祖父母でなく親が認知症・・・何歳?程度は?

  • 旦那・家族
    • 3
    • 匿名
      13/08/18 11:22:18

    >>1
    まさに、父親側の祖母も認知症で、100歳手前まで長生きしました・・・。
    今のところ母親は存命ですが、母親が変に「できるところまではやる」って方針なので(そうは言ってないし「看取る気もないわ~」とか言ってるけど、なんだかんだ看ちゃうタイプです)、もし母親が倒れたり何かがあったときは、その頑張る状態のまま私に降りかかるんじゃないかと不安で。
    どれもこれも、親の心配じゃなくて、自分の心配ばかりで情けないですが、父親のせいで家庭崩壊したと思ってるので、本当に本当に、歳とってまで振り回されたくないんです。でもなんだかんだと「最終的には〇〇(私)は見捨てないだろう」とも思われてそうで。
    お金もないけど、強さはもっとないかも。今からちょっとずついろんな覚悟など決めておかないといけないのかも。ありがとう。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ