旦那との年の差が19歳で

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 13/12/29 12:04:53

旦那が来年定年(60歳)子供は高校生1人と中学生1人、小学生1人。
旦那は定年後は働く気が無いので数年前から私も昼間パートしてるけど、来年2人目も高校生になるので夕方から夜のバイトも始めた。
朝8時から夕方5時までパート。夕方6時から10時までバイト。
私がクタクタになって帰っても旦那は家でタバコ吸いながら晩酌してる。
子供は3人とも女の子で、おしゃれになってお金掛かるし。上の子はバイトして自分で携帯代とか払ってるけど、正直生活がキツイ。年齢的にマイホームも無理だし、結婚当初から住んでるアパートは新築当時の家賃。(現在の空き部屋の家賃と3万円も違う)値下げは無理だと言われるし、20年近く住んでいるのでボロボロ。
旦那は私が働けば生活出来るし、上2人が来年高校生になるからバイトさせて自分の物は自分で買わせれば良いって...。(学費とかは出すけどお小遣いや携帯代は子供が払う)
旦那は今まで働いてきたから定年後はのんびり過ごすから再就職は絶対しないと...。
私の収入は合わせて22万円くらいです。正直子供を引き取って離婚...と考えてしまう事もありますが、旦那の年齢を解った上で結婚しているので踏み切れません。もし皆さんだったら、どうしますか?再就職するように言いますか?それとも離婚まで考えますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 104件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/03/17 11:51:18

    古トピか。

    旦那さん定年迎えたね。
    その後どうですか。

    • 1
    • 15/03/17 11:49:37

    よく考えなかった結果だね。

    • 0
    • 15/03/17 11:45:02

    離婚しかない

    • 0
    • 15/03/17 11:43:07

    なんでそんなジジイと結婚するかな

    • 0
    • 15/01/15 01:19:21

    この人どうなったのかなぁ

    • 0
    • 14/08/21 00:28:37

    >>98
    うわっ!本当だ!気がつかなかったよ~。真面目に答えて損した気分。
    主は今どしてるかなぁ~。

    • 1
    • 14/08/20 22:58:19

    ウォッチに入れてたトピいきなり上がったと思ったら結構レスついてるけどこれ去年のトピだよね?
    主はもう見てなさそう。

    • 0
    • 14/08/20 22:56:47

    離婚したら?うちの父親より年上だけどうちの父親は定年後も働くっていってるよ。孫の遊び代に。私たち姉妹は成人してるのに働くのにまだ小学生とか、、
    無責任にもほどがある。

    • 0
    • 14/08/20 22:33:30

    子供が成人してないのに定年後の再就職はしないとか養う気ゼロだよね…年下女房もらっといてそんな考えなら今のうちに離婚した方が割り切れるし旦那の生活費とか考えなくてよくなるから楽になるんじゃない?

    • 0
    • 95
    • mwm(銀゚o゚蠅)mwm{香里奈
    • 14/08/20 22:28:18

    旦那がこのまま変わる気がないなら離婚するわ。
    生活費をくれない、という理由になるのかな?
    一種のDVになるのかな?
    旦那から慰謝料、養育費など、もらえるものはもらって女だけで暮らした方が楽チンじゃないかな?
    旦那の酒代とかの出費もなくなるし。

    • 1
    • 14/08/20 19:43:45

    >>92うん、なんでそんな年齢差……

    • 0
    • 14/08/20 19:43:34

    普通、60だろうが何だろうが働かなきゃ生きていけなくなるじゃない?
    そんな女の上であぐらかいてるような、単なるじいさんはいらないでしょう。

    年金もらう迄の期間、どうするか考えてるのか聞いて見た?
    あと、月々掛かる費用や老後の蓄えは口で言っても分からないだろうから、紙に書き出してみたら?

    働いて貰わないと生活出来ないことをしっかり伝えて、ダメなら離婚。
    慰謝料ももちろん貰う。
    養育費も。

    それが嫌なら、どう生活をすべきか考えて示せと、言うかなー。私なら。

    • 1
    • 14/08/20 19:15:23

    そもそもなんでそんなオッサンと結婚?
    略奪?

    • 0
    • 14/08/20 19:13:52

    嫌だな、その生活。朝から晩まで働かなきゃいけないんだもん。主さんが身体壊したら生活成り立たないよね?

    • 0
    • 14/08/20 19:01:03

    主と生活を置き換えてみたけど、イヤだー!
    そんな生活絶対イヤだー!
    旦那は家に居て家事とかしてるの?
    貯金出来るほど稼いで来てくれてたの?
    退職金は?
    イヤだイヤだイヤだー!
    主が家計支えてる時に酒飲んでんの?
    子供自立させて子育て終わったと思ったら次は介護?旦那の子守り?
    無理だわぁ…。

    • 0
    • 14/08/20 18:59:38

    働かないなら、離婚する。
    そんな男いらない。

    • 1
    • 14/08/20 18:54:55

    働かない理由が全く分からない。まだ子供だって小さいのに。
    実父は定年したあともシルバーに登録したりして68歳の今も働いてるよ。元々仕事が好きなタイプだったけどね。

    いつ頃から定年したら働かないって言ってたの?知ってて子供は3人なの?

    • 0
    • 14/08/20 18:32:03

    うちも同じような年齢差だけど、旦那42歳の時1人目生まれたから、一人っ子だよ。兄弟いた方がいいけど、定年した後の子供達の事考えたら無理だと思って。あなたのような人見ると家族計画は本当大事だと思うし、自分の決断に後悔はなかったと思えるわ……。芸能人や高所得者じゃない限り、年の差婚は相当の覚悟とお金が必要だからね。年下のあなたが頑張るしかないよ。

    • 0
    • 14/08/20 18:15:16

    今更ながら…
    私28、旦那46の18歳差。うちもそうなるのかな(´Д`)
    定年後働く気はないって、無責任すぎ。だけど、私ならたぶん離婚はしないかな。
    再就職とまではいかなくても、せめてパートくらいしてもらえるように説得。

    • 0
    • 14/08/20 18:01:34

    義父が60でリストラで定年してから酒量が増えてアルコール依存性になり痴呆になった。
    義母は義父の世話でゾンビみたいになってるよ。
    大嫌いな義親だから何も関わらないようにしてるから一切手伝いしてないが。

    • 0
    • 14/04/04 01:55:53

    うちの父親も60で退職したとたん、一気に老人になったよ。
    これで痴呆症にでもなったり、介護が必要になったらフルで働けなくなるよ。
    体が元気なうちは働かせないとボケるか体が一層老化する。

    • 0
    • 14/04/04 01:55:34

    離婚したほうが早いよね。
    その内酒の量も増えるだろうし、初老で頭使わないんだから痴呆も来るでしょ。
    さっさと捨てて、酒代減らす方が貯まるわ。
    今まで働いて来たなんて、当たり前の事を言っても貯蓄もないんでしょ?
    ないから働いてたのに初老で無計画ニートって最悪だわ。

    • 0
    • 14/04/04 01:52:24

    >>70
    そう思うよね。

    • 0
    • 14/04/04 01:50:21

    >>76
    言える。

    • 0
    • 14/04/04 01:48:05

    >>69
    これしかないよね。下もまだ小学生なんだから、せめて年金をもらう65歳までは再就職をしてもらう。親の責任として当たり前だと思う。
    その後も働くか、働かないなら主夫になるか決めてもらう。

    • 0
    • 14/04/04 01:33:58

    子供が20歳になるまで、責任をもって養育出来ない様なら、最初から定年考えて子作りしろっwて思う。
    そんなんだから、世の中を知ってる同年代女性には相手にされず、まだ世の中を知らない19歳も年下の子にしか手を出せないだな、と思われる様な旦那様ですね。
    私ならそんなお荷物要りません。
    もともと拾わないけど。

    • 0
    • 14/04/04 01:28:22

    娘さんたち、結婚に希望持てなくて独身貫きそう

    • 1
    • 14/04/03 21:01:09

    母親は必死に頑張って働いてんのに、父親は家でボケーっとしてたら娘はどう思うんだろうね^^;
    普通逆でしょ。教育にも悪いよねー!

    • 0
    • 14/04/03 20:51:27

    子供が一人前に育ってもないのに定年なんてふざけるなと思う。 働けるのに働かない初老の男なんてごめんだな

    • 0
    • 14/04/03 20:35:54

    計画性のない結婚か

    • 0
    • 14/04/03 20:34:02

    年の差19って言うから、旦那が下だと思っちゃった!!
    私は、怠け者だから旦那年下だわ…

    • 0
    • 14/04/03 20:29:26

    家事全般しないなら旦那の食事も酒タバコもなしで。年金出るまで「働かざる者食うべからず」。

    • 0
    • 14/04/03 20:26:27

    子供を作る時点で、自分が定年してからの子の教育費はどうやって捻出するかって話し合わなかったの?生みっぱなし?
    共働きじゃないのなら家事の大部分は負担してもらわなきゃ。

    • 0
    • 14/04/03 18:48:31

    なんでそんな爺さんと結婚したんだか… これからボケてくるから主さんもっと大変になるよ~

    • 0
    • 14/04/03 18:46:06

    むかつくね。あたしなら働かないなら離婚チラつかせる。ジジイの晩酌のためにはたらいてんじゃねー!って

    • 0
    • 14/04/03 18:36:56

    離婚ちらつかせ、再就職するか主夫になるかの選択をせまる。娘も味方につける。

    • 0
    • 14/04/03 16:46:55

    若い奥さんもらったら、優雅な暮らしさせたいって思わなかったのかな?

    • 1
    • 14/04/03 16:22:29

    働かないなら離婚。
    母子の方が楽そうだわ

    • 0
    • 14/04/03 15:50:25

    年の差婚したのは自分(旦那ね)なんだし、年いってから子供作ったのだって自分だしそれは自分がちゃんと分かってる事なのに無責任すぎるよ旦那。
    とりあえず子供が成人するまでは働いてって頼んだ方がいいよ。頑なに拒否するならそんな無責任な父親はいらない。

    • 0
    • 14/04/03 15:39:42

    定年後はゆっくりしたいって気持ちは分かるけどさ、それは子供も皆独立していて今は夫婦だけって時の話でしょ。
    子供がまだ学生なのにありえないよ。旦那責任感なさすぎ!どうせ働かないならいない方が負担減るよね。子供だって毎日グータラしてる父親見たくないでしょ。こっちだって自分は必死に働いてんのに家で旦那がグータラしてたらいらつく。
    てかいくら定年だからって妻に働かせてそれで生活する事に納得するような甲斐性なしな男はいらないわ。情けない男。

    • 1
    • 14/04/03 15:28:00

    私なら家事全般やってもらう。
    貯金や退職金は子どもが就職するまで使わせない。

    • 0
    • 14/04/03 15:13:52

    子供が成人するまでは死ぬ気で働くのが親の勤めでしょ?
    長女すら成人していないのに、何様顔で隠居生活するの?
    その年齢で末娘どうするの?
    職場の方たちも定年後も契約社員として残る人ばかりだよ。
    皆言うのは末っ子が卒業するまでは辞められないって。
    その年齢になっても父親としての自覚ってないものなんだね。
    ただのポンコツでしょ?捨てて母子になった方が先はあるよ。

    • 0
    • 14/04/03 14:55:56

    定年して、年金もらうまで毎日なにする予定なの?

    • 0
    • 14/04/03 14:54:33

    >>50
    そうだよね。旦那の小遣い無し酒タバコも無しにしたいわ。

    今まで仕事がんばってくれてたとしても、主だって同じくずっと家事育児やってきたわけで、それなのにお前が働けばいいって自分勝手だね。
    末っ子小学生でしょ?学費とか心配にならないのかね。
    お母さんが家事も仕事もかけもちで大変なのに、何もしない父親が家でグータラしてたら絶対嫌いになるわ。

    • 0
    • 14/04/03 14:53:18

    60なんて、まだまだ働けるよ

    毎日 家に居られたら ジャマで しょうがない…

    • 0
    • 14/04/03 14:50:30

    せめてバイトくらいしてほしいね。
    うちも20違うからなんだか他人事ではない笑
    主頑張ってて偉いね。

    • 0
    • 14/04/03 14:47:14

    >>52うん。

    60でまだ小学生なんて有り得ないわー(°°;)

    • 0
    • 14/04/03 14:28:35

    両家のご両親の老後とかは大丈夫なの?

    • 0
    • 14/04/03 14:27:40

    >>55
    めちゃくちゃ大企業の社長とかならまだしも、ただのオッサンじゃね。

    • 0
    • 14/04/03 13:26:30

    年の差婚だと、こんな弊害が起こるんだね。
    今が良ければ、愛があればなんて言っていられないよね。

    • 0
1件~50件 (全 104件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ