早寝早起きがしたい

  • 友募・馴れ合い
  • 匿名
  • 5O2n3biAoq
  • 13/10/29 09:32:42

×1のシングルで2歳の息子がおり
2人で生活しています

仕事は13時~19時です

いつも23時頃寝て9時頃起きます

息子は20時半~21時頃寝て7時頃起きますが
私が寝てると一緒になってまた寝ます

本当は早寝早起きしたいのに
実家じゃないし、2人きりなので
注意してくれる人もいないから
つい、だらけてしまう

6時頃目が覚めても二度寝、三度寝してしまう
こんなんじゃダメだって思うのに
意志が弱いです

どうしたらいいですか





  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 匿名
    • /eqHUwr/nv
    • 13/10/29 12:09:19

    朝から働けないの?

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • 5O2n3biAoq
    • 13/10/29 09:59:08

    確かに二度寝する時間がない状況を作るしかないのかもしれませんね

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • h/TruPMe0h
    • 13/10/29 09:54:33

    早朝保育を使って朝6時から働く。
    毎日昼まで寝てたけど早朝の仕事始めたら休みの日でも起きれるようになったよ。
    二度寝出来ない状況作らないとむりだよ。

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • 5O2n3biAoq
    • 13/10/29 09:47:00

    みなさんコメントありがとうございます

    仕事を早めに終わらせてもらうのは出来ません

    仕事の間は保育所に預けてます

    • 0
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • 匿名
    • H23sWkOk39
    • 13/10/29 09:45:36

    普通に疑問。仕事のとき息子はどうしてるの?

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • /eqHUwr/nv
    • 13/10/29 09:44:41

    仕事を9時から5時はできないの?仕事が遅いから寝るのも遅くなるよ。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • vBqOfKaSDx
    • 13/10/29 09:38:59

    子供が小学校にいったら朝飯食べさせて送り出さなきゃならないから早起きするしかなくなるからいいんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ