地区での孤立…

  • 小学生
  • あゆみ
  • mpN+FtRFIG
  • 13/09/30 12:39:31

昨日、運動会がありました。
地区でテントをたてて、観覧するときは地区のテント内でします。

息子の同級生が地区には7人ぐらいいるんですが、1人ものすごく元気なお母さんがいます。

短距離走の時は、テントの中から地区の子の名前が呼ばれるたびに
「○○くん、がんばれー!」
「○○ちゃん、がんばれー!」と大きな声で声援をおくっていました。
周りにいる、いつも一緒に行動しているお母さん達も、その人に釣られ声援をおくっていました。

そして私の子の番がきた時は終始無言でした。
同じ地区だし同級生だし、求めている訳ではないんですが
うちの子だけ言われずに何だか寂しかったです。
私のことが嫌いだから言わなかったのかなーと思ったり、あからさまだったので
変に色々考えちゃってきついです。

こんな経験ってありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • 匿名
    • +D4aL46MN5
    • 13/10/01 13:31:18

    理由なく、そんな事にはならないんじゃない?
    主、何かしてるかもよ?
    犬が煩いとか、ゴミ出しルール守ってないとか、騒音出してたりだとかはしない?

    • 0
    • 12

    ぴよぴよ

    • 11
    • 匿名
    • gm5ZaDOhnU
    • 13/09/30 17:37:51

    仲良くしたいですか?
    息子サンは友達関係はどんななんですか?
    そのママさん達の子とも仲良くしてるなら、よいではないですか?

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • lttPPPpMVV
    • 13/09/30 15:36:49

    >>9
    何らかの理由で嫌われたんだろうね。
    元気なリーダーシップもあるママさんなら仲良しママさんも多いだろうし、主さんとこを無視というか、あまり付き合わないようにするかもしれないね。

    でも、会えば挨拶はしてくれるんだよね。ならば完全シカトじゃないんだし、これからも見かけたら挨拶は続けなよ。

    それに、ママさんの子供も含めて全員を応援すべきだったね。主さんの行為は更に誤解を招くだけ。残念。普通に話せるきっかけを自分から潰しちゃったんだよ。

    次の機会には誰にでも同じうに挨拶して、ニコニコして、子供たちにも平等に優しく接してあげなよ。
    学芸会とかマラソン大会とかあるなら、頑張ってる写真を撮ってあげて配るとか、応援するとかしたら、今よりか付き合いやすくなると思うよ。

    • 0
    • 9
    • あゆみ
    • mpN+FtRFIG
    • 13/09/30 15:18:20

    みなさん、コメントありがとうございます。

    そのお母さん達とは面識ありますし、何度も会って話してるのでわからなかったとかはないと思います。

    あからさまに、うちの息子だけ無視しているように感じました。

    普段から息子以外の子には声をかけたりしているのに、息子はその場に居ないかのような態度をとられます。

    たまにスーパーや出先で偶然会えば、挨拶をしてくれますが、私のことが嫌いなようです。
    引っ越してきたばかりの頃は優しくしてくれていたのに近所のお母さん達まで、そのお母さんに釣られて?素っ気なくなってしまいました。

    私や子供が何かしたかな?と色々考えていますが思いあたらないし、どうしたらいいのか悩みます。

    運動会では、近所の子達に声援をおくりたかったんですが
    あんたからうちの子に応援なんかされたくないわ!と思われそうでできませんでした。

    近所でのイジメとかあるんですかね?

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • OwRrc6BudN
    • 13/09/30 13:24:00

    同じ地区でも親や子が面識ないと、名前分からないとかじゃないの?

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • gm5ZaDOhnU
    • 13/09/30 13:16:42

    私は気持ちわかりますよ
    そのお母さん達とはどんな付き合いですか?
    他の人と対して変わらない付き合いとかだったら、気になりますよね
    引っ越してきたばっかりとか、面識がないとかではなく??

    • 0
    • 6
    • AhESjYmWvw
    • 13/09/30 12:52:10

    まあ寂しいっちゃ寂しいね。でも、わざととかではないんじゃないかな?

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • 9hZC/VUeoZ
    • 13/09/30 12:45:37

    その元気なお母さん、主さんの子供と面識あるの?
    気付かなかったとかではない?

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • lttPPPpMVV
    • 13/09/30 12:45:07

    主さんと主さん子が同じ地区と知らなかった?とか、たまたま気が付かなかったとかじゃないの?

    主さんが応援すればよかった話だよ。主さんはみんなの応援したの?元気なママさんの子を応援したの?

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • Z5MRYaQO40
    • 13/09/30 12:44:13

    そんな経験ないけど、うちも主みたいになりそう。
    いい話かと思った。
    同じ組なの?チームじゃなかったってことではなくて?

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • f9pjVKV0m8
    • 13/09/30 12:43:19

    普段はそのお母さんと主さんはどんな感じなの?

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • T1FjX37YG4
    • 13/09/30 12:42:00

    今のところないです

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ