煙草はいけないこと?

  • なんでも
  • 匿名
  • 13/08/08 17:05:22

四年やめてたタバコを再開しました。
二人目産まれて4ヶ月でおっぱいも出なくなりストレス発散方がなく吸い出したんですが、実親に『いい加減にしなさい!小さい子がいるのにブツブツ…』と怒られたんですが母も私が小学生のときから10年間吸ってて更年期を境にやめました。

私は子供の前じゃ吸わないし、吸うのは子供達が寝た夜だけです。

糧迷いましたが世間的にはたばこっていけないものなんでしたっけ?狭い世界にいるためよくわからなくなってしまってます。
どうですか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/10/22 15:02:36

    はぁー吸いたい吸いたい吸いたい吸いたい………

    • 0
    • 13/10/21 02:11:24

    >>265
    キーワードって自由に入れられるんだw
    今知ったw

    • 0
    • 13/10/21 02:10:16

    >>263 キーワード…

    • 0
    • 13/10/21 02:10:01

    うちの父さん亭主関白で外でやれって言っても言うこと聞かんし家の中のでスパスパ吸ってて流石に殺意芽生えるわ

    • 0
    • 13/10/21 02:05:36

    >>261
    トピ主を叩いてる訳ではないでしょ

    • 0
    • 13/10/21 02:05:31

    本人が吸う分にはかまわない。いくら体に悪くても、法律で禁止されてないって言われれば何も言えないし。
    だけどタバコないと機嫌悪くなるの迷惑。車も部屋も臭いから寄ったりしない。当たり前に目の前で吸い出すのも勘弁。

    • 0
    • 13/10/21 01:58:53

    国で許されてるものだからね。久々に喫煙者を叩きたくなった方が凄い勢いで叩いてる(´Д`)コワイコワイ。マナーを守ってるならいいと思うよ。ただ、せっかくやめてたならやめたままのがいいよね。一度やめたのにまた吸い始まると中々やめられないらしいから。

    • 0
    • 13/10/21 01:27:31

    >>256父親が吸うより、母親が吸っているほうが、子の喫煙率は高くなるって、病院のポスターで見た。

    • 0
    • 13/10/21 01:23:15

    >>255言い返されるから言わないだけ。喫煙者はヒステリックだもん…。

    • 0
    • 13/10/21 01:22:16

    >>255
    実際男女歩きタバコ多い
    昨日はおじさん5人組全員歩きタバコ
    灰が子どもの顔に当たって火傷でもしたらどうすんのかね

    • 0
    • 13/10/21 01:16:10

    喫煙者の方が煙草切れたら癇癪起こすから怖い

    • 0
    • 13/10/21 01:16:01

    百害あって一利無しって言葉知らない?
    吸わなくて済むなら絶対吸わない方が良いよね。
    親が吸ってると子どもが吸うようになるハードルも低くなるし。
    両親が吸わない家庭の方が子どもも吸わない率は高いと思うよ。

    • 0
    • 13/10/21 01:14:41

    法律では認められてるんだから、世間的にいけないものではない。
    タバコ吸ってても長生きな人もたくさんいるし、すごく健康的な生活してても短命の人もいるし、吸っていい場所で吸ってるんなら他人が喫煙者だろうがなんだろうが構わない。

    むしろ最近のネット上でのタバコ嫌いの人の喫煙者に対する罵り方の方がなんでそこまで言う?ってくらいヒステリックで怖い。
    実際にそんなこと言う人なんて会ったことないのに、ネット上だとこれでもかってくらい喫煙者叩きで、現実とのギャップに驚く。

    • 0
    • 254

    ぴよぴよ

    • 13/10/21 00:59:07

    タバコが悪いものとわからないなんてヤバいよね。喫煙者は毒を体内に取り込みまわりにもまき散らしてることくらいわかってやってるんだと思ってたけど、そうでもないんだね。

    • 0
    • 13/10/21 00:49:43

    >>249
    頑張って!

    • 0
    • 13/10/21 00:48:53

    >>248
    他にもいっぱいあるから見てこれば
    他の双子も喫煙者があきらかに老けてる
    煙草が原因なのは明確

    • 0
    • 13/10/21 00:45:50

    >>248
    目を逸らしても身体は正直だからね

    • 0
    • 13/10/21 00:40:58

    私も5年辞めてたのに吸いはじめてしまいました…
    私も子供に隠れて朝と夜だけ吸います


    でもここ読んでて口がうんこ臭いとか喫煙者は臭いって言われてるの見て明日からまた禁煙しようと思いました!
    たしかに喫煙してから、体臭や肌荒れが気になるようになったし
    明日からはガムで我慢します

    • 0
    • 13/10/21 00:36:58

    >>243
    >>247

    双子?本人のその後じゃなくて?

    なら、参考にならないよね。
    全く同じって、双子なら似てるかもだけどタバコのせいって言えないじゃん。
    生活環境も違ってくるしさ。

    変なの。

    • 0
    • 13/10/21 00:19:10

    双子比較見たら禁煙する人増えるんじゃない

    • 0
    • 13/10/21 00:16:07

    >>241
    私禁煙したら肌色明るくなったって言われる。
    タバコはビタミン破壊するんだよ。

    • 0
    • 13/10/21 00:15:32

    タバコ吸ってる時の女の顔汚すぎー

    • 0
    • 13/10/21 00:14:02

    >>243因みに双子

    • 0
    • 13/10/21 00:13:06

    >>241
    年取ればでてくる

    • 0
    • 13/10/21 00:12:54

    煙草やめたら変な咳や痰がまったく出なくなった。それと、吸ってるのをバレてないと思ってるのは自分だけ!ってのが、やめてから気づいた。
    喫煙者が煙たがられてる大きな要因はマナー。
    嗜好品として売られてるんだから、マナーさえ守ってればいいんじゃないの?他人の健康までとやかく言うつもりはない。

    • 0
    • 13/10/21 00:09:03

    >>238
    そーなの?
    煙草吸いはじめてから肌荒れしだしたのはやっぱお肌には良くなっいって事か?
    でも煙草吸う人でもお肌綺麗な人いるよね?

    • 0
    • 13/10/21 00:07:59

    まず何で煙草吸おうと思ったのかが気になる
    カッコいいと思ったの?

    • 0
    • 13/10/21 00:03:45

    現代は大気汚染等によって喘息やアレルギーの人が増えているから喫煙所以外で吸ったり人に迷惑さえかけなければいいと思うよ。

    • 0
    • 13/10/21 00:02:48

    女性の場合顔に化粧水やら乳液やら頑張って塗りたくってお手入れしても煙草してたらその努力も皆無

    • 0
    • 13/10/20 23:54:04

    >>234
    別に比べてないけど…

    • 0
    • 13/10/20 23:53:32

    妊娠を機にやめて、もう7年かな
    子供とタバコの事で話してて、お母さんも吸ってたよ。妊娠してやめたけどーって言ったらすごーくビックリしてた
    お父さんもやめたらいいのにねーって言ってるくらいだから、タバコを良く思ってないんだろうね
    子供の前では全然吸わないんだけど、ヤッパリ口から臭いするみたいで、嫌がってる

    • 0
    • 235
    • 禁煙生活1年半
    • 13/10/20 23:48:47

    今じゃタバコ吸ってる人が近寄ってきただけですぐ分かる。
    あんな異臭放って歩いてたと思うと恥ずかしくてしょうがない。

    • 0
    • 13/10/20 23:46:31

    >>233友達と比べちゃうんだね。最低

    • 0
    • 13/10/20 23:41:23

    >>231
    うちは3人ともなんともないよー。
    旦那はヘビスモで、私は妊娠、授乳期以外は吸ってた。
    友達夫婦は、煙草嫌いで吸った事ないけど、長男酷いアレルギー&喘息持ち、次男酷いアトピー、三男障害持ち。
    関係ないと思うけど…

    • 0
    • 13/10/20 23:39:30

    >>231検証されてるね。あと妊娠中からもちろん子供の親が目の前で吸っていたりしても子供の知能も下がります、あと最近だと乳幼児突然死症候群。これも検証されてる。

    • 0
    • 13/10/20 23:31:29

    喫煙者の子どもがアトピーとかアレルギーとかになりやすいって本当?

    • 0
    • 13/10/20 23:17:07

    >>17
    だよね!!
    吸ったあとも暫くは口から出てるよね!!
    旦那が庭で吸って家に入ってきたら部屋のなかがタバコ臭いするの!
    喋るとすごいくさいし、本当にやめてほしい!

    • 0
    • 13/10/20 23:09:31

    私も出産前はヘビースモーカーで周りには絶対にやめられないだろうと言われてたけど一週間必死になって耐えてやめた。
    けど、一人産んで授乳期も終わり仕事復帰してストレスたまってついつい同僚から貰った1本を口にし、暫くは子供が寝た夜中の旦那が居ないときに吸ってたけどやはり増えていっちゃった…。
    二人目がわりと早く出来たから妊婦気付いてすぐやめられたけど、やっぱりタバコはやめられなくなると思ったし、癖になるとやめるのはすごく大変なのでもう一切吸ってないし今後も吸わない。
    タバコ吸わないと身体にも財布にも環境にも優しいし、食べ物がすごく美味しく感じられるようになりますよ☆
    1本だけなら…はダメ。絶対に増えていくから!
    夜だけとかにするくらいなら吸わない方がよいですよ。

    • 0
    • 13/10/20 23:08:04

    >>214
    いやいや喫煙が原因の治療も保険使えるから
    税金勿体無いよね~

    • 0
    • 13/10/20 23:00:31

    400円ごときで日本に貢献してるってw
    1000円以上にしたらいいけど貢献してるって騒いでもいいけど

    • 0
    • 13/10/20 22:56:35

    >>225害を振り撒いといて本当に迷惑な事しか言えないんだね。

    • 0
    • 225
    • エンドレス?
    • 13/10/20 22:55:18

    喫煙者のマナ-違反はいかがなものかと思うけど…

    非喫煙者の言い分も最近自己中心過ぎていかがなものかと思う。

    香水や柔軟剤や加齢臭やら匂いに敏感に反論過ぎて皆お互い様なんじゃないかな?

    • 0
    • 13/10/20 22:54:04

    子供、妊婦の前で平気で吸うな。
    吸いなよって言わないとイライラしてるよね、喫煙者は。何様?ウザイよ。

    • 0
    • 13/10/20 22:47:41

    >>220
    周りに迷惑かけてない“つもり”でいる喫煙者も多いよね。

    • 0
    • 13/10/20 22:46:26

    歩き煙草も多いし依存性だと常にイライラしてるから注意したら逆ギレするっしょ

    • 0
    • 13/10/20 22:45:45

    くっせーよマジで
    自分で思う以上に周りはそう思ってる

    • 0
    • 13/10/20 22:44:10

    >>217
    迷惑かけてる奴が多いのが現実

    • 0
    • 13/10/20 22:42:42

    400円とか安いよね

    • 0
    • 13/10/20 22:40:35

    海外みたいにドーンと一箱1500円にしてほしい
    日本は喫煙者に甘い

    • 0
1件~50件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ