お風呂にあいうえお表

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 13/08/14 07:56:36

うちは娘が1才半くらいから100均で買ったあいうえお表と数字の表をお風呂に入って、娘とそれを見ながら勉強(?)してます。今1才11ヶ月です。おしゃべりはあまりしませんが、イラスト見ながら意味は理解してそうです。

皆さんどれくらいからあいうえお表貼ってますか?また貼ったら何か効果ありましたか?

うちは別にお受験させたいわけではありません。コミュニケーションの一つの方法で貼ってます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 13/08/14 13:57:07

    2~3才

    言葉が遅いから、私が「あ」から「ん」までをひとつずつ読み上げて、それに続いて子供が真似してる。
    そのおかげか少しずつそれなりの発音は出るようになった。

    • 0
    • 13/08/14 13:20:23

    2~3才

    なんとなく定番な気がしたから貼ってた。
    それのおかげで覚えたのかは分からない。

    • 0
    • No.
    • 7
    • オフロスキーがスキ

    • 13/08/14 08:10:36

    2~3才

    2才ぐらいから、あいうえお表と数字表貼ってました。
    今は5才で九九表です。

    それなりに覚えましたよ。

    • 0
    • 13/08/14 08:04:41

    2~3才

    言葉が遅かったのと、車のナンバーみたりすると数字やひらがなを聞いてくることが増えたから。アンパンマンの貼るタイプにしたら、キャラクターが覚えやすいようですぐに全部読めるようになったし言葉も増えて効果あったよ。
    数字はやってない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ