スーパーで子供を怒鳴るママ

  • なんでも
  • 匿名
  • 13/07/24 20:47:08

大きいスーパーで、
子供に大声で怒鳴ってる母親がいた。
こっちも気分悪い。
フルーツにプスとか商品食べたとかならまだしも…違うぽいし…それでも混んでる場所で怒鳴るか?
1F2F売り場あって1Fで怒鳴って2Fでも怒鳴ってた。みんな飽きれ顔、
そこがジャマでおばさんにぶつかってたのに謝りもしない母親。
なんだかな~嫌な気持ちなった

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/07/25 07:41:50

    >>41
    怒鳴る人って何度も同じ事をしつこく怒鳴ってる事、気付いてる?
    呆れる。

    • 0
    • 13/07/25 07:38:40

    怒鳴りながら叱ってるママは学歴低そうな人が多い。
    大きい声を出す事が周りの迷惑になると考えてない。

    • 0
    • 13/07/25 06:57:05

    他人に迷惑かけるかもしれない状況で叱ってもきかなかったら怒鳴るしかないよ。好きで怒鳴ってる訳じゃない。怒鳴りたくないよ。

    • 2
    • 13/07/25 01:46:21

    うちも買い物が戦争。カートに乗せると泣きわめくし、下ろすとなんでも触りたがる。走って脱走しようとする。抱っこしてあやしても自由きかないから反り返る。最初はダメよーなんて優しい言い方するけど、全くきかないから常に叱ってる状態だわ。1歳半だから時期的なものか、私の叱り方が悪いのか。

    • 0
    • 13/07/25 01:38:47

    どうしようもない子を怒らない母親よりはマシかな…

    • 1
    • 13/07/25 01:37:17

    普段から我慢して我慢して我慢して…
    たまたまプッツンときたのがスーパーの中でした。

    みたいなパターンじゃなく?

    • 4
    • 13/07/25 01:11:19

    だからオメーなんか嫌いなんだよ!
    とかヒステリックに怒鳴ってるのなら見たことあるよ。
    まだよだれかけした小さな子に…

    あとマックでそのポテトはママのでしょって尋常じゃないくらい怒鳴り散らしてたママ…

    叱るのは当然だけどキレてんのはうっとおしいよね。

    • 0
    • 13/07/25 00:35:01

    ヒステリーなのか?病みすぎてるのか?なレベルの大声で怒鳴り散らしてるママさんこないだ見た!!虐待してないか心配になった。

    • 0
    • 13/07/25 00:29:51

    コラ!やめなさい!とか怒鳴るならまだしも

    巻き舌でキッタナイ言葉で騒いでる親見ると、子どもが不憫で仕方ない。

    • 0
    • 13/07/25 00:26:59

    >>43
    同感(^o^)/

    • 0
    • 13/07/25 00:24:29

    ぶん殴りたくなる何度言っても聞かない同じことをする。優しい口調で聞くかよ…もううんざり。しばらくいきたくない。ある程度大きくなるまで…

    • 0
    • 13/07/25 00:04:01

    >>41何かわかるなぁ

    • 0
    • 13/07/25 00:02:52

    10歳くらいだと言い聞かせなくても善悪が分かる年だよね(´・_・`)2.3歳のお子さんならチョットくらいギャーギャー怒ってても『大変だね、わかるよー』と思える。放置より親の役目をはたそうとしてるから、暖かい目で見られるな、私は。

    • 0
    • 13/07/24 23:54:47

    >>7ババの気持ちが解る

    • 0
    • 13/07/24 23:47:46

    子供に一度怒鳴る人より、怒鳴らずにネチネチグダグダ延々と文句言ってる母親のがクドくてねちっこくて聞いてて耳がタコになりそうなくらい不快
    怒鳴る親ってその時だけ不快だけど意外にグダグダよりさっぱり

    • 0
    • 13/07/24 23:45:30

    あのこ、なんかやらかしたんだなーふふふふふ。っと心のなかでニヤニヤするくらいかな。

    • 0
    • 13/07/24 23:43:04

    >>33いるいる!
    私情挟んでごめん
    うちの実母は私を育てるときどんなときでも怒鳴り散らしたり、叩いたりしてたのに、孫にはそんな事するなとか甘いんだよ腹立つ

    • 0
    • 13/07/24 23:39:59

    同じ保育園のママすごい。
    朝子どもがモタモタしてると『早くしろ!』
    『おまえ』『しね!』とか怒鳴りまくり。
    この前スーパーで会ったときも、子どもがウロウロしてて見つけた瞬間すごい顔して近づいてきてバッチーン!と頭ぶっ叩いて『何回言わせんだよ!』とかなんとか怒鳴り散らしてた。

    • 0
    • 13/07/24 23:37:07

    >>33母親注意してもきかず
    大声で怒鳴るんなら
    逆にうぜえ

    連れ出すなりしろって思う。

    • 0
    • 13/07/24 23:32:27

    今日まさに遭遇したわ、 叱るとかじゃなく怒鳴るヒステリーその子も10歳?くらいだったわ

    • 0
    • 13/07/24 22:40:35

    前人形買ってとぎゃーぎゃー泣いてる娘を怒鳴ったな…かなり白い目で見られたけど育児の難しさを知ったな。回りの目を気にして買うのも違うし。

    • 0
    • 13/07/24 22:35:08

    >>26分かる。病院で大きな声で座れよ!うるせーよ!って言ってる母親いた。注意の仕方間違ってるよね。

    • 0
    • 13/07/24 22:35:05

    >>29
    いるよ、過剰に子どもに怒るなって言う人
    うちのおじいちゃんとかなんだけど
    自分は子育てなんてしてないからね分からないんだろうよ
    ほっとけほっとけ

    • 0
    • 13/07/24 22:24:15

    >>29何で辛かったの?
    あなたは子供達に病院は静かにする所だと教えたかったんだよね?それでいいじゃないですか。おじいさんにはおじいさんの考え方があるからいいんじゃない?それとも、怒鳴られたって事はあなたの注意の仕方が何か気に障ったとか?

    • 0
    • 13/07/24 22:23:43

    このあいだ電車で子供に怒鳴ってるママが居たけど、そのママのほうが、浅く座って足組んで通路ふさいでるのを見た時はどんびきした。

    • 0
    • 13/07/24 22:23:36

    >>23
    ごめん…普通だと思う。
    スーパーは遊ぶ場所じゃない。ちゃんと親のいうこと聞けないなら、周りの迷惑になる前に、ちゃんとカートに座らせるべき!
    特に2歳前後くらいなら、ワガママでギャン泣きするような子もいるよ…(^^;;
    お母さんはちゃんと座らせてえらいと思うよ! 泣くからって子供を自由にさせるより、ずっとマナー良いよ

    • 0
    • 13/07/24 22:15:36

    私先日病院の待合室で子供たちが騒ぐから何回か注意したんだけど、それを聞いてた車椅子のおじいさんが「子供にそんな事言うんじねぇよ」って怒鳴られました。私は子供たちに病院では座って待っててとか、大きな声ださないでとか言ってたんですが怒鳴られてかなりビックリしたし辛かったです。私はどうすれば良かったんですかね?

    • 0
    • 13/07/24 22:12:13

    怒るのもアレだが怒らない親の方がイヤだわ。
    近所のスーパーで。年が近い4人兄弟を毎日夕方の混む時間帯、店内に放置してる母親とその母親。
    本当に迷惑ですよ◯林さん。

    • 0
    • 13/07/24 22:08:56

    なんでもほどぼとが一番ってことだね
    叱るべき所はしっかりと叱る
    だからといってヒステリーに怒鳴らない
    ヒステリーに怒鳴るのは躾でもなく叱ってるわけでもなく、ただの恐喝恫喝だよね

    • 0
    • 13/07/24 21:57:38

    普通に叱ればいいのに怒鳴りつけてる人は引く。地域柄なのかよく見かける。
    「てめーふざけんじゃねえよ!帰れよ!うぜーな」みたいな事を叫んでいる。
    言われている子供は大抵無表情だから言われ慣れてるんだなと思う。

    • 0
    • 13/07/24 21:57:11

    私もむしろ注意しない親の方がムカつく…
    黙って親じゃないみたいな顔して…
    よく見かけるだけど。

    • 0
    • 13/07/24 21:53:52

    私は気にせず怒るよ。
    その場で叱らないと分からないよね?
    うちの子は商品の棚とかに寄りかかり倒すことがあり、かなり怒ったよ。
    その場で怒ると周りの目もありかなり恥ずかしい気持ちになるから嫌だと本人も言うし、今後もやらなくなるよ。

    • 0
    • 13/07/24 21:52:47

    ギャン泣きの子を放置もやだ。
    この前、スーパーでいたんだよね…
    1階フロア全てに響き渡りそうな凄まじい泣き声だったw
    それも理由が、歩きたいのにカートに座らせたっていう…
    ちゃんとついてこないんだから座ってろ!とか言ってギャン泣きの子カートに乗せて買い物してた。
    お年寄りが切なそうな顔で子のこと見てたり、とにかくみんな見てた。

    • 0
    • 13/07/24 21:49:28

    私かなり怒っちゃうんだけど、旦那が恥ずかしいからやめてっていう。
    けど、怒る理由としては、店内走り回る、うるさい、人にぶつかる、お菓子コーナーとかで他の子とケンカしそうになる、とかを怒ってるんだよね。
    じゃないと迷惑じゃん
    まあ私の声も迷惑だろうけど
    その場で怒らないとまだ2歳だし覚えてないだろうから。。。

    旦那は子どもが走っても、大きな声出してても、もう、だめだよ~○○ちゃーん って、聞くかそんなのって感じ

    • 1
    • 13/07/24 21:41:55

    この前小学生の男の子がメロンのT ← 上の部分ポキポキ折っていた。
    近くに母親いないか探したけど、母親は買い物夢中で気づかない。
    それに比べたら叱る親の方がいいよ。

    他には食品お惣菜に触ってる子がいて、店のおばちゃんが触らないでね~と必死に伝えてた。


    注意しない親がむかつく

    • 1
    • 13/07/24 21:09:27

    >>17
    どんな言葉か曖昧すぎてあまり賛同はできないんだよねー
    オラ!ぶっころすぞてめーみたいな?

    • 0
    • 13/07/24 21:09:26

    子供を叱るのは仕方ないけど公共の場ではボリューム抑えないとね
    体調悪い人も中にはいるだろうし

    • 0
    • 13/07/24 21:07:52

    通路ふさいでいつまでもしゃべってるオバチャンがウザイ。

    何故だか部活帰りの子に説教してる。
    カップラーメン食うなとか。

    • 0
    • 13/07/24 21:07:28

    >>11母親の口から出るような言葉じゃなかった…何で怒ってたのか聞いてたわけじゃないからわからん。
    初めてみた光景。こっちまで嫌な気分になったハァ

    • 0
    • 13/07/24 21:06:31

    主もなんだかなぁって感じだね。

    • 0
    • 13/07/24 21:06:05

    >>9
    悪かったね。
    うちも似たようなもんだわ。
    主こそ子育ての悩みなしの不憫な終わったあまママだね。
    主みたいな母親というか人間は嫌だわ。

    • 0
    • 13/07/24 21:02:25

    >>8状況を横目で見てない視界に入る位置にいたの。
    売り場の通路で怒鳴ったり商品陳列の目の前でやってるんだもん。そりゃ見たくなくても通路歩いて、目の前のおばさんにぶつかってるの見える

    • 0
    • 13/07/24 21:02:00


    何が原因で母親をそこまで怒らせたのだろう

    • 0
    • 13/07/24 20:59:28

    都会の人は心が荒んでるのかい?

    • 0
    • 13/07/24 20:58:52

    >>9
    10歳なら何かやらかしたんだろ

    • 0
    • 13/07/24 20:58:08

    >>6都内の都心

    • 0
    • 13/07/24 20:56:22

    >>3ほっとくけど
    大声で怒鳴って母親の言葉が母親が使うような言葉じゃなかった。
    若いママでもない。怒られてたのは10才位の子。
    乳児もだっこしてた。

    • 0
    • 13/07/24 20:56:18

    私は通れなかったら即回避する為に遠回りするから、おばさんがぶつかりそうだとか謝らなかったとか気付かないな。
    案外主さんのように横目で状況をよく見ながら通る人もゆっくり歩いてたりして邪魔。

    • 0
    • 13/07/24 20:55:46

    疲れてたんじゃない?思うように買い物進まないとイライラする人もいるもん。
    うちのババがそう。子供達に怒鳴る。疲れてるなら家でねてたらいいのに、自分でついて来ておいて子供達に怒鳴るから回りの目が気まずい。
    子供だって興味があってみたい事もあるだろうからあたしも売り物傷付けないように見守りながらやってるんだけど、せっかちな人からしたら耐えられないんだろうな。

    • 0
    • 6
    • (´~`)
    • 13/07/24 20:52:33

    そんな光景見たことないけど。
    地域性?

    • 0
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ