同居、どう思いますか?

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 13/11/08 16:57:40

義母は優しい人ですが、家事を一切しないです。その代わり、子供の世話はしてくれます。私はパートに出ているので世話はできない時は助かります。
私はパートと家事で忙しく、義母は平和そうです。私が「水仕事で手が荒れて痛い」というとハンドクリームとゴム手袋を買ってくれました。

義父母、義祖母といて、家事の量も多いです。
光熱費は義父母がはらってくれていて、
私たちは食費などの生活費、家のローンを払っています。

同居は楽でいいと言われますが、同居じゃない人に仕事(残業)を押し付けられたりします。

私は自分ではシンデレラみたいな生活だと思っていますが、
同居じゃない人に比べれば、楽なんでしょうか。


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13/11/08 20:42:05

    >>13
    不幸自慢が始まったよ~。(笑)

    • 0
    • 17

    ぴよぴよ

    • 13/11/08 18:08:10

    うちも主さんちと同じだなー。
    義両親に義祖母。
    私は自分でラクだと思ってるよ。
    ちょっとした時に子供みてもらえる環境が最高だと思ってる。
    めちゃくちゃお腹が痛くてトイレにこもる時とか(笑)
    まあ、同居じゃなければトイレのドア開けっ放しにできるけどさ。
    他にも書いてる人いたけど、ジジババがいる環境も子供にとっていいと思ってるし。
    何かあった時、緊急事態の時、子供を見てくれる人が家にいるって思えるだけで凄く安心できるよ。
    嫌な姑やパチンカス舅なんかだと可哀想だけど、うちはそうじゃないから助かってる。

    でも苦労する事も沢山あるよね。

    • 0
    • 13/11/08 17:58:13

    家事を一切任せてくれた方がグチグチ言われるより精神的には楽だよね。でも少しはやってほしいよね。

    そもそもなぜ家事しなくなったの?優しい人みたいだから 喧嘩にならぬように主さんに好きなようにやってと譲ったの?それともただやりたくないから?

    一度話をしてみたら?

    • 0
    • 13/11/08 17:54:34

    >>6だったら同居解消したら義両親の食費とか浮くし主さんの精神的な負担も減りそうだね。
    何のための同居なの?

    • 0
    • 13/11/08 17:49:10

    私より楽だよ
    自営業で舅、姑、小姑と同居
    家事、育児、自営の手伝い全部私
    生活費も旦那の代にかわったから全部私達
    家は凄いでかいから固定資産税だけは義理親持ち
    とりあえず小姑早く嫁にいけ

    • 0
    • 13/11/08 17:40:24

    みんなの食事代払ってローンも払ってるなら、別居して保育園入れても大して金銭的なことは変わらなそうだね…

    ただ、ちょっとしたときとか具合悪いときとか家に誰か見てくれる人がいると助かるよね…
    義祖母、義父母が亡くなったら家も主夫婦のものだし…
    義家族との関係にもよるよね。

    どっちもどっち。

    • 0
    • 13/11/08 17:39:42

    悲しい人生だね……

    • 0
    • 13/11/08 17:28:34

    楽じゃないけど、子供がいて働くなら安心だし、核家族化が進む中ジジ・ババ(お年寄り)と過ごせる環境は子供の為には良いと思う。


    • 0
    • 13/11/08 17:24:41

    >>7
    シンデレラの意味多分違うよ。
    王子様が迎えに来る前だと思う。

    • 0
    • 13/11/08 17:17:10

    家事も仕事もしなきゃいけない同居なんて最悪

    子供は自分でみたいし

    可哀想…

    • 0
    • 13/11/08 17:10:33

    同居なんてありえない。
    好き勝ってに昼寝もできないし、
    気を遣うのも疲れる
    自分の両親でも同居はイヤだなー

    今はシンデレラかもしれないけど
    そのうち不満が出てくるかもね。

    • 0
    • 13/11/08 17:10:21

    >>3
    こどもは保育園です。
    義母は、ボランティアや地域の活動?のようなことをしたり、習い事をしたり、友達と遊びに行ったり、日中いないことが多いです。

    • 0
    • 13/11/08 17:08:27

    義母に少しでも家事を手伝ってもらえないの?
    子供を保育園に預ければ、義母に暇な時間ができない?

    • 0
    • 13/11/08 17:08:06

    楽なわけない

    • 0
    • 13/11/08 17:04:29

    別居して子どもは保育園の方が気が楽なんじゃない?

    • 0
    • 13/11/08 17:02:38

    同居なんて終わってるね。
    うち同居じゃないけど同じく市内住みだからいつでも子供達見てもらえるよ。

    • 0
    • 13/11/08 16:59:45

    そんな同居絶対イヤ(笑)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ