって叩く人はお利口に座ってるお子さんなんだろうね。買い物に苦労したことないんだろうな。羨ましいなぁ…

    疲れたわ~…

    • 0
    • 14/03/26 16:23:02

    >>28
    ご立派だこと。
    どんな育児されてるのか、ぜひご教示願いたいな。

    • 0
    • 14/03/27 08:58:55

    >>67
    このレスからの一連、私も上の子の時は同意だったなぁ。
    全く大人しく座っててくれて、声かけながらもウィンドウショッピングができてたから。

    スーパーでの買い物も、全く躊躇うことなんてなかった。

    でも下の子は違う。同じ親から生まれた子なのに(笑)

    >>71さん、ほんとその通りだよ。
    カート乗らない、なのに気が向かなかったり疲れれば抱っこ。おんぶ紐嫌いで、歩けば商品さわろうするし…

    もう、気を使い気を使い、ほんっっと大変!

    買い物したいと思って、店着く間に対策練りながら、場合によっては諦める。

    そんな苦労したことない人は、あれこれ考えて頑張ってる人を批難しちゃダメだわねぇ…

    • 0
    • 14/03/27 09:02:59

    >>74
    そうそう、ほんとよね(笑)ベビーカー乗るなら、最初から乗せて買い物してる。何も問題ないよね。

    • 0
    • 14/03/27 10:13:32

    >>79
    下の子で実感したけど、個性様々で色々ってことは理解はしてたよ。

    >>77と書いたのは我が子のことであって、上の子が乗れてても上の子と同級の子はカート嫌いだったから大変だと思ったし、そのママ友がお菓子とか携帯とか、どんな対策とってもママスタのように批難したことなんてないし、むしろ色々工夫して頑張ってるって思ったもん。

    決して経験してないからって、カート嫌いの我が子に色々頑張ってるお母さんの行動を否定批難したことは、母になる前からだって一度もないわ~

    • 0
    • 14/03/27 10:15:29

    >>93
    トピ文からしても、一度もゆっくりウィンドウショッピングなんて書いてないよ。

    ちょっとしたものでも、大変なんだよ~

    • 0
    • 14/03/27 10:21:23

    >>83
    なかなか手強いよ~(笑)
    ここ最近は敗者。上手く乗せれたら『よっしゃ♪勝った!』って心のなかでガッツポーズだもん
    (゜∇^d)!!

    • 0
    • 14/03/27 11:03:54

    >>110さん、わかってくださる方ですね。

    途中でも書いたけどトピずればかりで、内容を理解されてる方が少ない(;^_^A

    • 0
    • 14/03/27 11:11:34

    >>109
    ありがとう。諦めたり、果敢に挑戦したりです。

    カート乗らない→買い物楽しめない(楽しむだけでなく、些細な買い物も大変)→こんな状況みんなどうしてるかなぁ、色々聞きたいなぁと思いトピ立てる→育児は大変なものだから甘いとかなり叩かれる

    なかなかちょっとした発言も難しいねぇ(;^_^A


    • 0
    • 14/03/27 11:12:17

    >>114
    どの辺が?

    • 0
    • 14/03/27 11:17:01

    【カート乗らない、カート嫌いのお子さんのお母さん】対象として声かけしたら良かったですね。
    あと、雑談と思ったけど、やっぱりIDつけのトピにすれば良かったかな(;^_^A

    すみませんでした。

    • 0
    • 14/03/27 11:17:36

    >>122
    凄いねぇ…

    • 0
    • 14/03/27 11:19:30

    >>121
    知らず知らずスルーだと思うので、ご免なさい。


    また追い追いレスしますね。

    • 0
    • 14/03/27 11:22:49

    >>128
    そんなに依存してないから不馴れかもですねぇ。

    だって子どもが昼寝したり旦那と遊んだりしてるときくらいじゃない?ネットできるの。

    そうだとそんなにできなくない?
    不馴れでご免なさいね…

    • 0
    • 14/03/27 11:25:36

    ってか、ほんとトピずれなってきてる…

    寝てるうちにお昼用意したいし、ここも落ち着いたらまた。

    では…

    • 0
1件~18件 (全 259件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ