賃貸マンションの水漏れ。家財保険

  • なんでも
  • 匿名
  • gZthowqsYp
  • 13/11/15 00:54:24

冷凍していたものを解凍する為、水を少し出したまま私は洗濯物を干してました。
部屋に戻るとダイニングの床が水浸し…水が逆流して床とシンクの境目から水が溢れていました。

原因は逆流防止の部品が元からなかった(知識のある業者しか分からないことで、うちに過失はない・流れる大きさでもないから元からなかったとしか考えられない)・シンクを交換する際に、設置に不備があった(管理会社が設置した)ということです。

ヒーターや今日購入したこたつセットとカーペットがビチャビチャになり、臭いもあるため捨てることになります。
家財保険に入っていますが、これらは弁償してもらえるのでしょうか?
購入額は請求出来ないことは知っています…。

管理会社は逆ギレ?していて話になりません。
その場合は保険会社に直接連絡をしていいのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • 匿名
    • gZthowqsYp
    • 13/11/16 19:39:07

    >>12
    ありがとうございます。
    とても助かります!

    保険会社に電話をしたのですが、工事費用は保険が使えないから管理会社と話し合って下さいと言われました。
    床の張替えやシンクを交換するなど、そういう場合は保険が使えるが業者を呼んだ費用は無理だと。
    うちの場合は部品一つとパテで穴を埋めただけなので、別料金が発生しないのだと思います。
    とにかく私の過失にしてお金を取りたい管理会社が、工事後に一切連絡をしてこないので、たぶん管理会社持ちになってると思います!

    保険会社からは、あまり細かくなくてもいいから写真だけ撮ってくれ・書類を週明けに送りますと言われました。

    やっと解決?と思ったのですが…
    管理会社の過失なら、管理会社側の保険を使うんじゃないのでしょうか?
    私の保険を使ったら、保険料が上がってしまう…とか不利になることはないのでしょうか?

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • gZthowqsYp
    • 13/11/16 19:25:47

    >>11
    経験談ありがとうございます。
    やはりゴネられますよね…
    知識もない私一人で話し合えるか心配です。

    水漏れをした時に管理会社に連絡を入れたら「そっちの過失かもしれないし、業者は呼ぶけどお金を払ってもらうことになると思うよ!」と何度も言われ…
    それはわかっているけど、ではこちらに過失がなかった場合は?と聞くと、「だから!あんたに過失があるだろうから!」と。
    私もイライラして過失がなかったら弁償して下さいね!と言ったら電話を切られました。

    水道業者の方は、工事が終わってすぐに管理会社に電話して「私に過失はなかった」と言ってくれ、ヒーターなどが被害にあってることも伝えてくれたのに、管理会社からは一切連絡ありません…

    こちらから電話するべきですかね。

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • c6pqHtkvlG
    • 13/11/15 21:43:17

    >>10
    >水道工事はもう直してもらっていて、問題はないのです。

    >床などは業者が来る前に全て片付けていて、あとは水道工事業者への支払いはどちらなのか・カーペット類の弁償などはどうなるのか…といった感じです。

    工事業者への支払いが済んでいるのであれば、工事見積りと支払い済み領収書を保険会社に提出することになります。

    保険会社の契約プランには修理費用特約は付いてれば、主さんの負担金は0で直るけど、免責金額が設定されている場合はその金額は自己負担になる。

    家財保険についても加入しているようなら、そこから免責金額があればそこが主さんの負担金額になる。

    家財のカーペットや使い物にならないものでも、たまに保険会社は送るように言うこともあるので保管しておいて。
    後は、購入した事が証明出来るものを提示出来るといい。
    必ずしも全額賠償してもらえるとは限らないけど※車と同じように時価額設定か、電化製品のように、販売状勢の価格で支払いになるかで変わるので、全くの同額を補償してくれるとは限らないことは覚えておいてください。

    保険というのは、いざ、何かあった時に、なるべく負担が少ない形で、元の生活に、もどれるように手助けする、というものなので、完全に何から何まで賠償されるわけではないよ。
    あとは、保険会社によっては示談代行をしてくれるので、今回の件で、シンクを設置した管理会社、施工会社に責任があるので、そこと話しをしてもらうことになる。

    示談が完全にまとまれば、お金は支払ってくれるよ。
    工事代金は主さんが立て替えるなら、主さんに振り込まれる。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • sFQ1/rFMeO
    • 13/11/15 17:55:21

    うちも管理会社責任の水漏れありました。
    管理会社の保険から、被害にあった家財の購入金額の4割程度を弁償してもらいました。自分の保険は見舞金が出たのでそれを使っただけで、あとは相手に修理などもしてもらいました。
    初めは相手もゴネでしたが、強気で言いました。自分の保険会社にも相談し、過失はないから相手に全額支払ってもらえと言われました。

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • gZthowqsYp
    • 13/11/15 15:07:46

    >>8
    詳しくありがとうございます。
    交換して一年だと保険会社になるんですか?
    シンクの交換をしたのは管理会社で、去年交換したことを管理会社も覚えていましたが…保険が適応されるのにキレていたので、管理会社持ちになるのかと思っていました。

    水道工事はもう直してもらっていて、問題はないのです。
    床などは業者が来る前に全て片付けていて、あとは水道工事業者への支払いはどちらなのか・カーペット類の弁償などはどうなるのか…といった感じです。

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • gZthowqsYp
    • 13/11/15 14:57:59

    >>6
    ありがとうございます。
    カーペット類は濡れた状態で写メ撮っておきました!

    >>7
    ありがとうございます。
    業者の方は写真を撮っていました!
    ただ部品をつける前・つけた後の写真と、シンクのズレをなおす前と後の写真のみです。
    賃貸なので、シンクなどは家財保険に適応されないですし水道工事の業者さんへの支払いは管理会社になりますよね?

    • 1
    • 8
    • 匿名
    • c6pqHtkvlG
    • 13/11/15 08:11:52

    >>5
    設置して一年なら、保険会社が対応するよ。
    とにかく、直す事になってるんだよね?

    まず、工事をする前に写真、見積りは必要。
    家財も賠償してもらいたいなら乾いていても問題ないので、家財のリストを作る。
    とにかく保険会社に先に連絡して下さい。
    管理会社の賠償責任はありません。
    工事をした工事会社には確かに工作物に対しての賠償責任はあります。
    ですが、保険会社が支払うのは工事の代金ではなく、被害を被ったあなたの家財に対しての支払いになるから、工事代金は別。
    とりあえず、加入している保険会社によって揃える書類もこの場合若干違うかも。
    家財の賠償までは工事会社は見てくれないと思うので、保険会社が補償すると思いますよ。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • kVWjLAkzFO
    • 13/11/15 06:04:55

    写真、見積りなり請求書あれば保険請求できますよ。
    修理前後の写真とか業者さん撮ってないですか?

    • 0
    • 6
    • ZZ4GVfQOrY
    • 13/11/15 05:44:17

    >>5 保険の事は、よく分からないけど、乾く前に写真やビデオで残しておく。

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • gZthowqsYp
    • 13/11/15 03:51:26

    すみません。分かる方いませんか?
    保険会社が24時間電話受付をしていたので、ずっと掛けているのですが繋がりません。
    保険を使うには証拠が必要になると思いますが、ヒーター以外は乾いてしまうだろうし証拠が残せません。
    少額ですし、証拠が消えたら保険は使えないのなら家に来てもらっても意味ないんじゃ?と思うのですが、どうなんでしょうか?

    それと今更気付いたのですが管理会社はとにかく私の過失にしたいようでしたが、管理会社とは関係のない保険会社を使うのに何故怒っていたのか分かりません。
    保険を使ったら保険会社→管理会社に請求がいってしまうのでしょうか?

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • gZthowqsYp
    • 13/11/15 02:34:09

    >>2
    ありがとうございます。
    シンクを交換したのは去年です。
    (今の家に住んで4年目で去年どんなに掃除しても異臭が漏れてくる為、管理会社負担で交換しました)
    3年経っていないとダメなのでしょうか?(>_<)

    管理会社はとにかくうちの過失にしたいようで、最初電話した時は丁寧だったのに最後は「は?過失があったら払うんだからね?わかってる?」と段々対応が変わってきました。

    水道工事の業者は管理会社が指定した所なので、業者の方は「あなたに不備はない」と言いつつ、管理会社には私のせいだと報告するんじゃないかと不安です。

    直接保険会社に連絡していいのですね!
    明日してみようと思います。

    • 1
    • 3
    • 匿名
    • gZthowqsYp
    • 13/11/15 02:16:48

    >>1
    ありがとうございます。安心しました。
    旦那が出張中で、私一人で対応・家財保険も使ったことがなく、よく分かっていないので助かります。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • c6pqHtkvlG
    • 13/11/15 01:24:31

    保険会社に連絡でOK。

    ただし、気になるのが、そのシンクを設置した会社。設置して三年超えてるの?

    管理会社の逆ギレは担当が頭が弱いんだと思うよ。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • rQr3B2hOWj
    • 13/11/15 01:19:28

    水漏れ保険対象内

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ