国民年金滞納者、財産差し押さえ…厚生労働省、予告督促状送付へ  

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 13/12/12 21:43:17

厚生労働省は12日、国民年金保険料を指定された期限までに納付しない滞納者全員に対し、財産差し押さえを予告する督促状を送る方針を固めた。 
13日の社会保障審議会専門委員会に案を示す。 
督促状が届くと同時に延滞金が課されることになる。
ただし、督促状で指定した期限までに納付されれば、財産差し押さえは行わない。
現在、督促状は一部の対象者にしか送付されていないが、厚労省は日本年金機構の担当職員を増やして対応する。

読売新聞
12月12日(木)20時53分配信




そういえばその他糧で騒いでたな~

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 636件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/02/16 22:04:41

    >>635
    国保未納だと親は自費になるけど子供は受診証みたいなの発行する市町村あるよ
    払わないのは親が悪いだけ、子供には罪はないからね

    • 0
    • 15/02/16 20:46:36

    >>629
    えっ高いよ!だけど払ってないと保険証無しってこと??その方が大変な気がするけど。

    • 0
    • 15/02/16 20:25:36

    それよりも生保をちゃんとしてほしい。

    • 0
    • 15/02/16 18:54:31

    >>619
    貧乏って可哀想。

    • 0
    • 15/02/16 17:42:14

    >>629
    そう言う人って病院行かないのかな?

    • 0
    • 15/02/16 17:41:20

    >>629
    たしかに高い!けど払う義務があるからね
    真面目に払っている人からみると不公平だよ
    どんどん差し押さえすればいい

    • 0
    • 15/02/16 17:39:16

    >>619
    自業自得w

    • 0
    • 15/02/16 17:38:04

    >>628
    高すぎるって払ってない人周りにたくさんいる…

    • 0
    • 15/02/16 17:36:20

    国保滞納してる人にすればいいのに

    • 0
    • 15/02/16 17:27:36

    >>619
    払えるのに払わないのと、払いたいけど収入がなくて払えないのとは違うからね
    収入低ければ相談すれば半額、全額免除にもなるし差し押さえなんてされないよ

    • 0
    • 15/02/16 17:24:01

    >>619
    まさか全額一気にじゃないよね?

    • 0
    • 15/02/16 17:22:36

    >>619
    子供産まれるんだから、きちんとした大人になりましょうね。勘弁して欲しいのは役所の方がだよ。

    • 0
    • 15/02/16 16:44:04

    >>614
    いやいや、差し押さえありますよ。最近はドンドンやってますから。甘く見てると督促状来るよ。

    • 0
    • 15/02/16 16:42:15

    >>612
    あなた酷いね。先祖大事にしないと罰当たるよ。

    • 0
    • 15/02/16 16:39:48

    >>619
    マジ勘弁じゃなくて、支払うものを支払わないでいたのだから致し方ない。自業自得。

    • 0
    • 15/02/16 16:28:26

    いつかこうなると思ってたよ。年金は払わないと譲らなかった彼氏と別れて正確だったな。

    • 0
    • 15/02/16 16:22:09

    >>619最悪だね

    • 0
    • 15/02/16 16:21:34

    差し押さえられたよ。郵便局の口座に出産費用入れといたらそっから勝手に引き落としくらった。。まじ勘弁。

    • 0
    • 15/02/16 16:05:14

    >>612 払える環境じゃ無かったお年寄りが大半じゃないのかね?戦中戦後生きるのが精一杯で。
    今の精一杯と天と地の差の精一杯だったろうから、一概には言わない方がいいよ。
    現代の我々では100%耐えられなかったと思うし。

    • 0
    • 15/02/16 16:00:21

    >>612
    私もそう思ってるけど。

    永遠の0見たばかりだからか。
    あの戦争経験してきたこと犠牲になったこと考えると考え少しは変わる。

    すこしね。

    • 0
    • 15/02/16 15:57:10

    >>614
    え?!

    • 0
    • 15/02/16 08:03:16

    >>611
    世帯?本人の収入しか見られなかったけどな、前は。

    • 0
    • 15/02/16 07:53:15

    ぐぐったら年金は法律上差し押さえ出来ないとあったけど、どーなのよ!?
    未納が一ヶ月だけあーる

    • 0
    • 15/02/05 22:33:13

    >>607
    あたったって事

    • 0
    • 15/02/05 22:31:45

    >>595全く思わない。
    100才前後のお年寄りなんか、ほとんど払ってないのに、年金もらえてるんだよ。
    長生きしてる年よりの表彰なんかいらない

    • 0
    • 15/02/05 22:11:37

    全額免除になるのは月の収入が10万以下の世帯って聞いたことある。
    10万以上の家庭からは全額じゃないにしろ払えってことだよね。
    貧乏人を殺しにかかってるな

    • 0
    • 15/02/05 21:54:11

    >>608だよね

    • 0
    • 15/02/05 21:41:18

    うちの母にも督促くるのかな。あと2年だけ払うみたいだけど、払わなくてももらえる年金がそんなに変化がないと払ってないんだけど(´・ω・`;)

    • 0
    • 15/02/05 21:38:41

    >>607ヨレヨレかヨボヨボって事じゃないの?

    • 0
    • 15/02/05 21:36:04

    >>604
    身体はヨイヨイって何?

    • 0
    • 15/02/05 21:33:51

    >>603
    払えるわけないと言ってるから払ってないんじゃないの?

    うちもかなり税金で家計圧迫してるけど、義務だし、将来退職金もないから何とかして支払ってるよ。

    • 0
    • 15/02/05 21:30:47

    >>604
    旦那の両親どうやって生活してるの?

    • 0
    • 15/02/05 18:35:05

    >>597ほんとそうだよね。この人に教えてあげたい。うちにいい見本がいるよ、旦那の両親。年金なし、退職金なしの身体はヨイヨイで働けない。息子である旦那にまるまる世話になるつもりだったのかしら?嫁の私まで不幸だし、自分の子供ら幸せにしたいんなら、まず、年金くらい払っておかないと乳母捨て山行きだよ?

    • 0
    • 15/02/05 16:11:56

    >>596
    国保は払わないと保険証失効しちゃうんだから、払ってるんじゃないの?そんな言い方しなくたって…。
    本当にきつい人は年金の免除申請出来るけどね。

    • 0
    • 15/02/05 15:26:14

    >>590

    ・生活保護法による扶助を受けることになった方
    ・納税義務者(本来納税の義務を負うべき人)が死亡し、その継承者による納税が著しく困難なとき
    ・災害があったとき

    上記のような理由が納税免除となる基準となりますが、当然「去年は働いていたけど、今年は無職だから」という理由では免除は受け付けてもらえません。

    このどれかってこと??
    夫婦で免除ってことは、災害があったからってことしか考えられないね。

    • 0
    • 15/02/05 14:47:10

    >>589
    税金貧乏ってどういうこと?
    天引きされないから毎月使い切ってるだけじゃないの?

    • 0
    • 15/02/05 14:44:47

    独立して三年間は本当に大変で、年金も国民保険も払えない時期があったけど、滞納分払い終わってスッキリ。
    やっと貯金出来るようになりました。
    年金事務所の人は脅してくるし、凄く嫌な思いをしたよ。

    • 0
    • 15/02/05 14:39:06

    >>589国に殺される?何その考え?

    • 0
    • 15/02/05 14:37:54

    >>590なんで?

    • 0
    • 15/02/05 13:40:51

    >>592
    後でどうなるかは、この先、自分が知ると思うよ。子供いるんでしょ。こんな考え方の人って全て考え方甘くてダラしないと思う。

    • 0
    • 15/02/05 13:37:55

    >>586
    払ってるよ。
    年金とか支払わない人は常に借金抱えてるのと一緒なのにね。放置して怖くないのかな?

    そのうち督促状来て困ることも知らないで。
    義務も果たせないのに、児童手当とか平気な顔してもらわないで欲しい。

    うちだってキツいけど支払ってる。年金や国保も払わないでもらえるものだけもらうのはおかしいですよ。

    • 0
    • 14/08/21 12:23:23

    >>564
    まさにそうだよね。古い考えだと言われるだろうけど。老人ばっかり良い思いしてるとか言ってるけど、うちのおばあちゃん達世代が戦後の日本を立て直してくれたから今の自分達がいるんだよね。

    そこをみんな履き違えてる。決まっている事やルールも守れない人達が増えたからこの世の中おかしくなったんだよ。貰えるものが少なくなったとしても、今の子育て世代の人も子育て支援だって貰えてるわけだから、国民の義務だと思う。どうせ貰えないと言ってるのは間違え。

    • 0
    • 14/08/21 12:09:59

    >>593

    • 0
    • 14/08/21 12:09:04

    5年も、未納で催促状来ない人と数ヶ月で来る人ってなんなの

    • 0
    • 14/08/21 12:08:15

    25だけど年金払ったことないし、催促状きたことないなぁ。

    • 0
    • 14/08/21 12:06:08

    >>579少し、訂正いい?私が聞いた話では(役所)25年じゃなく、10年払えば受給資格あるみたいだよ。
    まだ発表されてないかもだけど。
    あくまでも受給資格だけどね。

    • 0
    • 14/08/21 12:01:24

    うち、旦那もわたしも全額免除。

    • 0
    • 14/08/21 11:58:39

    税金貧乏で、だからといって10年以上滞納してるわけでもなければ、所得は400万もないのに、2年滞納したら勧告状きた。
    免除の申請したら一年だけ免除されて、その後は却下されたから払えないんだと説明しても、一括が無理なら分割で払え。でないと処罰は重くなると…。
    国に殺されるわ本当。

    • 0
    • 14/06/29 18:44:59

    免除手続きしてるのに支払いの催促きたらしんどいよね。

    • 0
    • 14/06/29 13:03:10

    >>567ありがとうございます。 数日間でもくるのですね!
    保険はどうしました?その間だけ  国保に入ったのですか? 保険と年金はセットで 加入なのでしょうか?

    • 0
1件~50件 (全 636件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ