あなたが見た非常識なママさん&#x{11:F9FC};非常識な子供&#x{11:F9FC}; (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 53844件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/02/09 11:34:53

    たった今、鎌〇谷大仏駅で、エスカレーターにベビーカーで乗ってたバカ親がいた。
    ちゃんとエレベーターが設置してある駅なのに。

    • 7
    • 18/02/09 09:16:20

    スーパーで4歳ぐらいの男の子がお漬物が入ったビニールの袋を壁にバシンバシンと打ち付けていた。その後牛乳パックをバタバタ倒したり。見兼ねたどこかのお父さんがやんわりと注意。私も、母親どこだ?と見回した。
    レジ側で、母親が居たが息子を一瞥もしない。
    勝手に外に走って行っても全くの無視。
    視界にも入れず。
    その男の子が可愛そうになったし、これからどんな人間になるのか?怖くなった。

    • 7
    • 18/02/09 09:01:17

    >>51241ママスタ名物。
    おむつ母さんだよ。


    無視無視!

    • 0
    • 18/02/09 00:36:43

    >>51238
    え?小学三年でもらしたの?

    • 0
    • 18/02/09 00:34:54

    インフルエンザなのに子供を買い物に(食料以外の)つれ回すママ

    • 2
    • 18/02/09 00:32:48

    試着室を覗いた子供がいて
    母親が近くにいたので、子供が覗いたことを話すると、やってない、やってないの一点張り。しばらくすると商品をみていなかったので、子供のことはみていませんでした、すみません。と言い出す。
    最初から謝罪すればよかったのに
    頭悪い母親だなと思いました。
    こちらは、だいぶ気分害したので
    慰謝料とりたかったです。
    たとえ、相手が子供でもこちらは、傷ついてます。
    最近の母親は子供のこと見てなさすぎだと
    思います。

    • 7
    • 18/02/09 00:17:38

    >>51234
    私も小学3年生の息子が、ファミリーレストランでご飯を食べている途中にウンチをおもらししましたら、私もご飯を食べていますので、おむつ交換をすることは嫌ですので、食べ終わるまでそのまま過ごさせていますので、普通のことだと思います。

    • 1
    • 18/02/08 20:45:18

    回転寿司に行ったら、食べ終わって飽きた子供達に音量でかくしてYouTube見せてた親
    ママさん2人で喋ってて注意しないしうるさすぎ

    • 9
    • 18/02/08 20:35:28

    ちゃんと見れないのに三人連れて歩かないで!

    • 3
    • 18/02/07 12:32:09

    軽犯罪親子wで開き直り親子DQN

    • 1
    • 18/02/07 12:31:17

    ファミレスで、隣の席に1歳未満ぐらいの子が親族か友だちかわからないけど母親と3人で食事をしていた。
    途中ブリブリブリブリと音が聞こえて、それは生理現象だし仕方ないと思うけど、その後の親の対応がむかついた。
    『見て!プルプルしてる、震えてる!ウケる!絶対うんこだよ。アハハ』とバカ笑い。
    うんこをしてるであろう子の写真撮ってた。

    おしりの臭いを嗅いで『ヤバ!くせっ!』といい、そのまま放置。
    食べ終わったころにやっとオムツを替えに行った。
    こちらまで臭ってくる事はなかったけど、かなりの不快感だった。

    • 22
    • 18/02/07 09:10:29

    >>51230箱どころか鉛筆とか入ってるなら器物破損ななるよ。それ。

    • 0
    • 51232

    ぴよぴよ

    • 18/02/07 09:08:51

    ゆとり世代の新人が出勤2日目から無断欠勤。新人とは連絡が取れずに新人の親が店に乱入。
    交通費全額支給なのに、面接やら給料日前の交通費が自腹だとキレてた。


    バカ親子は年齢問わずにバカだ。

    • 8
    • 18/02/06 20:15:15

    棚にあるアンパンマンの文具セットを持って走って逃亡→母親に追いかけられる→捕まりそうになったら文具セットを投げつける→母親何食わぬ顔をして売り場に戻す

    箱に入った文具セット。あんな投げ方したら
    箱凹んでると思うんだけどなー。

    • 1
    • 18/02/06 20:10:41

    夕方買い物に行ったら、通りかかった車の中から赤ちゃんの泣き声。通りかかる人が何人か集まってきて、周りのお店に探しに入ってくれていたのに、ボケーと出てきた母親はお礼も言わずに車に乗り込み、授乳してるし。
    せめて外から様子見ててくれた人やお店に探しに行ってくれた人にはお礼位言ったらいいのに。

    • 7
    • 18/02/06 15:17:37

    ベビーカーの続き。何が違う気がしたか、ベビーカーに上の子座らせてちょっとだけ買い物袋持ってと言って、袋は小さかったし、下の子を抱っこすれば楽なのにと思った。せっかく持ってきたならベビーカーを最大限に活用しないとって思った。

    • 0
    • 18/02/06 13:54:46

    同じ団地の子。騒ぐ、煩い、お礼言えない、飽きやすい、片付けない、障害あるのに親が付いてない、どうでもいい事でほめる、自分が法律みたいな顔して生きてるM

    • 3
    • 18/02/04 18:37:11

    つかまり立ちし始めた赤ちゃんをなんで野放ししてる?自宅じゃないんだから捕まえていてくれー テーブルは許す
    引き出しあけるのはアウト

    • 1
    • 18/02/04 06:34:26

    買い物して帰ってら近所の子供が走ってきた。私が手にしているスーパーの袋の中身を覗きこんでチョコを見つけると「あっ、うちのお母さん、チョコレート好きなんだけど」!!!?

    だから?なんだい?
    いやいや、これはうちの子供のお菓子であってお前のお母さんのチョコレートじゃないし!欲しけりゃ自分で買ってこいよ。何でやらなきゃいけない!
    図々しいガキだな。

    • 24
    • 18/02/04 02:26:44

    トイレで髪を縛り直してたら、後ろにいた4歳くらいの女の子が手の水滴をこっちに飛ばしてきた。
    絶対にわざとな感じだったのでちょっと!!って振り向いたら、母親が睨みながら「え?」と言ってきた。
    女の子は母親の後ろにさっとかくれてこっちみてた。
    クソガキにかなり腹がたった。

    • 27
    • 51223
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/02/04 02:21:02

    イトーヨーカドーのキッズスペースで、お弁当広げて食べてた親子二人組。
    もちろん飲食禁止って書いてあった。店員も見て見ぬ振り。

    • 8
    • 18/02/04 02:15:21

    >>51209
    凄すぎる(゚Д゚;)
    プリン頭のギャルママでしか脳内変換が出来ない…

    • 3
    • 51221

    ぴよぴよ

    • 18/02/04 01:49:41

    2歳ぐらいの女の子と八ヶ月ぐらいの男の子を連れていたお母さんが八ヶ月の子をおんぶひもでなくベビーカー引いてたときは大丈夫?と心配になった。ベビーカーの子はワンワン泣いてあやしてもダメな上に上の子もまだ手を繋いでないと危ないのに、結局ベビーカーたたんで引っ張りながら八ヶ月の子を抱っこして、買い物袋持って、上の子にはママの袋を同じように持って車来るから走らないでねと大変そうだった。その車も停めるところを探しながらだからなかなか行かなくて、八ヶ月の子落とすんじゃないかとひやひやした。ちょっと違う気がするんだけどね。

    • 0
    • 18/02/04 01:08:18

    >>51218
    あなたは発言しなくていいから。

    • 0
    • 18/02/04 00:41:56

    >>51211
    子供がウンチをしていましても、子供が「出てない!」と嘘をついたり、おむつ交換を嫌がり、おむつ交換をさせてくれないなら、仕方ないことだと思います。
    私の小学3年生の息子も、同じようにウンチをおもらししていましても、「出てない!」と、嘘をついたり、おむつ交換を嫌がり、おむつ交換をさせてくれないことがあります。私も同じようにそのまま過ごさせます。

    • 1
    • 18/02/03 23:44:35

    イベントの行列で整理券配布のために並んでたんだけど、さっさと割込してきたあげくに前なかなか詰めない親子。
    こどもはちゃんと列に並ばせないしこどもは列関係なくチョロチョロしてジッとしてない。
    母親はスマホばっか弄って前見ないし早く前つめろよ!
    列で前つめない親子マジイライラする!!!

    • 5
    • 51216

    ぴよぴよ

    • 18/02/03 23:38:14

    yoしださんのやることなすこと全部が非常識。

    • 0
    • 18/02/03 22:57:16

    >>51212
    そうだよ、床に直!!
    目を疑ったよ。
    3度見した。
    隣に座ってた人も私に「すごすぎない?あんな感覚持ち合わせてないから理解できない」と言ってきて同意だった。
    一応部屋は暖房ついてたけど、足元は寒かったから床は冷たかったはずだよ。
    気の毒でならなかった。
    赤ちゃん温かそうな服は着ていたけどそういう問題じゃないよね。

    • 0
    • 18/02/03 03:22:58

    >>51130
    話しかけて貰えるの嬉しいんだけどなぁ。
    今のうちだけだし。

    • 0
    • 18/02/03 03:16:23

    >>51209
    何も敷いてない床に!?
    どんな神経してんだ。。
    可哀想でならない

    • 0
    • 51211
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/02/03 03:08:01

    先日児童館にて。
    4人のお母さんが集まって旅行の計画を練っていました、もちろん子供は放置。
    (大きな声で話すので話の内容が漏れ聞こえていました)
    子供は話し方から、3~4歳くらいに見えました。
    2歳のうちの子とおままごとコーナーで遊んでいたら、何か臭うなぁと思って。何度かオムツチェックしたけどしてなくて、気がついたら周りのお母さん達も我が子のオムツをチェックしてました。
    ふと、放置されてる子の一人がお母さんのところに駆けて行って、「あっちであそぼーよー」とおままごとコーナーを指差しました。
    その子がいなくなると臭いが減ったような気がしました。
    するとその子の親が「くっさー、あんた○○○してるやん。早く言えよー」「してないもん。いやだ、してないもん、キェー」「本当にしてない?じゃいいわ。あっちで遊んでて」
    え、うそ?そのまま放置?
    それから臭いが気になって、15分ほどして帰りましたが、その間ずっとおしゃべりして子供放置…。
    あんな親もいるんですね。

    • 1
    • 18/02/03 00:36:23

    >>51209
    ある意味虐待だね、家ではどんなコトされてるんだろ…

    • 3
    • 18/02/03 00:33:28

    今日小学校の入学説明会が視聴覚室であったんだけど、生後3ヶ月くらいの女の子を連れた母親が寝てる赤ちゃんを床に直接置いて話を聞いてた事にぶったまげた。
    私だけじゃなくその光景を見た他の人も「嘘でしょ!?」って感じでひそひそ話をしていたけど普通にありえないよね?
    その月齢なら抱っこ紐とか持参しないかね?
    もし持参してなくても腕の中で寝かすだろ!
    何も敷かれてない冷たい床に、しかもドア付近で余計に寒いのに幼い子置ける神経って何?
    説明会の途中いきなり席立って部屋出てって小声で携帯で喋ってたりしていたけどその間もちろん赤ちゃん放置だしね。
    色々ありえなかった。
    絶対仲良くできないタイプ。
    受け付けない、無理!!

    • 13
    • 18/02/02 20:24:13

    子供の好きな俳優の為にR指定ありそうな映画の舞台挨拶に連れていこうとするばかおや。
    別の作品をレンタルして見せるという思考の足りないやつ。

    • 3
    • 18/02/02 19:14:44

    レストランや電車でタブレットの音量MAXでアニメ見させてる親と子供。うるさいのわからないのか?自宅で見ろ!と思う。

    • 12
    • 18/02/02 19:11:56

    生後2ヶ月の子供を連れてくそ寒い中イルミネーションみにいったり、旅行にいってる馬鹿親

    • 8
    • 18/02/02 19:08:34

    ファミレスは子連れ歓迎だけどドリンクバーに走って行く子や店内中に響く位泣き叫んでるのにあやしもしないで放置も最近普通なんだね。店員も何も言わない。

    某パン屋のレストランでは自分の子供が小さいときに泣いちゃってあやしてたのに店員に回りに迷惑だから泣き止ませないなら外出ろとか言われたけど。少しのぐずぐずした鳴き声より店内の喋り声の方がボリュームはうるさかったのに。
    ファミレスなら何してもいいの?

    • 6
    • 18/02/02 02:22:52

    運転席に座ってるお母さんの懐におんぶひもで抱かれてる幼い子供がいた。事故に遭ったらどうするんだろう?って思った。

    • 6
    • 18/02/02 01:52:40

    今日2歳息子と本屋でどの絵本を買おうか選んでいたら、いきなり後ろから「ちょっとどいて?」という声が。
    振り向くと5歳くらいの女の子。
    「あ、邪魔だった?」って聞いたら「うん超邪魔」って言われた。
    なんか感じ悪い子だなーって思っていたら抱っこ紐してる母親が登場。
    「あのさ、ママちょっと向こうの店見てくるからここ動くんじゃないよ!ここにいなよね?絶対どこにも行くなよな」って念を押してその場を去ってった。
    私6歳の子もいるけど子供を店に1人置き去りなんかできないよ。

    • 12
    • 18/01/31 16:04:01

    動物ふれあい施設で。
    みんな猫や犬やうさぎに癒されてすごいいい雰囲気だったのに、
    『お前何してんねんゴルァァァ!』って怒鳴り散らして2歳ぐらいの女の子ギャン泣き。
    気分良かったのに一気に冷めたわ。
    周りもドン引きでシーンてなってた
    そのお母さんは気まずくなったのか
    『そろそろ行くでー!』と出て言った

    • 3
    • 18/01/31 16:01:00

    支援センターで、2歳の娘の顔を叩いたり押したりした3歳の男の子。親が見ていたのに「だめよ!」だけ。謝らせないの?

    • 12
    • 18/01/31 15:41:27

    今日、幼稚園の参観だった
    学級閉鎖の小学生を咳こんでいるのにマスクさせないで連れてきている人

    • 7
    • 18/01/31 15:39:39

    >>51196
    いるいる。
    サイズオーバーなのに無理やり乗せて見えないってバカ。
    酷いと座ってる親の膝に乗せてフラフラしながらチャリ乗ってるバカもいた。

    • 0
    • 18/01/31 15:37:55

    子供乗せ自転車でベルトもヘルメットも子供につけさせない親。
    店内のカートの座る部分に土足でたたせてそのままカートを押す親。

    子供産んだら常識無くなったの?

    • 3
    • 18/01/31 14:42:04

    >>51187うちもあった。
    「催促するわけじゃないけど宅急便で送ったわりには届くの遅すぎると思うんだけど」
    バカか。自宅から送ってるんじゃねーんだよ。ギフトセンターで注文手続きしてるんだから1日や2日で届くわけないじゃん。そこまで言ってきたくせになんで届いた報告しないの?
    だからニートは嫌なんだよ。

    • 0
    • 18/01/31 13:36:06

    自転車のハンドル部分につける小さい子用のイス?みたいなのに明らかにキツキツのでっかい子乗せて「前が見えないってばぁ~!動かないで~!」って叫びながらフラフラ運転しながらこちらに突っ込んできたお母さん。
    動かなくても自分の正面にデカイ子どもいるんだから見えないに決まってるだろ。
    後ろにつける子乗せシートを買いなさいよ。

    • 6
    • 18/01/31 13:29:02

    子供がよその家で失礼なことしたら、せめて親が謝らない?

    • 7
51件~100件 (全 53844件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ