キャベツだけじゃない ビール、エビチリも“使い回す”衝撃

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 13/12/03 10:22:31

トンカツ店チェーン「和幸商事」が運営する「恵亭松屋銀座店」(東京都中央区)で、客が残したキャベツやお新香を使い回していたことが分かった。
28日、中央区保健所に報告。他3店舗でも、お新香が“再利用”されていた。
和幸商事によると、「取り放題の取り鉢から、お客さまが取り箸で取ったキャベツやお新香で余った分を再度盛り付けなおし提供していた」そうで、「今はやっていない」と言うが、こんなことで驚いてはいけない。
「ビールも残り物を使いますよ。ビールは『乾杯』にとりあえず頼むが、女性客など残すケースが多い。
で、引き揚げた後、残りを集めてジョッキに半分注ぐ。それにサーバーからつぎ足すわけです。残したビールに発泡酒を混ぜるところもありますよ」(食品問題に詳しいジャーナリストの吾妻博勝氏)
残ったキャベツ、レタスも洗って冷蔵庫に入れて使い回す。そうすればパリッとするから、“一石二鳥”。
そんな店はたくさんある。
「お通しの切り干し大根や煮込み料理は、回収して汚れた部分を除いて、鍋や保存容器に戻します。
残した汁も同様。すぐに傷むものではないですから。エビチリやマーボー豆腐なども使い回しやすい。
どこが安全かって、食品偽装と同様、店のランクは関係ありません。ある高級ホテルの関係者は、
立食パーティーの残り物を別会場に流すと話していました」(吾妻博勝氏)
客は覚悟して食べた方がいい。
(日刊ゲンダイ)

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/12/04 09:39:53

    そういえば私、情報誌に載るような有名な店でバイトしたとき、裏の冷蔵庫で樽に入った千切りキャベツひっくり返して、怒られるヤバイと思って必死で手で拾って突っ込み直したな。
    あれ、きゃくに出したのかな

    • 0
    • 13/12/04 09:33:33

    私はスーパーの一角のパン屋で働いたけど、ハエはきりがないのよ

    逆にハエがついてたと指摘されたパンは一旦下げるけど、また出したよ。

    • 0
    • 13/12/04 09:19:15

    >>53
    人によるんじゃない?
    私はパン屋で働いてた時ハエと格闘してたよ。おかげでビニール袋で捕まえるのめっちゃうまくなったよ笑

    • 0
    • 13/12/04 09:17:12

    パン屋でハエ飛んでても、店員気にしてないよね。なんで?

    • 0
    • 13/12/04 09:02:28

    私もパン屋で働いてたけど、落としたら普通に廃棄だよ。
    ハエついたのも。成形して、やくだけのやつを、私がひっくり返しても、いいよいいよ~って感じで躊躇なく捨ててた。粉の配合、生地を温度に気を付けながら作る、時間に気を付けながら発酵させる、でやっと成形して焼くので手間隙かかってるのに。
    残すのもいけないのかもね。外食にいったら、自分が好きなもの頼むわけだから、ちゃんと全部食べたら使いまわし防げるね。食べきれなくてもソースつけたりして使い回せないようにしたりさ。
    でも、おじさんが一口箸をつけたお新香とかが自分のところにきて食べてたら…って考えたら吐き気するね。

    • 0
    • 13/12/04 08:13:01

    前働いてた某うどん屋

    茶バネゴキブリはいっちゃったうどんを、手ですくい上げたと思ったらそのまま出した

    賞味期限三年前(冷凍)のケーキをだした

    宴会で余った刺身使い回し

    ツマとか小鉢の煮物とか、手をつけてなさそうなものは使い回し

    ほかにもまだある

    • 0
    • 13/12/04 01:12:20

    >>49
    そんなんでうつらないから大丈夫。

    • 0
    • 13/12/04 00:34:25

    最悪…
    例えば、エイズの人が食事中に唇噛んだりして、それの血液が料理に付着→血がついたキャベツとかエビチリ食べたら、自分もエイズになるって事?

    • 0
    • 13/12/03 21:29:24

    有名チェーン店だったけど、落としたとか客が触ったとかは全部廃棄だったよ
    使い回しなんてない
    パン屋だってちゃんとしてるところはあるよ

    • 0
    • 13/12/03 21:08:42

    外食怖いー

    • 0
    • 13/12/03 17:33:07

    私が前に働いていたホテル。
    忙しい日だったので臨時レストランオープンして、裏方で事務職の私もヘルプ。

    肉料理のクリーム系のソース容器が真っ逆さまに床に落ちた。
    担当の調理師が、ヘラでうまいことすくって、温め直して肉料理にかけて出してた。
    もちろん、土足の床に落ちた。

    • 0
    • 13/12/03 17:14:55

    私もパン屋だけど、お客様が手で触ったり、虫が止まっていたと指摘されたパンは即廃棄してるよ。

    しかし他店舗での研修時代、外人さんがオーブンやってて、焼き上がったパンを出してすぐ落としちゃったんだけど
    「もう一回火を通せば大丈夫」
    と窯に落としたパンを突っ込んで、リーダーに怒られてた。

    衛生観念が、外人さんは違うんだなと衝撃だった。

    • 0
    • 13/12/03 16:56:12

    使い回し結構あるみたいだね。
    ノロとか、流行り出したらどうなるの、、、

    • 0
    • 13/12/03 16:30:44

    外食こわいね。
    うちで作れば私の唾が入るくらいだもんな。

    • 0
    • 13/12/03 16:25:28

    えー、やだなー。
    でも外食出来なくなったら困る

    • 0
    • 13/12/03 16:23:44

    厨房がお客様から見えないようになってる飲食店は全て疑った方がいいと思い始めた。

    たとえ上司に言われようとこっそり捨ててる従業員はいたんじゃないかな。

    • 0
    • 13/12/03 16:23:12

    パン屋が危険なのはわかった

    • 0
    • 13/12/03 16:21:58

    ひょええええええ。外食こえええええええええ。

    • 0
    • 13/12/03 16:20:53

    >>17私が勤めてたパン屋は、落としたパン一回下げてお客様がないない時に戻してたよ。
    後、フードコートのフライヤーでネズミが揚がった事もあるし。ポテトなんか揚げなおして出してるパートのおばちゃんもいた。
    使い回しは、スナックのお通しなんかはバンバン使い回してたな(^_^;)

    • 0
    • 13/12/03 16:15:52

    もったいないんだったら自分達のまかないで食べればいいのに

    • 0
    • 13/12/03 16:14:48

    私もいろいろと飲食店やファーストフードでバイトしてたけど使い回しなんてしてなかったなぁ

    個人経営のパン屋はかなりいい加減でえぇー!って思ったけど辞めてしばらくしたら潰れてた

    • 0
    • 13/12/03 16:12:10

    こういう関連のニュースをみて、とりあえず安い店の方が安心だというのはよく分かった

    • 0
    • 13/12/03 16:12:05

    >>32
    というか、むしろ中韓国人がほいほいと流れてきた結果でしょう

    • 0
    • 13/12/03 16:09:52

    >>17
    食料品売り場と同じとこにあるようなパン屋ってハエいるとこ多いよね
    しかも指摘したら『ここ一階なんでドアから入ってきちゃうんですよねー』って笑顔で返された。始末しろってことなのにハエが来る原理きいとらんわ

    • 0
    • 13/12/03 16:08:50

    中国韓国と一緒w日本人も落ちぶれたもんだな

    • 0
    • 13/12/03 15:56:25

    私もファミレスとかそれなりのチェーン店で働いてたけど、使い回しなんてしたことない。
    たとえ一切手をつけてなくても必ず廃棄が常識。
    勿体ないなとは思うけど、食べ物にお客様のたばこの煙とか、話した時に唾が飛んだりとかして衛生上決してよくないって店長に言われてたし。
    更に言えば、お客がお金を払ってその食べ物を買ったんだから、商売上残そうがどうしようが勿体ないって考えは間違ってるんだって。

    • 0
    • 13/12/03 15:36:42

    >>29そうだよね。床に落としたお持ち帰りの容器とかは破棄してた。

    • 0
    • 13/12/03 15:31:39

    >>28
    私も吉野家働いてたけど、未開封ののりやドレッシングでもお客さんに1度出したやつは捨ててたなぁ。結構そういうのは厳しかった

    • 0
    • 13/12/03 15:28:16

    吉野家の方が誠実だな。少なくとも私が働いてた店舗では使い回しなんてしない

    • 0
    • 13/12/03 15:28:15

    でも確かに不衛生かもしれないし人の残りとかは食べたくないけど、本当にもったいないことが多すぎるよね。
    もう少し最初から無駄をなくせば結果的に良くなる気がするんだけどなー。

    • 0
    • 13/12/03 15:16:16

    >>20
    そうだよねー。
    某店の、コーヒーの紙カップもね、不注意で床に落としたやつは普通にもどして使ってるし~。汚れてない限りは無駄に捨てるなと言われるし。
    いちいち捨てないみたいだよねー。
    このくらいはどこでもやってるレベル。

    • 0
    • 13/12/03 14:16:23

    >>19
    だって上の支持でしたから。
    捨てたら怒られるし。

    • 0
    • 13/12/03 13:46:48

    全く関係ないけど、回転寿司の回ってる寿司。
    回ってるのを取る人っているのかな~と思いながらタッチパネルで注文してる。
    時間になったら自動で破棄になる店もあるんだっけ?
    食品サンプルでも回しとけばいいのにな~といつも思ってるんだが…
    使い回しも、その分メニューにして金取ってるんだから別に店の損得じゃないよね?
    どちらかというと、金払ってるのに残してる客側が損してるだけだよね。

    • 0
    • 13/12/03 13:05:02

    >>17
    こんなパン屋あるの!汚い

    • 0
    • 13/12/03 12:58:51

    >>20
    儲けるためだから当たり前って考え方、神経がおかしいんだよ。それを悪いとも思わないでやってる事が怖いよ。
    世間知らずの意味が分からない。明らかに間違った事をしてる側が言う言葉じゃない。

    • 0
    • 13/12/03 12:52:09

    私も飲食店やパン屋で働いた事あるけど使い回しなんてやった事ないし、見たこともない。
    和幸でやってたなんて…

    • 0
    • 13/12/03 12:45:42

    >>19
    儲ける為にはどこでもやってる事だよ。
    何も知らずに人の残り物食べてるアンタは黙ってな。
    世間知らずのくせに。

    • 0
    • 13/12/03 12:36:00

    >>17
    慣れって怖いわね。
    あなたの神経の事よ。

    • 0
    • 13/12/03 12:33:50

    結局日本も韓国や中国と一緒。
    悲しい

    • 0
    • 13/12/03 12:04:34

    確かに覚悟して食べた方がいいかもね。
    パン屋に勤めてた時に、ハエがついたパンをお客に指摘され、一度下げたけど、上の人がそれは後から試食にするから捨てるなって。
    時間おいてからまた店頭に出したこともあったし、他の客が手で触ったものも、とりあえず一度さげるだけだったよ。

    食パンカットして袋に入れる時だって、最初だけアルコール消毒してるだけ。
    手袋しないで入れてたよ。

    覚悟は必要だよね。

    • 0
    • 13/12/03 11:57:17

    >>12
    常識・良識のある調理人ですね!
    きっとその居酒屋はいい店だ!
    世の中の調理に携わる人は見習ってほしいものだね!

    • 0
    • 13/12/03 11:32:07

    >>4
    韓国って決めつけてますわよ

    • 0
    • 13/12/03 11:30:38

    トンカツ屋のキャベツって多すぎて残るから普通の量にすればいいのに。
    おかわりしたい人がいれば追加してやって。
    大量に置いて残ったら捨てるももったいないし。

    • 0
    • 13/12/03 11:25:39

    地元がとある観光地たけど、高校の時にバイトしてたところ、客が食事した割り箸洗って再利用してたよ
    冷凍果物にぶっさつやつね

    • 0
    • 13/12/03 11:10:56

    >>9
    私も居酒屋で働いていたけど、バイトの子が「もったいないから使えばいいのに?」みたいなこと言ったら調理場の人がメチャメチャ怒ってた。「金払う客の立場になって物を言え!」って。

    • 0
    • 13/12/03 11:05:41

    キャベツやツマは以前も話題になったね

    • 0
    • 13/12/03 10:46:12

    >>9
    うん。私も色んな飲食店で働いてきたけどどこもやったことない。

    • 0
    • 13/12/03 10:44:18

    これホントの話?
    私、飲食店で働いてるんだけど考えられないよ。
    丼につける漬物も手をつけない人たくさんいるけど全部すててる。

    • 0
    • 13/12/03 10:36:42

    >>4
    ゲンダイだしねw

    • 0
    • 13/12/03 10:35:24

    日本が韓国化してる...

    • 0
1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ