2週連続の大雪 「南岸低気圧」3月にかけて多発の可能性も

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/02/15 18:37:49


産経新聞 2月15日(土)7時55分配信

東京都心で45年ぶりに27センチの積雪になるなど記録的な大雪となった8日から9日の雪が残る場所もある中、14日は関東や近畿など西日本から東日本の広い範囲で再び大雪となった。
今回も大雪をもたらせたのは前回と同じ「南岸低気圧」。
気象庁によると、3月にかけて低気圧の発生はさらに増える可能性があり、今後も雪に注意が必要だという。
南岸低気圧は冬から春にかけて本州の南海上を北東へ進む。
発達しながら関東付近を通過し北からの寒気を引き込んで太平洋側に雪を降らせる。
前回だけでなく、昨年1月14日の大雪も南岸低気圧が原因だった。
今回は寒気が居座っていたことで、雨が雪になる上空1500メートルの氷点下3度のラインが関東南部まで下がり、南岸低気圧が列島に接近。
首都圏では朝から雪が降り始め、交通網を乱した。
横浜市で19センチの積雪を記録したように暖かい空気と冷たい空気の境目になり、雪が降りやすくなった地点では予報を上回った。
一方で、関東平野部の多くの地域では、前回ほどの積雪にはならないと予想される。
積もりにくい雪質なのと、南岸低気圧の進路によって雪が雨に変わるとされているためだ。
14日の東京都心の日中の気温は1度前後。
地表の温度が高いと雪が湿っぽくなるため積もる速度が遅く、都心の積雪は8センチだった。
低気圧が本州寄りの進路を取る予想にもなっており、暖気を南から呼び込むため関東は15日に雪が雨に変わる見込みだ。
気象庁によると、今後は3月にかけて北からの寒気と南からの暖気がせめぎ合って低気圧が発生しやすい状態が続く。
気温や低気圧の進路によって、再び雪が降る可能性もあり、気象庁は「今後も雪の予報に注意してほしい」としている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/02/19 07:33:20

    今週の雪予報は消えたね♪

    • 0
    • 14/02/18 13:28:54

    埼玉県住なんだけど、はじめの大雪のとき、関東だと大変なんだよ!って思ってたけど、二週目のとき、20センチくらいで冷静だった。他見の50センチをみて、20センチくらいで良かったと思い、今までの10センチも降れば騒いで雪国の人が批判してる気持ちも理解できた…(*_*)

    • 0
    • 14/02/18 00:01:40

    >>52
    雪国は設備や体制が成り立ってるから意外と平気なのよ~
    遊びにきてけれ~

    • 0
    • 14/02/17 23:44:51

    >>55
    やめなよ

    • 0
    • 14/02/17 23:43:58

    今度はあまり降らないみたいだねー

    つまらん

    • 0
    • 14/02/17 23:13:23

    長野市だけど、生きてきた中で降雪が一番ひどかった…
    住宅街は除雪されていないから、わだちが凍って運転怖かった。
    車は四駆だけど役立たずだったわ。


    • 0
    • 14/02/17 22:58:59

    みんな
    生きてー

    • 0
    • 14/02/17 22:57:35

    雪国じゃなくてほんとよかった

    • 0
    • 14/02/17 22:42:03

    >>41私も雪国なんて住みたくない。東北だから雪国に住んでるようなもんかもだけど、そんなに積もらないから、毎日朝早く起きて雪かきとか無理だー。毎日やってる人すごいです。

    • 0
    • 14/02/17 16:00:56

    雪国の人 真面目に尊敬します

    • 0
    • 14/02/17 15:07:47

    >>48
    ん?

    • 0
    • 14/02/17 14:27:22

    >>46
    時間作る気ないんだよ。やらないやれない理由探しばっかり。

    • 0
    • 14/02/17 14:15:06

    >>30ん?毎日早くに起きて雪かきしてから仕事だよ~ 考えれば分かるよね?

    • 0
    • 14/02/17 13:18:00

    >>30
    バカにしてるね(笑)平日普通に働いてますよ。雪かきしないと車出せないから朝1時間早く起きて雪かきして、寝る前に1時間かけて雪かき毎日してるんだよ。
    家事も普通にやらなきゃだし、冬大嫌い。

    • 0
    • 14/02/17 13:05:15

    >>28
    山梨ってずっと豪雪地帯だと思ってた。長野みたいに

    • 0
    • 14/02/17 09:51:55

    >>42
    あれダンプっていうのか!
    知らなかったよ。
    某トピでダンプ、ダンプって書いてあったからダンプトラックの事かと思ってた(^_^;)
    確かに雪国に住んでなかったら分からないね。
    勉強になった。

    • 0
    • 14/02/17 09:47:21

    >>30 バ,カにしてるよね(笑) 雪国だけど仕事してるよ~。朝は5時前に起きて雪かき、早く出勤し職場の雪かき、帰宅し寝る前にも雪かき… 毎年、冬は就寝時間が短い。

    • 0
    • 14/02/17 09:40:20

    雪国に住んでないと雪かきに使う道具の名前言われてもわからないよね。
    GLAYのTERUがTwitterでこんな日はダンプがほしいってつぶやいてたみたいだけどあの道具がスノーダンプだと初めて知った。

    もう雪はいいや(>_<)

    • 0
    • 14/02/17 01:32:09

    >>14
    雪国なんて マジで無理だ
    絶対住みたくない。住まない。

    もう大雪勘弁して欲しい。(-_-;)

    • 0
    • 14/02/17 00:32:02

    >>30
    雪国も仕事してるわい(笑)
    いつもより早く起きてちゃっちゃとやっちゃうんだよ

    • 0
    • 14/02/17 00:25:01

    あんなに積もったとこあるんだから、このトピ(記事)は見事にはずれたってこと?

    • 0
    • 14/02/17 00:14:52

    もういや。
    まだ降るつもりかよ

    • 0
    • 14/02/17 00:10:48

    あまり雪降ってない。
    もっと降らないかなぁ。

    • 0
    • 14/02/16 23:30:50

    >>33 ウチの子供ら、両日ともお別れ遠足です(>_<)

    • 0
    • 14/02/16 21:06:53

    >>32山梨なら河口湖に捨てたり出来ないのかな?

    あと、雪かきの雪はとにかく高く積むしかないよね。あとは下手に雪かきしないで圧雪にしちゃうとか。

    • 0
    • 14/02/16 18:32:18

    >>14でも知っていて住んでるし、用水路に流したり雪を捨てる場所があるよね?
    山梨なんて想定外じゃん。

    • 0
    • 14/02/16 18:28:38

    関東また水曜木曜と雪なんだよね、仕事にならないよ。

    • 0
    • 14/02/16 18:27:38

    >>28 雪国の人に聞いても無駄だよ。そもそも家も道路も環境が雪国仕様に出来てるんだから…。家の中もめちゃくちゃ温かいし、実家は玄関も二重だし。
    雪国で育ち、今は関東住み。旦那も雪国出身だけど、耐えるしかないよ…。この間、北海道に帰るときに、青森でトラックが雪を積んで海に捨ててた。本当は駄目なのかもしれないけど。山梨、海もないしね…。

    • 0
    • 14/02/16 18:26:52

    >>30
    家の前は大体リタイアしたじい様ばあ様がやってるんだよ、屋根は若いもんが。

    • 0
    • 14/02/16 18:22:48

    >>14
    雪国の方は仕事しないのかしら?平日は仕事だから同じように降ったら寝る時間ないわ。

    • 0
    • 14/02/16 18:19:16

    >>14
    毎日こんなにつもるの?
    どこ住みか気になる。

    • 0
    • 14/02/16 18:08:17

    でも本当に、観測史上初の1m超えの積雪なんて…二日間ひたすら雪かきしたけど、もうどこにかけばいいのか分からない。そして進まない。
    雪国の方はどうしているのだろう。
    スーパーやコンビニにも食材は無く、断水の地域もあるし、とりあえず3時間歩いて自宅に帰宅出来たけど、明日もまた歩いて出勤。もしくは泊りがけ。子供どうしよう…
    除雪車もほとんど走らず、主要道路もガタガタ。
    雪に対しての免疫が無いので、本当にどう対応したら良いのか、皆戸惑っています。歩いている最中に、潰れてしまった家もあったし…
    ライフラインが絶たれても、自衛隊も辿り着くのも困難。
    雪国の方に、ライフラインが絶たれてた場合の対応や、雪を捨てる場所が無い場合の雪かきの方法など、切実に教えていただきたいです。困っています。


    • 0
    • 14/02/16 18:03:32

    >>5
    地球は寒冷化してるんだよ?

    • 0
    • 14/02/16 17:33:53

    なんて絶対住みたくない

    • 0
    • 14/02/16 03:21:58

    >>24

    >>23じゃないけど、>>14の上から目線もよくないよ… 関東の人だって慣れない雪かきして大変なのに

    • 0
    • 14/02/16 01:02:15

    >>23
    それはあまりに偏見差別的な発言。
    色んな人を不快にさせます 是非取り下げて欲しいですね。

    • 0
    • 14/02/16 00:48:17

    >>14
    好きで雪国に住んでるんでしょ?

    • 0
    • 14/02/15 23:35:46

    >>14
    だから何?

    • 0
    • 14/02/15 22:38:35

    >>16です。

    >>19マジです…
    まさか…とは思ったけど、ドコにも雪かきのスコップが売ってないから狙われちゃったみたい。おかげで今日は『ちりとり』で玄関周りしか雪かき出来なかった(笑)

    • 0
    • 14/02/15 22:11:43

    >>5温暖化なの?雪たくさん降ってるのに?

    • 0
    • 14/02/15 22:09:55

    >>16
    まじ?うちの近所みんな外に置いたままの家ばっかだわ。片づけとこう

    • 0
    • 14/02/15 22:03:39

    >>13
    妊婦さんが身体冷やしたり、重労働しちゃダメだよ。
    危ないから。
    無理しないで

    • 0
    • 14/02/15 21:57:12

    あの雪かき用のスコップって、何で「ママダンプ」って名前なのかなぁ

    • 0
    • 14/02/15 21:17:04

    雪かきのスコップ、盗まれた。先週の大雪の時に使って家の塀に立て掛けてたらなくなってたー!近所のおばちゃんも盗まれたみたい。「外に置いといちゃダメだね」って言われたけどまさか盗まれるとは…。

    • 0
    • 14/02/15 21:04:48

    雪かきの道具が手に入らない(涙)

    • 0
    • 14/02/15 21:03:02

    >>10 雪国はそれを毎日やってるんだよ。

    • 0
    • 14/02/15 20:57:06

    スコップ売り切れだー
    通販で頼んでも来週水曜までには届かないよね…
    どうしようか
    ってか、木曜日は妊婦健診なのに

    • 0
    • 14/02/15 20:37:44

    >>11草津すごかったね。あたし北部だけど全く今年降ってない

    • 0
    • 14/02/15 20:36:15

    >>10
    お疲れ様でした!
    うちは滋賀県南部で、雪掻きは2回だった。
    ホームセンターでは雪掻きスコップや長靴が品切れ続出でした。

    • 0
    • 14/02/15 20:33:41

    もう、雪はいらない。
    一日中、雪かきしたから腰が痛い。
    @山梨

    • 0
1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ