合指症って遺伝するんですか?

  • 病気・健康
  • 匿名
  • owq3G2dhTO
  • 13/08/06 12:02:26

初めまして。
私の父親、姉は生まれつき足の指がくっついて生まれて来ました。「合指症」って言うらしいんですが、姉には子供二人いますが二人は大丈夫でしたが、私は今妊娠中です。
母親が凄い心配しており、「もし、生まれた子が合指症だったらごめんね…」と謝られました。
私と姉は七つ離れてます。何でこんなに離れてるんだろうと疑問には思っていましたが、この前母からその事を教えて頂きました。
姉は知りません。姉が一才のときに皮膚移植をして指を切開して、今は見た目普通です。
母親は姉のこともありなかなか二人目を妊娠することが出来なく、何年か空いて私が生まれたそうです。

私には上にも子供が居ますが大丈夫でした。でも今お腹にいる子は分かりません。
合指症に対して私は無知ですが、合指症は遺伝的なものなのでしょうか?
また旦那に言った方がいいのか悩みます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • 匿名
    • Bujs3llClB
    • 13/08/06 12:52:14

    >>8 本当に間違いなの?

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • CMdzd5TMJB
    • 13/08/06 13:25:38

    >>12
    何故身内の事を周りに話すのに尊敬語?おかしいでしょう。会社でも同じ事だよ。他社にの人に自分の会社の上司の事を話す時に尊敬語を使うの?

    • 0
    • 14
    • 同意
    • 604OBwaUEA
    • 13/08/06 14:12:56

    >>11今までお姉さんの事に気づかないぐらいだから今の方が医療も進歩しているし深く考え過ぎない方がいいと思います。

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • dbVNDuzQ6N
    • 13/08/11 20:54:52

    うちは身内には誰もいなく、四人目の子供が多合趾でした。原因を聞いた時、遺伝子とかではなく妊娠中の変化やストレスが原因ではないかと今は言われているそうです。
    先日手術も終わりすごく綺麗に分離されていてビックリしました。ですが、多合趾の足で周りとは違っても親したらその足さえとてもかわいく思えました。
    産まれる前で不安はあるかと思いますが、あまり心配なさらずに残りの妊娠中生活を過ごしてださい。

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • xr/5dXG+4f
    • 13/08/12 10:43:44

    >>7
    いつの時代の方ですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ