子供の同級生で生意気なガキいます? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 241件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/10/13 11:06:35

    >>50この子以外にも聞く子いるんだね!小1の時に言われたんだけど、男の子だから喧嘩して悔し泣きしても、いつ仲直りしたん?ってくらい、すぐまた遊ぶ子が多いから、すっごいビックリしたし、状況を目の前で見てたから殴ったろか!って内心思ったよ。本当に女の腐ったのみたいな子。親も体育会系で、きちんとしてるし、下の子も可愛いのに、何でこの子だけひねくれてるんだろって不思議なんだよね。

    • 2
    • 15/10/13 16:03:48

    >>49
    いるいるー!内心ぶっ飛ばしたい子いるー!生意気で人のせいにしてスッキリしたいのを私がちゃんと出来ないのが悪いのぉおお~みたいに完璧主義的に演じて泣く。みてて疲れるし呆れるし、その子をかばう親とかにももっと呆れる。子供同士が遊ぶ仲間と思い我慢してたけど、スッキリ切りました★

    • 3
    • 15/12/08 13:00:51

    かなりむかつく娘の同級生がいます。物を借りて返していないのに「返した」と言ったり。人の名前を変な名前と言ったり。娘もかなり参って、先生に相談したら席をはなしてくれたので前みたいに言われなくなったようです。でも、私とたまに会うと話しかけてくるのはうざい!!今日も朝、話かけられたから無視したら「なんで無視するのー」と大きい声で言われましたがそれでも無視しました。大人気ないのはわかりますが、本当に腹が立ってしまいます。

    • 2
    • 15/12/08 20:37:04

    自分の子供もそうら思われている可能性は考えたりしないの?

    • 2
    • 15/12/08 20:42:45

    >>44
    意地悪な子、お前だろwって言いたいな

    • 2
    • 15/12/09 08:01:07

    運動苦手な息子に一言。
    ゴミだな

    我が家の車(四駆)に乗って出掛けてる時。
    邪魔くさいくらいデカイのに中せまっ!

    小2男子。別々の子ですが、ちょいちょいイラっとします。

    • 2
    • 15/12/15 03:27:55

    くだらんイタズラすんな!された方はたまったもんじゃない

    • 0
    • 15/12/15 14:12:08

    挨拶してもシカトとか本当かわいくない!!顔も魚みたいだし憎たらしくてたまらない。

    • 5
    • 15/12/15 14:15:00

    うちの子の登校班の子供達、挨拶全然しやがらない!!
    こっちが挨拶しても聞こえないふりとか…糞可愛いくないわ~!
    親は挨拶しろって言わないのかね~!

    • 5
    • 15/12/15 14:38:22

    います!娘の友達

    ランドセル重いのは私=頑張ってるのも私!

    って聞いてから疎遠w
    それまで散々似たようなこと言われてた

    • 0
    • 15/12/15 14:40:32

    逃げた
    先行った

    毎回うるさい

    • 0
    • 15/12/15 14:49:13

    いる。自分が誰からも好かれてると勘違いしてる女児。自分が特別だと思ってるらしい。先生は一番自分を可愛がってくれてるとか言ってて痛々しい

    • 0
    • 15/12/15 14:52:38

    暴力でしか自分をアピール出来ない子(小1)。でもちょっと可哀想なんだよね…その子のシングルの母親が言う事聞かせるために常にど突いて育ててきたらしくて…。その分学校で我が儘放題、気に入らない事があると暴力を振るう。子供に罪はない。

    • 1
    • 15/12/15 15:03:47

    娘と一緒に遊んでいると、糞つまらないって言う。
    毎回近くにお菓子屋がないのもあり、買ってもたせるんだけど、○○が毎回お菓子持ってきてくれるから、マジ助かる、使えるわぁー。
    そして不味いだなんだって文句。
    車に乗せても礼もしない。
    親から礼の連絡も一切ない。

    その子が誰かを見つけると娘と遊んでいたのに、こっちに来るな!って言ったり、違う子とお菓子を食べ始めて娘には、こっち見ないで!と言ったり、
    隠れんぼしてる時に、娘が鬼で探しても探しても居ず、後から聞いたら家に帰ったよ。って。それが何回もある。
    しかもそれは、息子もやられた事があって泣きながら帰ってきた。


    そんな事もあり娘が、別の子と遊ぶ約束をして、またそれがその子にばれると、その子の親から仲間外れにしたと連絡がくる。


    どうしたらいいのか悩む。
    親はめんどくさいし、娘も悩んでる。




    • 5
    • 15/12/15 15:59:10

    >>64
    うっわ!!何年生?

    娘さんも悩んでるなら、避けちゃえばいいけど親まで出てくるんだ?
    その問題児は娘さんしか友達いないの?
    こんな子にくっつかれてたら、そのうち娘さんまでとばっちりでポツンになりそうだよね・・・・・。

    変な親だから関わりたくないだろうけど、電話があったら「一緒に遊んでたら、くそつまんねーって言われちゃって、うちの子がショックを受けて落ち込んでるから、しばらく距離をおかせていただけませんか?」みたいに言ったらどう?

    • 4
    • 66

    ぴよぴよ

    • 16/03/12 23:46:37

    急に泣き出したり急に大声出したり…。子どもが一番仲いい子だけどちょっと疲れる。ちょっと精神おかしいのかな…?3人兄弟の真ん中だから?

    • 1
    • 16/03/12 23:50:36

    >>67いるいる!みんなで楽しくご飯とか食べててもいきなり叫び出したりするの。自分が中心じゃないと嫌なのかな?

    • 0
    • 16/03/13 09:07:11

    そっちは遊び感覚でからかってるんだろうけど、うちの子は本当に嫌がってるんだから気づけよ!
    なんども言ってるだろ!

    • 1
    • 16/03/13 09:16:21

    手ぶらで遊びに来て、おやつ要求
    家の備品を触りまくる、座布団やひざ掛けの上に足で乗る
    遠慮ない餓鬼は、呼べない

    • 1
    • 16/03/13 09:24:15

    人の容姿や名前でからかってる。親の前ではいい子は演じてる。最低な男の子。

    • 3
    • 16/03/13 09:25:28

    メガネかけてるからってあだ名をメガネって呼ぶの辞めろよ。親も見てるんだから注意しろ。

    • 3
    • 73
    • さくらんぼ
    • 16/03/13 09:33:25

    奇声あげるな。土日は朝から遊びにくるな

    • 2
    • 16/03/13 10:13:52

    >>54私もそう思う……みんなめでたい人だね

    • 1
    • 16/03/14 08:46:34

    >>64
    いじめじゃん。私なら、その親にそのまま言い返す。頭おかしい親子なんでしょ?子供付き合いさせたくないし、私もしたくない。嫌われようが周りに言いふらされようが構わずとことん無視だな。

    • 1
    • 16/03/14 08:52:25

    周りから嫌われてるから、いつも人の良い息子にベッタリ
    土曜日に遊ぼうと誘い、自分の気分ですぐ帰ったり、他のおとなしい子に意地悪。
    そんなんだから、クラスで嫌われてるし、だからってうちの子を引っ張って行かないで!

    • 1
    • 16/03/14 08:53:37

    親に会った時に目を逸らす餓鬼は、子供との関係にも問題あり。

    • 0
    • 16/03/14 16:33:48

    いるよ。四年なんだけど、女の子特有のイジワルな子
    大人の前ではすごいぶりっ子して率先して「○ちゃんのおかあさん、こんにちわぁぁニコッ」ってくるんだけど
    子供だけだと女王のごとく周りをこきつかう
    気に入らないと仲間外れやいやがらせをしてくる

    さらに人の家に遊びに来て家のなかチェックして親と祖父母に報告しているらしく、近所の人からかも「あの子は家にあげない方がいい」と有名
    この部屋は入っちゃダメといってもコッソリのぞいたりする

    子が部屋内を報告→親、祖父母がそれを聞いて悪い方向に妄想(例えば高いもの置いてあればあのママは浪費家!とか変な妄想をする)→親と祖父母が妄想を交えて近所にぺラペラ→近所の人から「気を付けて!」と本人に話が回ってくる

    ただ、最近はとりまきが「仲間外れとか本当はしたくない」「てか、なんで○ちゃんの言うこと聞かなきゃいけないの?」ってなって離れてきてるからいい気味と思っている。

    • 3
    • 16/03/14 17:53:19

    >78

    そっくりな子がいる!
    やたら大人びてて、でも子供らしい愛嬌はあるんだけど。
    長く付き合うと、あれ?って思う事がある。
    ぐいぐい人の家に上がり込むタイプは、気をつけたほうがいいかも。

    • 2
    • 16/03/14 17:53:19

    >78

    そっくりな子がいる!
    やたら大人びてて、でも子供らしい愛嬌はあるんだけど。
    長く付き合うと、あれ?って思う事がある。
    ぐいぐい人の家に上がり込むタイプは、気をつけたほうがいいかも。

    • 1
    • 16/03/14 17:53:19

    >78

    そっくりな子がいる!
    やたら大人びてて、でも子供らしい愛嬌はあるんだけど。
    長く付き合うと、あれ?って思う事がある。
    ぐいぐい人の家に上がり込むタイプは、気をつけたほうがいいかも。

    • 0
    • 16/03/14 18:05:51

    ごめんなさい。三回もレスしてしまったみたいです。

    • 0
    • 83
    • さくらんぼ
    • 16/03/16 07:35:32

    親の前ではいい子

    • 3
    • 16/06/07 18:24:51

    大人に向かって「アンタ」とかいってくる小5の小娘。
    おとなしく言うことを聞く友達を引き連れて、まるで女王様。
    男子のことも蹴ったり殴ったりと恐ろしい。
    が、学校の先生の前では優等生。
    「私そんな事してないもん。」「私そんな事言ってないもん」と言ってメソメソ泣く。
    だからだれも叱れない。
    そしてそれの妹もひどい。
    姉妹揃って生意気。恐ろしいほどに乱暴。
    顔がものすごく可愛いから許される?
    ちなみに母親はものすごく傷付きやすく、すぐにふさぎこむ。
    もううんざりだ。

    • 5
    • 16/06/07 21:27:23

    帰ったら家に親がいないとうちに来た息子の同級生。私たちは出掛ける所だと言ったのに、すぐ親が帰るからと上がりこんで、お腹減ったとか喉が乾いたとかうるさくて腹が立った。頭に来て無視してたら、お菓子ないなら帰るわって。鍵あるならうちに来ないで。

    • 3
    • 16/06/08 00:08:22

    男の子だから多少のヤンチャぶりは仕方ないと思えるんだけど、大人に注意された時にきちんと謝れる子と、大人に盾突く子では大きな差があるんだと、あの子に出会って痛感した。しかも兄弟二人共そんな感じだと、性格云々じゃなく親の躾なんだろうな。もう本当にイラつく。

    • 3
    • 87

    ぴよぴよ

    • 16/09/07 22:51:51

    >>85
    まったく同じ事がありました。大人げないけどすごく腹が立ちました。その子の場合、親も姉も図々しく、いつも家族でけんかして怒鳴り合っている様子を見かけるので家庭環境のせいかなと思います。

    • 1
    • 89
    • 美脚レース
    • 16/09/08 08:36:26

    >>85 無視してよかったね。 これでお菓子の一つでも出したら巣にされてたよ。

    • 4
    • 16/09/08 16:45:01

    同じマンションに住んでる子供の同級生の女児。

    ●買い物帰りに会うと「なに買ったの?」と袋を漁る
    ●なにかと理由をつけて家の中に入りたがり、寝室などを勝手に開ける
    ●3人以上で遊べば必ず誰かを仲間はずれにする
    ●会うたびにうちの子の学校での失態(授業でこんな間違いをしてた、とか)を馬鹿にするように話しては、「でも私は失敗しないんだよね~」と自分ageする
    ●台風がきている日の夜8時にインターホンを鳴らして「親が帰って来ないから家に入れない」と言って家に上がろうとする

    以前マンションのエントランスで会ったとき急に「私のこと好き?」と聞いてきたので「よその子供やし興味ない」と言ったら近寄ってこなくなった(笑)

    • 11
    • 91
    • ソーラン節
    • 16/09/08 17:53:51

    いる。
    子供がボブにしたら「きのこ」って言ってきたり、ズボン履いていったら「似合ってない」って言ったり。
    本当に大人気ないけど嫌いだわ。

    • 5
    • 92
    • ぐるぐるタイフーン
    • 16/09/08 19:32:29

    >>90
    失敗しないとかw
    陰で大門道子って呼んでやりな!

    • 0
    • 93
    • リレーの選手アンカー
    • 16/09/08 21:32:08

    いるのかもしれないけど、皆さんが言うような子どもは、子どもの友達や周りにはいないわ。

    まぁ、何でもハッキリ言う子はいるけど、図々しいとかはないし、むしろ子どもらしくて可愛いよ。軽く注意すれば、ちゃんとごめんなさいと謝るし。

    家に来たり、周りにいるってことは…
    我が子も同じような感じなんじゃない?
    自分の子どもも外でそういう子どもになってるとか。類は共を呼ぶって言うからね。

    • 3
    • 94
    • ぐるぐるタイフーン
    • 16/09/09 14:56:38

    >>93
    ん?
    類は友を呼ぶって書いてあるけど、その嫌な子が友達とは限らないよ。

    • 1
    • 95
    • リレーの選手アンカー
    • 16/09/09 16:33:25

    >>90私のこと好き?とか気色悪w好きって言ってもらえると思ったから聞いたんだろうね。強烈すぎ

    • 1
    • 16/09/09 19:06:27

    くっだらないことで遊んでる仲間を叱ってほしいのか、いちいち告げ口してくる息子の友達。なんであんなに底意地悪いんだろ。じゃ帰れっていつも思う。早くクラス変わりたい。ちなみに親も嫌い。

    • 8
    • 97

    ぴよぴよ

    • 16/12/12 22:04:44

    小2女子「馬鹿なの?」が口癖でおとなしい子やおっとりした子が病むまで顔を合わせる度に言う。
    名前はヤンキー御用達ブランド系キラキラネーム。
    親に馬鹿馬鹿言われて育ってきたのであろう。
    引っ越して欲しい。

    • 3
    • 16/12/14 00:30:56

    >>22 これ塚本。将来同じことされるから覚えとけ。ニヤニヤしながら横目で見てバカにしたような態度、どこで覚えたの?
    まだ小5だよ。
    本当に最悪な塚本。塚本、賃貸に住んでるから中学になったらどっか引っ越ししてほしい。

    • 2
    • 16/12/14 00:33:17

    100

    • 2
51件~100件 (全 241件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ