からあげがうまく出来ません

  • 料理・家事
  • 匿名
  • 9EbFPLX85i
  • 13/08/24 10:33:50

レシピ通り、醤油と酒と生姜&ニンニクをジップロックに鶏肉と入れてしばらく漬け込み、片栗粉をつけて揚げてます。でも何だか味がいまいち…薄いと言うか物足りない感じで美味しくないです。旦那はマヨネーズとかで味を足したり、あげくのはてには市販のからあげ粉が一番美味しいと言います。
旦那にも美味しく食べてほしいし、私自信からあげが好きなので極めたいです。

コツや味付けなど、美味しく作る方法を教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • 匿名
    • F/l0vBSWwi
    • 13/09/07 07:35:19

    >>25ありがとう!おいしかった!!

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • +Dr4RekoSQ
    • 13/08/25 16:07:11

    漬け込んだ後に、溶き卵とゴマ油入れてぐちゃぐちゃに混ぜてから片栗粉と小麦粉半々つけて揚げるとウマイよ~

    • 0
    • 13/08/25 09:04:39

    他にも書いてる人いたけど、フォークでブスブス刺す!味も染みるし、火の通りも良くなる。
    酒と塩コショウ、ニンニクショウガで漬けて、片栗粉と小麦粉半分づつで揚げるのが好き。

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • SHaydM3A2o
    • 13/08/25 08:52:29

    >>21
    味がつかないって書いてあったから、そう書いたんだけど。

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • 2utsibXcHo
    • 13/08/25 08:50:57

    下味の浸ける時間が短い時は衣にも塩コショウで味付けすると濃い味に仕上がるよ!
    我が家は塩麹と生姜、ニンニクの絞り汁、砂糖少々に一晩つけて片栗粉とコーンスターチの衣に浸けて揚げる。
    コーンスターチ使うと冷めてもカリカリでお店顔負けな仕上がりになる。

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • G4y7AH3sJL
    • 13/08/24 23:48:04

    >>13 最低二時間も漬け込まなくても味つくよ。

    うち友達からも家族からもリクエストされる人気メニューだけど、漬け込み一時間しない。

    ジップロックじゃなくて、ビニールで空気抜いた方が浸かるよ。
    あと、調味料いれたらその度に揉むといいよ。
    うちは塩コショウ→生姜にんにく→酒→醤油→みりん→ごま油。醤油多め。

    粉は片栗粉だけより小麦粉+片栗粉+水がおすすめ!

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • 4gPbZCiz8d
    • 13/08/24 22:17:27

    揚げすぎ注意。
    肉汁、下味が出過ぎて味が無くなるよ。

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • Tzw4znPM5G
    • 13/08/24 13:48:25

    酒、醤油、生姜、にんにく、味の素を入れます。味の素でなく、クレイジーソルト入れると、また違う風味で好きです!その場合は、醤油を加減する。あと、フォークで肉を刺す。いつもむね肉で作るけど、結構柔らかくなる。

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • FCyfrk4kSr
    • 13/08/24 13:37:55

    ジップロックの上からもみもみ

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • FI4GTgYAqM
    • 13/08/24 12:30:24

    胸肉だから味がしみ込みづらいんじゃなくて?

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • 5AhjhshcoZ
    • 13/08/24 11:37:58

    ちょっとカレー粉足すとかね

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • HsCxUIpuO1
    • 13/08/24 11:36:27

    醤油+酒+ニンニク+生姜でタレ作って、肉いれてフォークで刺す。

    10分も置いてたら味よくしみてるよ。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • FfGTcGrZ/2
    • 13/08/24 11:27:35

    生姜を多めにすりおろす。ニンニク入れない。小麦粉7:片栗粉3。はじめ中火、途中弱火、最後強火。
    この作り方でいつも美味しくできますよ!

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • SHaydM3A2o
    • 13/08/24 11:13:06

    >>7
    うん。
    漬け込み時間が短いのかなと思ったよ。
    最低2時間はつけこまないと。

    あと、片栗粉だけより同じ分量で小麦粉入れたほうがサックリなる。

    うちは大人気だけどなー。

    • 0
    • 12
    • 匿名希望
    • ZMe0KYZQ4x
    • 13/08/24 11:12:53

    唐揚げトピなかった?
    私も唐揚げ大好きだから参考にしてたよー
    サーチしてみたら?

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • Bqdk3zDMRw
    • 13/08/24 11:10:40

    ☆すりおろし玉ねぎ、りんご、にんじんなんかもプラスするとなお美味しい。

    ☆塩こうじや醤油こうじを使ってもいい

    ☆鶏はモモ肉
    フォークでぶすぶす刺す

    ☆衣は片栗粉、小麦粉半々

    ☆小麦粉に卵入れる

    などなど
    いろいろ試してみて!

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • pjbjLgbEmb
    • 13/08/24 11:10:30

    塩コショウもした方がいいと。あと、片栗粉をつけてからしばらく置いとくと揚げてから時間が経ってもカリッとしてます。焦げやすくなるかもしれないけどお砂糖も少しいれたら美味しいですよ!

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • Udj57gccHv
    • 13/08/24 11:02:51

    袋から出して衣つけてる?袋にそのまま片栗粉入れて揚げれば衣にも味がつくよ。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • F9PtYztbce
    • 13/08/24 10:56:51

    ブスブスとフォークで穴を開けて漬け込む。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • gctdk0ruQj
    • 13/08/24 10:42:27

    漬け込み時間が短いとか

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • i2mn0eRIP/
    • 13/08/24 10:40:29

    すりおろしにんにくを軽くもみこみ、味塩コショウをしっかりふって片栗粉で揚げただけの旨いよ。
    主は濃いー味が好きなのかな?

    • 0
    • 5
    • OFla5w2Fnz
    • 13/08/24 10:39:31

    先に肉に塩コショウすると味がしまる。あと、片栗粉はある程度醤油とかと馴染むくらい混ぜると外側も味がして口に入れたときに濃く感じる。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • OwN1WOl7wj
    • 13/08/24 10:37:48

    私はブラックペッパーで味付けして数分馴染ませて、片栗粉つける唐揚げが大好き
    旦那はその唐揚げに、醤油、みりん、砂糖、一味を混ぜたタレに絡めたやつが好きです。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • fqNjXLvCok
    • 13/08/24 10:37:34

    酒少なめにするとか。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • PWXW5Orig1
    • 13/08/24 10:36:06

    鶏肉が元々不味いとか?醤油と生姜は多め?

    • 0
    • 1
    • /4xRAnsYaP
    • 13/08/24 10:35:37

    サーチしてください

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ