なぜ年寄りはしまじろうをとらじろうと言うのか (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 257件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/03/15 00:04:18

    >>143
    おしゃれ!(笑)
    あれの形式名称知らないから私もスベリランコでいこうかな。

    • 0
    • 14/03/15 00:02:49

    >>155
    ティシューの方が英語発音に近いんだよ。表記されてるのも意外とティシューが多い。

    • 0
    • 14/03/14 23:59:30

    同居。
    ポケットティッシュの在庫を入れてる箱に「ティシュー」って書いてあった。
    カタカナ苦手な母の仕業。

    • 0
    • 14/03/14 23:59:25

    >>141
    これは商品名言ってるだけじゃない?

    • 0
    • 14/03/14 23:52:22

    >>152
    深夜にやめてwww
    笑いすぎて肩が震える おばあちゃんかわいい

    • 0
    • 14/03/14 23:50:50

    東北の田舎なんだけど、祖母がディズニーランドのことをレンズニーランドって言ってた。しかも文字でもレンズニーランドって書いてた。

    • 0
    • 14/03/14 23:42:48

    旦那の親が
    くろがねや を クロネコや って何回も何回も言うから笑いこらえるのに必死だったわー(  ̄▽ ̄)

    • 0
    • 14/03/14 23:41:55

    >>131
    優しいおばぁちゃん 泣けてくるよ(>_<)

    • 0
    • 14/03/14 23:40:48

    うちの母、私が子供の頃から
    病院→びよいん
    痛み止め→いためどめ
    VISAカード→ピザカード
    幼稚園→よいちえん
    自治会→じじかい
    数珠→ずず
    何度言っても直らない。

    • 0
    • 14/03/14 23:39:15

    うちのばぁばはしまたろうだよ。

    あと、ムーニーマン→ムーミーマンっていう。

    ムーニーって言いづらいみたい。

    • 0
    • 14/03/14 23:36:57

    >>135楳図かずお

    • 0
    • 14/03/14 23:34:46

    >>131
    汽車賃 懐かしい~
    うちの婆ちゃんも言ってた

    • 0
    • 14/03/14 23:32:26

    >>142
    実母もアンネって言う~

    • 0
    • 14/03/14 23:08:44

    うちの義祖母はコッシー→イッスーだよwあながち間違えてはいない

    • 0
    • 14/03/14 22:59:54

    私のばーちゃん(78)、室内に置ける滑り台とブランコの遊具を「スベリランコ」と恥ずかし気もなく言うんだけどこれは世間一般的に通じる用語なの?

    • 0
    • 14/03/14 22:57:06

    義母はナプキンの事をアンネっていう。

    • 0
    • 14/03/14 22:46:46

    うちの母もそうだ。

    ラップ→サランラップ
    油性ペン→マジック
    食器用洗剤→ママレモン
    オムツ→パンパース

    • 0
    • 14/03/14 22:41:49

    >>126
    懐かしい!お母さん惜しい(笑)

    • 0
    • 14/03/14 22:32:47

    >>69
    うちの実母も食器洗剤は何でもママレモンって言うわw
    柔軟剤は全部ハミング。
    ラップ類はサランラップ。
    ヘアスプレーは全部ケープ。

    • 0
    • 14/03/14 22:13:34

    ヤバイ!なにこのトピ!(笑)
    面白すぎる!

    • 0
    • 14/03/14 22:12:50

    うちの婆ちゃん。
    霊安室→れんあいしつ
    トイレットペーパー→トイレットパーパー。

    婆ちゃんと話すとホッコリする。

    • 0
    • 14/03/14 22:09:02

    うちのばーさんはコボちゃんをボコちゃんボコちゃん言う。面倒だからそのまま訂正しない。
    知り合いのおばちゃんはATMをエーテーエム。話が通じない。

    • 0
    • 14/03/14 21:27:31

    とらじろうって聞いたら赤と白のボーダーの服にジーパン履いた二足歩行のトラが出てくるんだけど、気になってググってもしまじろうしか出てこないし、奴は一体誰だ!?

    • 0
    • 14/03/14 21:16:35

    なんかなごむー( ^ω^ )
    やっぱりある程度歳いくと横文字分からなくなるのかな。
    3歳の娘がおばあちゃんに「プリキュアのラブハートアロー」をおねだりした時、そうとう苦労してたの思い出した。

    • 0
    • 14/03/14 21:15:23

    >>30吹いたwww

    • 0
    • 14/03/14 21:05:45

    このトピうけるわー(笑)

    うちの父はコストコをスコトコ
    っていう。

    • 0
    • 14/03/14 21:04:35

    うちのばーちゃん、ジュースのQooのことをコー。
    92歳。
    正月に帰ったとき、汽車賃だよって、500円玉を4枚握らせてきた。
    やっと貯めたんだろうな。。。
    汽車じゃないけど。

    • 0
    • 14/03/14 21:00:22

    うちの祖母は色えんぴつを「えろいんぴつ」って言ってた。

    • 0
    • 14/03/14 20:47:37

    88歳の祖母がFAXのことを「ハックス」っていう。ちなみに書く時もハックス。
    たまにFAXのやりとりするんだけど、「ハックスありがとう」って書いてある。

    • 0
    • 14/03/14 20:46:08

    >>125
    チーシキン連呼って、どういう状況?(笑)

    • 0
    • 14/03/14 20:43:09

    がんこ寿司のことを毎回、ごんたって言う

    • 0
    • 14/03/14 20:41:19

    私の母は「チャゲアス」を「狩人」って言ってたな。
    「この2人は兄弟なのよね~」って。

    • 0
    • 14/03/14 20:36:12

    >>123
    それなら「メリケン粉」も間違いでは無くなるよね。

    うちの婆ちゃんはシーチキンが言えずチーシキンだったわw
    今思えば可愛いと思えるけど、当時チーシキン連呼する婆ちゃんにキレた事もあったな。
    思春期と言えどキレる必要無かったよな…と少し後悔( ´・_・`)

    • 0
    • 14/03/14 19:48:53

    >>120
    なんかわかる。じいちゃんが 自転車をじでんしゃっ言って意地でも直さなかった。言えなかったのかな?

    • 0
    • 14/03/14 19:15:22

    >>121
    それは間違ってないよー。
    今風か昔風かってだけで、間違いではないから大丈夫!

    • 0
    • 14/03/14 19:04:54

    やばい。笑っちゃった
    とらじろう。言ってたわ(笑)

    • 0
    • 14/03/14 19:03:54

    人のこといえない。私、レギンスのこと、しばらくスパッツて言ってた。
    母はキャミソールをシミーズ、ミュールはつっかけ。ファッションアイテムまだまだありそう。

    • 0
    • 14/03/14 15:35:18

    祖母、「え」が言えなくて、「いぇ」。なんだろう、文字にはできない発音。
    いぇんぴつ(えんぴつ)とかいぇむ(M)とか。

    トピズレかな(-。-;

    • 0
    • 14/03/14 15:28:31

    >>80
    私の祖母はポットペトルっていってる。笑

    • 0
    • 14/03/14 14:46:47

    スタコラスイッチ(笑)

    • 0
    • 14/03/14 14:32:17

    連投すみません。
    そういえばわたし、観月ありさのドラマ、夜の先生のこと、斉藤せんせいって言っちゃうわ。
    あんまり人のこと言えないな(笑)

    • 0
    • 14/03/14 14:24:27

    仕事終わってトピ見たらめっちゃコメついてた!嬉しい!
    てかみんな可愛いな。個人的にはリラックスマンがツボ。

    >>56
    うちのほうは子供も大人もあぶちゃん言うよ!方言かと思ってるけど違うのかな。

    • 0
    • 14/03/14 12:39:29

    母が子供とアンパンマン見てて「これはおしゃもじマンかな~?」って言ってて、おしゃもじマンなんて居たかな?と、思ってテレビ見たら釜めしドンだった(笑) 確かにしゃもじ持ってるけど…

    • 0
    • 14/03/14 12:19:13

    >>111
    20代だけど私もカットバンて言っちゃうわ

    • 0
    • 14/03/14 11:49:27

    >>97
    (笑)なんか気が抜けるね。

    • 0
    • 14/03/14 11:48:13

    >>102初めて声出して笑った(笑)
    トーストマンて

    • 0
    • 14/03/14 11:44:18

    うちの義母さんはポンデリングをポンテリンクル、メロンパンナちゃんをメロメロパンちゃん、ドキンちゃんをドキン子ちゃんと言う。
    まだ50代なのに何度言っても駄目。

    あと義母さんも実母も、絆創膏はカットバン、オムツはどれでもパンパース、炭酸飲料はサイダー。なんなんだろうねー

    • 0
    • 14/03/14 11:34:12

    実母がジャムおじさんをジャムじじいさん。実父がメロンパンナちゃんをメロンパンパンマンちゃんって言う。まだ50代なのに。

    • 0
    • 14/03/14 11:32:45

    うちのばあちゃんはお菓子のハッピーターンが好きなんだけどいつもピーターパンって言う。もう訂正はやめたw

    • 0
    • 14/03/14 11:27:27

    >>102
    しょくぱんまんの生き別れの兄弟役で出てきて欲しい(笑)

    • 0
101件~150件 (全 257件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ