小二♂のママさん (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 658件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/12/30 09:47:38

    >>569

    娘ちゃん、酷くならなくてよかってですね(^-^)v
    私と子供達はもう治りましたが、旦那がまだ咳してます。
    タバコのせいで治り悪いんだと思うけど、旦那は否定してます

    百日咳ですか!?
    やっぱり百日くらい咳続きましたか!?
    辛かったでしょうね(T_T)

    息子はまだ診断はされてないので、2月に診断の予約取りました
    予約いっぱいで、半年先‥‥とかって噂聞いてたので思ったより早くて良かったです
    もっと早く診断してもらうべきでした。

    こういうのは先天性です
    小学生になって勉強するようになってから気付く事も多いんじゃないかな。
    勉強以外は普通の子と変わらないので
    また違う障害(自閉症とか)は小さい頃から気付くと思います

    今日は実家に来て餅つきしました
    私、お餅大好きなんですよ♪
    でも太るから好きなだけは食べられません(笑)
    もう既に夏より3キロは太りました( ´_ゝ`)

    • 0
    • 16/12/25 18:22:41

    >>568
    娘、あれから念のため病院行ってきました。早めに行ってよかったです。熱も出ず咳もそこまで酷くならずに済みました。
    星さん達移ってしまったんですか?
    咳って辛いですよね。
    私はただの風邪なのに咳のし過ぎで肋骨にひび行ったんじゃないかと思うくらい痛い時がありました(T_T)
    息吸うのも出来ない程なんて相当ですね(T_T)
    今はどうですか?よくなってたらいいけど…。
    息子が春に百日咳にかかったんですが、あの咳も息が吸えなくなるらしく、さんまの引き笑いみたいにヒー!ヒー!って辛そうにしてました。

    学習障害とは私は詳しくないですが、病院で診断されたりするものなんですか?
    うちの息子は忘れ物をよくするので一時期障害を疑いましたが、こう言う障害って先天性なんでしょうか?
    後天性もあるのかな?
    赤ちゃんのときの健診ではひっかかったことないから、疑いつつもあまり深く考えてなかったです。

    でも息子くんに合わせた宿題だしてもらえることになったのならよかったですね。

    • 0
    • 16/12/21 16:16:46

    >>567

    娘さん、あれからどうでしたか?
    息子、熱は9度まで出ましたし、咳もかなり酷かったです
    それで、今度は旦那と私と下の娘も移ったっぽいです
    でも熱は出ずに咳だけですが、なかなかおさまりません。
    一度咳が出ると息吸うのも出来ないくらいに激しく出て、嗚咽する程です。
    タンも出ます
    正月までには収まって、ほしいな

    今日、学校の保護会でした
    個人懇談が希望でできるんですが、してきました
    息子は勉強面で心配があるんで
    息子は多分LDだと思います。
    学習障害です。
    その事を話してきて
    息子に合わせて宿題だしてもらう事になりました

    • 0
    • 16/12/15 05:23:24

    >>566
    首、だいぶよくなりました。
    自分では治ったつもりでもいざ後ろを向くとまだ痛かったりしましたが、もう完全に大丈夫になりました。

    息子くん、マイコプラズマだったんですね。
    もう大丈夫ですか?
    結構激しい咳とか出るみたいですが辛いですよね。熱もかなり出ましたか?
    うちは娘がタンがよく絡むみたいですが、段々咳に変わってきたので、病院行くか様子見なところです。
    早めに行っておこうかな。。
    この前インフルエンザの予防接種で病院行ったばっかりなんです。
    はぁぁぁ。。
    息子はいたって元気です!

    • 0
    • 16/12/04 17:09:49

    >>565

    寝違えた時は温湿布か冷湿布か‥分からないです
    温湿布で良くなりましたか?

    反抗期、多分女の子のが口悪いかもしれないですよね
    女の子は口が達者だから
    男の子はその代わり壁に穴あけたりしますよ
    息子もなんだかんだ口悪い事言ったりしますが、バリエーションが少ないんですよね
    娘はもうチャバチャバ凄いです(ー_ー;)
    私が口下手だから上手く言い返せなくてストレス溜まります

    そうそう、息子、2週間ほど学校休んでるんです。
    マイコプラズマで肺炎になったんですよ
    明日はやっと行けそうです(*^^*)
    これからインフルエンザにも気を付けないといけまけんね!

    • 0
    • 16/11/28 05:40:23

    >>564
    首、寝違えて痛いです(泣)
    なのに、肩凝りで最悪…。
    寝違えって冷湿布ですよね?
    でも肩凝りは温湿布ですよね?
    肩凝りで頭痛までしてきたので温湿布貼りましたが寝違え悪化するかな…?
    最近身体のあちこち何だかんだ不調です。
    今日はと言うか結構前から鼻づまり(花粉)で辛いし。。

    娘さん反抗期なのかな。受験勉強でイライラしてるのもあるのかもしれないですね。
    こう言うのって意外に女の子の方が口悪くないですか?
    言葉使いもだけど態度とか。まぁ息子もなんだけど、比べたらまだ可愛げがあると言うか。
    中学生になったら違うのかな?

    今日は振替休日で学校休みです。
    息子は遊びに行くみたいですが、私はどうしようかな。
    寝違えが痛くて首が回りません。
    でもまだ肩凝りするし…。湿布がジンジン効いていて気持ちいいんですけどね。

    • 0
    • 16/11/25 09:51:19

    >>563

    息子も似たようなものです
    漢字はもう諦めてます
    とりあえず、書けなくていいから読めるように。というレベルです
    算数は教えれば分かるので教えますが、それも忍耐が必要ですね
    教わる態度も悪いですもんね(ー_ー;)

    それより今は上の娘のが大変です
    反抗期なのか、数日前、進路の事で言い合いになってから、ずっとムスッと腹立つ態度しかしてきません。
    口も悪く、私の事お前とかあんたとか言うので私もキレて娘の部屋のドア蹴りあげました
    親離れなのかな。
    それにしても腹立ちます
    お金も出してもらうのが当たり前と思ってるし
    今までけっこう好きにさせてきたから、いけなかったのかな

    • 0
    • 16/11/22 19:19:55

    >>562
    病院行ってみます(泣)

    公立でも無料ではないんですね。
    私立だと入学金もかかりますよね。。
    私が高校の時は学食か購買で買ってましたが、今の高校は学食とか購買はないんですか?
    まぁ毎日だとお金かかるからたまにお弁当も持参してましたが…。

    うちも息子は高校行けるか心配。
    さっきも宿題見てたんですが、算数で、わざわざプリントに(上底+下底)×高さ÷2って書いてあるのに、式にはカッコが付いてなくて。
    カッコがないからバツにしたら、カッコは書かなくてもいいんだよ!とか言い出したんです。
    でもカッコがなかったら計算の順序も変わってきますよね?
    「カッコがないなら、かけ算を先に計算するはずだから、答えちがうけど?わかってるよね?」と聞いたら覚えてなかったみたいです。
    それからいくつか問題出してやらせたら、かけ算が先とか、カッコが先とかごちゃごちゃになってわからなくて、泣きながらやってました…。
    はぁーイライラしたー!!
    習ってないだの、知らないだのグダグダ言い出して。
    挙げ句の果ては、少数点のかけ算も、意味不明な事言い出して…。
    こりゃ、復習しないとダメっぽいです(`Δ´)
    口答えするから教えるの嫌になっちゃった(-.-)
    はぁ。。( -。-) =3

    • 0
    • 16/11/16 09:56:45

    >>561

    病院行った方がいいですよ~!
    早めのが生えてくるのも早そうだし!

    公立でも無料ではないようです。
    一万以内ですが毎月お金かかるようです。
    私立になると毎月三万くらいいるみたいです。
    あと、毎日弁当いるのでそれが今から怖いです(苦笑)

    商業いいですよね
    私も商業受験しましたが落ちました( TДT)
    娘は今の成績なら行けるようですが、確実にする為に受験まで塾頑張ってもらいます

    問題は息子です
    確実私立だし、入れたらとしても卒業できるかな(ー_ー;)

    • 0
    • 16/11/14 06:03:23

    >>560
    円形脱毛、病院いった方がいいですかね?
    結局行ってないんですが…。
    広がりもせずですが、はえて来もせずです。

    娘さん、行きたい高校決まってるなら後は目指すだけですね!
    商業いいですね!うちの娘も商業に行って欲しいです!
    うちの地域は公立、私立、今はどうだろう。
    昔は星さんのとこと同じく私立は滑り止めでした。
    今はまだ高校情報がなくてまったくわからずです。
    ただ、チラッと聞いたのは、私たちの頃頭のよかった高校の偏差値が今は下がってたりしたのはびっくりしました。
    時代が変わると偏差値も変わるんですね。
    公立の補助金はわかりません…。
    でも補助金出るなら助かりますね。
    でも高校って無料化したんじゃなかったでしたっけ?!
    学費は無料だけど更に補助金が出るんですか?

    • 0
    • 16/11/13 07:58:54

    >>559

    円形脱毛!?
    大丈夫ですか!?
    あれから病院行きましたか?
    絶対病院行った方がいいと思います!!
    皮膚科‥‥かなぁ。
    早めがいいと思いますよ!

    夜は日曜祝日は休みですが、お客さんが入ればやりますが、入らない事も多いです

    娘、高校はほぼ決まってます
    早く働きたいという事で商業にする予定です
    親としては、まずは公立に入って貰いたいです
    うちの地域は公立のが頭良くて、私立は滑り止めです。
    公立は補助金が出るので、毎月の学費がかなり安くなります。
    水色さんの住んでる地域も公立は補助金でますか?

    • 0
    • 16/11/03 10:03:57

    >>558
    夜も働きだしてもう1ヶ月たったんですね。早いな。
    かなりキツそうですが、慣れてきたんですね。
    でも油断すると疲れが一気に来たりするから、休めるときは休んで下さいね。
    お店?は定休日みたいのあるんですか?

    娘さん、部活引退か…いよいよ受験ですね。
    高校は決まってますか?
    自分が中3の時の今頃どんなだったか忘れちゃいました(笑)

    私、疲れなのかストレスなのか、円形脱毛?みたいのが出来てしまいました(泣)
    ほっといても治るもんなんですかね?
    皮膚科とか行かないとだめですかね?
    病院嫌いだから行きたくないし、どちらにせよまたストレスです…
    なんとなく、やっぱり隠したくなるし…。

    • 0
    • 16/10/26 15:57:06

    >>557

    徒競走は名前順なんですね
    足速い子と一緒に走らないといけないのかな
    うちは足の速さが同じくらいの子で走ります

    夜も働きだして1ヶ月たちました
    この生活もだいぶ慣れてきました
    年とってからこの生活は無理でしょうが、頑張れるだけは頑張ろうと思います(。・ω・。)ゞ

    先日、上の娘はやっと部活引退しました
    これから本格的な受験生です
    親は塾代の工面頑張ります(笑)

    • 0
    • 16/10/16 08:38:09

    >>556
    運動会、1位2位すごいじゃないですか!
    うちはいつも4位5位とかですよ。いつも名前の順なので同じようなメンバーです。

    昼も夜もはかなりハードですね。。
    4時頃寝て、6時半に起きるなんて睡眠時間ほとんどないじゃないですか!
    せめて深夜12時頃には上がるとかは出来ないのかな?
    倒れたら大変です。無理しないで下さいね。

    • 0
    • 16/10/08 14:20:24

    >>555

    やっぱり、お弁当、同じようになっちゃいますね

    幼稚園の運動会も無事終わったのですが
    下の娘はそんなに走るの早くないかもです。
    2位でした
    息子は一位でしたが、あまり走るの早くない子達の中での一位なので微妙です

    昼も夜も働いてると、既に体がだるくてヤバいです
    力が入らない感じ。
    夜は4時頃寝て、6時半には起きなきゃいけないんです
    で、昼の仕事の昼休み中にに30分程寝て
    幼稚園お迎えに行って帰った後一時間程寝れたら寝るのですが、
    このままだと倒れそうです
    昼の仕事辞めようかな‥‥
    でもその収入があるとないではだいぶ違うし‥‥
    でも倒れたらもともこもないし‥‥
    あ~迷います( TДT)

    • 0
    • 16/10/01 07:22:32

    >>554
    星さん、昼間も働いて夜も旦那さんのお手伝いして大変そうだけど頑張って下さい!
    確かに人雇えばその分お給料支払わなきゃだから収入は減ってしまいますね。。

    運動会、お疲れ様でした。今日辺り下の娘さんの運動会かな?
    幼稚園児の運動会かわいいですよね♪
    あと8回運動会弁当あるんですね…。
    うちも毎回同じ様な弁当ですよ(笑)
    運動会位は好きな物入れてあげたらいいと思います。

    • 0
    • 16/09/28 10:08:22

    >>553

    今は人雇う余裕ないんで、私が手伝ってます。
    余裕できても人雇えばその分収入は減るのでずっと私が働くかも。
    でも忙しい時期だけは、雇う予定です

    営業は挨拶回りって感じです

    運動会、暑かったですよ~!
    33度はなかったですが(汗)
    弁当は朝作ったのをそのまま持って行ってましたが、
    中身はもう定番化してます
    今回9回目の小学校の運動会だったんで、レパートリーとかもうないです(泣)
    でもこれから先、まだ8回は運動会弁当作らないとですΣ(T▽T;)
    今週末は幼稚園の運動会だからまた作らないと(汗)
    中学になれば弁当はいらないんで楽です

    • 0
    • 16/09/23 16:07:02

    ウェイク、芸人さんがやってるの見たことあるけど、バランス崩して顔面から転けると確かにヤバそうですね。
    そうじゃなくても痛そうです。


    でも独立すごいですね!
    オープンの手伝いだけでなく、お仕事自体も手伝う感じですか?
    あ、営業どうでしたか?
    宣伝しに行くみたいな感じですかね??

    明日は運動会ですね!
    そちらは天気どうですか?こっちは6月にやってしまったのでないですが、引っ越しする前の学校では9月にやってました。
    今年は涼しめ?だけど、その年は9月下旬なのに33度とかあって、お弁当は時間まで家で保管して、時間になったらわざわざ自宅に取りに行ってました。
    お弁当の中身、決まりましたか?
    明日は早起きですね。

    • 0
    • 16/09/21 08:55:11

    >>551

    ウェイク、顔面から転けるとヤバいですよ(((((゜゜;)
    酷いと脳しんとうみたいになります

    昼間のパートは辞めないですよ(^o^)v
    はい、夜の仕事なんで大丈夫です
    職種はちょっと伏せさせて下さいm(__)m
    あ、でもヤバい仕事とかではないですよ(笑)

    今週の土曜は息子、運動会です!
    弁当何入れようかな~
    息子は冷凍食品が好きなので、冷凍食品もけっこう入れます(笑)

    • 0
    • 16/09/17 10:11:33

    >>550
    ウェイク、なんとなくわかりました!スピード出したら危なそうですね。バランスも難しそう。

    旦那さん、仕事で独立するんですか!すごい!!
    星さんも手伝うってことはパートは辞めちゃうのかな?
    あ、でも前に夜勤?夜に仕事行ってると聞いたことあるので、もしかしてバーとかお店みたいな感じですか??

    • 0
    • 16/09/14 16:16:08

    >>549

    台風、休みになったのに、どおって事なかったです
    でもまた来てますね
    14号だったかな?

    ウェイクは、ボードに足を固定して紐を船に繋ぎ船で引っ張る奴です
    ガソリン代もバカになりません(T_T)

    スカイツリー台風で上れなかったんですね
    それは残念ですね(>_<)

    これから、仕事で旦那が独立するので、私も手伝う事になるんですが、
    旦那がその為の営業に行ってますが、今日はこの後、私も行く事になりました。
    私、口下手だから営業とか無理なのに~~Σ(T▽T;)
    独立といっても金銭的には本当に厳しいです
    必要な物も色々買って諭吉が飛んで行きます(T_T)

    • 0
    • 16/09/11 21:44:16

    >>547
    気付けはもう11日かー。早いですね。

    台風大丈夫でしたか?
    こちらも台風来るからと、一時間遅れになったりしましたが、まったく大丈夫でした。
    大雨とか言いつつ晴れてたり…。

    海、近いんでしたっけ?
    毎週は結構行ってますね!ウェイクってどんなのですか?
    うちは学校のプールに行った位です。
    あ、そうか。上の娘さんは夏期講習がありますね。
    部活に塾に忙しいですね…。
    うちはスカイツリーに行った位です。
    でも台風で上れませんでした(+_+)

    • 0
    • 16/09/02 20:32:12

    >>547

    あ、名前入れ忘れました!
    星です(*^^*)

    • 0
    • 547
    • リレーの選手補欠
    • CGNNHrtNE/
    • 16/09/02 20:31:03

    >>546

    夏休み終わりましたね~!
    うちは1日からでした
    5日は台風来るので、ここらの中学、小学、幼稚園、全部休みになるらしく、三連休になります
    私も仕事休み

    夏休みは毎週海行ってウェイクして、間にプール何回か行って1回キャンプ、あと両方の実家に一泊ずつしたくらいです。
    土日月以外は娘が夏期講習で大変でした。

    水色さんはどこか行きましたか?

    • 0
    • 16/08/26 11:02:55

    >>545
    登校日があるんですね。私が子供の頃はあったけど、子供達はないみたいです。

    読者感想文めんどくさいですよね。私も苦手。
    中学生になったら5枚なんですか‥‥
    読書5冊、夏休み中にしてその中から二学期に作文書くみたいです。
    でもなぜか原稿用紙配られてたから書かせちゃいました。

    娘さん、コンクール金賞だったんですか!すごい!!
    中学最後のいい思い出になりましたね♪
    なんか青春だな(*^^*)

    夏休み中はどこかに出掛けましたか?
    うちは29日から学校なので後3日で夏休みも終わりです。
    終わってみると早いですね。
    そろそろ二学期の準備させないとだ。

    • 0
    • 16/08/22 07:29:29

    >>544

    おはようございます(*^^*)
    20日が登校日だったんで、それまでに提出物はどうにか終わらせられました
    はい、作文は読書感想文です、
    原稿用紙3枚。
    私も作文昔から苦手だし息子は更に苦手なんで、ネットで子供が書いた作文探してかなり参考にしました
    中学生になったら5枚なのに‥‥私が手伝わないといけないのかな( TДT)
    読書5冊って、作文もそれぞれで書くんですか!?

    娘のコンクールは金賞でした!
    一年生、二年生では金賞は取れなかったので、最後に取れて良かったです
    今まで吹奏楽嫌いだったけど楽しさが分かった、好きになったって言ってました

    眼鏡か~
    眼鏡の子は運動する時、バンドで頭に固定してたりするのは見た事ありますが‥‥
    息子くんの意見次第ですかね、

    • 0
    • 16/08/11 07:52:21

    >>543
    宿題!とりあえずほぼ終わりました!
    後は毎日の日記位です。
    これからは勉強でもさせようかな。
    ちなみに工作や研究、うちも、終わらせればいいやって感じです汗
    苦手な子は苦手ですよね。おまけに私も苦手だし、、
    釣竿いいじゃないですか!
    旦那さんは反対なんですね…。
    作文、難しいですよね。感想文ですか?
    うちはポスターと習字と作文、どれか一つやればいいので習字にしました。
    私的には汚れるから嫌だったんだけど。
    あと、二学期に読書感想文書くらしくて、読書の宿題(5冊)があったので、すでに感想文書かせてしまいました。
    絵本とまではいかないけど、所々絵が出てくるような本です。
    私も感想文苦手なんで適当なんですけどね。

    娘さんのコンクールどうでしたか?
    息子くん、サックスに興味持ったんですね!
    うちも運動して欲しいけど、視力検査で結構視力が落ちてたので、運動するならコンタクトですかね?
    メガネは危ないですよね。眼科ではまだメガネの必要ないと言われてますが、このまま行ったら…どうかな。

    • 0
    • 16/08/05 11:34:12

    >>541

    息子くんの学校、厳しいですね~!
    息子は自由研究か工作どちらか。で、工作も創意工夫とか特にないです
    賞狙ってる子はモーターで動く仕組みを使って観覧車作ったり。そんな感じですが息子は終わらせればいいやって感じなんで、簡単な物にします。
    数日前に息子がダンボールで釣竿作ってたので、
    これ夏休みの工作にしたら?
    と言いましたが旦那はもっとちゃんとしたの作った方がいいと言うので、どうしようか考えてます。
    宿題も20ページくらいのワークはすみましたが、
    後は自主勉なんで、何するか、どのくらいするかは自由です。
    でも作文と絵がまだ手付かずです
    作文の本をどれにするかが一番の問題です。
    どんな本が書きやすいですかね?

    娘は土日も休みなしです。
    でもコンクールが今日なんで、明日からはやっと休みです!
    そうなんですよね、運動部は夏までですが、吹奏楽は文化祭終わるまでです。
    昨日、テレビで吹奏楽でサックス吹いてるのやってましたが息子がそれ見て
    かっこいい、サックスやりたい。中学生になったら部活吹奏楽にしようかな。
    って言い出しました。
    まあ、いいかな。とは思いますが、娘の中学、吹奏楽に男の子いないんですよね、
    入ったら、かなり重宝されるでしょうが、男の子だから普通に運動部やってほしいなって思いもあります

    • 0
    • 542
    • iPhone 6 携帯ケース
    • DC+GWxjf66
    • 16/08/01 19:37:44

    ブランド コピー iPhone6/6Plusケース iPhone5Sケース 激安専門店

    主な商品 に iPhone6ケース、 iPhone6plusケース、 iPhone5Sケース、 ギャラクシー S3 ケース、
    ギャラクシー S4 ケース、ギャラクシー S5 ケース、ギャラクシーnote2ノート 、
    ギャラクシーnote3ノート、iPad miniケース、iPad AIRケースのブランド携帯ケース、
    ケータイ ケース コピー、ブランド カバー コピー、iphone6/6 plus ケース コピー、
    ブランド ケース 偽物のiPhone6/6 plusや携帯ケースを取り扱う総合通販サイト

    iPhone ケース シャネル コピー,iphoneケース ブランド コピー,iphoneケース ブランド
    人気,iphone6ケース ブランド コピー,iphoneケース シャネル,iphone6 ケース 手帳型 シャネル,
    iphone6 ケース 手帳型 ヴィトン,iphone5 ケース 手帳型 シャネル,
    iphone5 ケース 手帳型 ブランド,iphone5s ケース シャネル コピー

    弊店商品とサービスなどご意見と要望などございましたら、お気軽にお問合せください。

    【店舗運営責任者】 本村真由美

    【店舗HP】: http://www.wtwht.com
    【E-mail】 info@wtwht.com

    • 0
    • 16/08/01 18:34:07

    >>540
    痛み出す前に薬飲んでも大丈夫なんですね!
    予防的な?
    何事も早めがいいですね。

    夏休み…イライラしっぱなしです(泣)今日はストレスなのか朝から頭痛が…。
    自由研究、工作でもいんですか?!
    うちは自由研究は必須で、別に工作もあります。工作は創意工夫をしなくてはいけなくて、高学年は必須です。
    星さんの所は工作は何か課題みたいのありますか?
    創意工夫って意外に難しくてまだ決まってません。
    とりあえず自主勉強40ページと30ページ位あるワークは終わらせました。
    自主勉40ページって多いですよね?
    1日2ページやったって20日かかるし、出かけた日は出来なかったりすること考えたら結構きついですよね?
    他にも宿題あるのに。
    ダラダラやるからなかなか終わらないし怒りながら泣きながらやっと終わらせました…。
    子供も大変だけど、焦らないから更にイライラ!
    こっちが疲れます。

    上の娘さん、夏で部活引退ですか?
    吹奏楽…でしたっけ?あれ?違ったかな?
    スポーツじゃないなら秋位まで部活あるのかな?
    夏休み初日から休み無しってきついですね。
    土日もですか?
    弁当ってことは1日練習ですか?
    星さんもお疲れさまです。
    お弁当、大変ですよね。
    お仕事は夏休み中はお休みですか?
    だったらたまには寝坊したいですよね。


    • 0
    • 16/07/25 11:47:54

    >>539

    私も普段は薬飲まない方ですが、抜歯後の痛みはヤバかったです
    親不知抜歯の事について詳しくサイトで調べてるど、やはり麻酔切れる前に痛み止め飲んだ方が効果あるみたいです。
    3本目の時、麻酔完全に切れてから飲んだ時とだいぶ違いました

    夏休みですね!
    自由研究は、工作にします
    息子は研究より何か作るって方が向いてるんですよね、
    研究は嫌がります(ー_ー;)

    今日は近所の子と市民プール行ってきます

    上の娘は夏休み初日から毎日休み無しで部活で弁当持って行ってます
    夏休みでも寝坊出来ないから辛い( TДT)

    • 0
    • 16/07/15 14:14:13

    >>538
    最後の一本抜いたんですね!痛み止め早めに飲んでよかったですね。
    あまり薬飲まないからわからないんですが、痛くなくても予防で薬飲んでも大丈夫なもんなんですか?
    抜糸も終わったかな?

    雨すごいですね。そちらは大丈夫ですか?
    昨日は雷もなって、どしゃぶりで、ゲリラ雷雨でした。
    今日も雨降ってます。涼しいのでだいぶ過ごしやすいです。
    雨嫌だけど、猛烈な暑さよりマシだからまだまだ梅雨明けして欲しくないな。

    もうすぐ夏休みですね。
    自由研究決まりましたか?
    今年も早めに終わらせなきゃ~

    • 0
    • 16/07/02 23:39:36

    >>537

    昨日、最後の一本抜いてきました
    今回は麻酔切れる前に痛み止め飲んだからか、前回みたいに痛い思いはしなくて大丈夫でした
    後は縫った糸抜糸して、虫歯の治療したら歯医者通いは終わり‥だけど、虫歯治療がまた長くかかるんだろうな~

    スポーツ推薦ないんですね!
    塾、息子はまだどうするとか考えられないです
    行かせたい塾はあるんですが、息子しだいだな~
    とりあえず、どの高校でも卒業できれば上出来だと思ってます

    あ~
    眠いのに、娘があーだこーだ言って寝かせてくれません
    反抗期、大変だ~~

    • 0
    • 16/06/24 09:18:15

    >>536
    わぁ(*_*)骨削るの痛そうですね。
    麻酔するんだろうけど感覚とかはわかるから怖いですね(>_<)

    塾の話ですがうちもやる気ないんですよね。
    ただ、友達がいくなら行ってもいいとか言い出してます。なんか女子みたいですよね(;´д`)
    やっぱり個別がいいかな?遊びに行くんじゃないんだから、友達が行くから行く、じゃ意味無さそうですよね。
    成績落ちたら塾に行くんだよと今から洗脳してます。
    息子くんはクラブ何入ってましたっけ?
    うちは今年はサッカーに入りましたが、受験もスポーツ推薦今はないみたいなんです。
    私立ならある学校はあるみたいだけど。
    だからやはり勉強頑張ってもらいたい…

    • 0
    • 16/06/17 02:37:09

    >>535

    ですね!
    ラスト一本抜いたらスッキリします!
    骨削らないといけないみたいで、痛みが出るのが確実だから怖いですが‥

    娘、今行ってる塾は三年になってからです
    一年の頃も集団の塾行ってましたが、あまり良くなくてやめました
    問題は息子ですよ~
    勉強は苦手な子ですが、塾入れたからって成績良くなる訳じゃないですもんね、
    まず、本人のやる気があった上での塾なんで、息子はまだ考えてないです
    学校の宿題でいっぱいいっぱいになってます
    まあ息子の場合、そんな事言ってたら塾なんて受験生になっても行けませんが(笑)

    • 0
    • 16/06/14 08:33:16

    >>534
    親不知、結構痛かったんですね。薬飲みましたか?虫歯じゃないやつも抜いたと言うことですか?
    料金、前よりはだいぶ安く済みましたね。
    来月また抜くのですね(泣)
    でも抜いたらスッキリしたんじゃないですか?

    塾、結構かかるもんなんですね…。ちなみに週何回で、いつから行ってますか?
    うちの周りは多分まだ行ってる子はいないですが、私自身は6年生から行きはじめたから、そろそろかなーなんて思ってます。
    息子くんは行く予定ありますか?
    あ、下の娘さん来月からスイミングに行くんですね!
    本人も楽しみにしてるんですね!

    • 0
    • 16/06/08 22:52:51

    >>533

    親不知、3本目抜きましたよ~~
    今まではそんな事なかったけど、今回は口臭くなって最悪です。
    昨日抜糸して、やっと今日くらいからニオイ少なくなってきまかな~って所です。
    来月の頭には最後の4本目を抜きます。
    気になってた料金は三千くらいで一安心。
    でも抜いた日は寝る前までかなり痛みました。

    娘は塾行ってますよ
    個人で月三万くらいです
    都会の方に比べたらかなり安いのかも

    あ、来月から次女がスイミングに行く事になりました♪
    次女は今からその日を指折り数えて楽しみにしてます(*^^*)

    • 0
    • 16/06/01 19:13:12

    >>532
    こんばんは。今日から6月ですね。暑いけどカラッとしてるので過ごしやすいです。

    歯医者、次は完全に埋もれてる親不知を抜くんですね。
    もう抜いたのかな?聞くだけで恐怖(>_<)
    確かに金額も怖いですね。抜くのは一本ですか?

    修学旅行、五万もかかるんですか?
    どこへ行くんですか?飛行機とか?
    お小遣二万も持って行っていんですね!
    制服も高いし、体操服も高いし、聞いてはいたけど中学生って結構お金かかるんですね。
    娘さん3年生でしたっけ?!
    塾には行ってますか?やっぱり塾も結構かかるのかなぁ。
    あー不安だ。

    • 0
    • 16/05/27 20:36:21

    >>531

    カード、オークションのぞいてみたらいいですよ
    いくらで落札されてるか!

    あ~
    おばちゃんと叔母ちゃんの違いは私もけっこう大きくなるまで分かりませんでした(笑)

    歯医者、高いですよね!?
    次は完全に埋もれてる親不知を抜くから、切って縫うようです。
    そんなんしたら7千より高いんじゃ((((;゜Д゜)))ってビビってます。
    もう、痛みの恐怖より、金額の恐怖です( TДT)

    もうすぐ娘の修学旅行でそれ自体に五万かかってるし、お小遣いとして二万持ってくって言ってるし、
    夏用の制服が小さいから買ってほしいようだし
    体操服も汚れてるから買ってほしいって‥
    明日は友達とカラオケ行くようだし。
    あ~お金いくらあっても足りない~~


    • 0
    • 16/05/22 08:13:30

    >>530
    そっか!カード、売ればいいんだ!でももう高くは売れないかな?

    親不知痛くなく出来たんですね!喉は大丈夫ですか?
    7千もかかったんですか!私いくらだったかな?覚えてないな。
    にしても7千円は高いですね…。

    まぁ確かにおばちゃんって言われるのはいい気はしませんよね(笑)
    ただ、義妹の子達の前で私が「おばちゃんがやるよー」って言ってたら娘が「え?何でおばちゃん?お母さんでしょ。」って言われました。
    娘からしたらまだオバチャンと叔母ちゃんの違いはわからないみたいです。

    災害用の食料とか、私も用意してないです。
    リュックとかに詰めておくべきですよね。
    いつもやろうやろうと思いつつやってません。。

    • 0
    • 16/05/19 00:32:05

    >>528

    あ~!カード!
    娘もいくつかハマってすごい枚数持ってました!
    きらりんとアイカツだったかな。
    アイカツはやらなくなったら全部オークションで売りました
    ハヤりが過ぎればただの紙のカードなのに、けっこうお金つぎこんじゃってたな

    今日、右下の親不知抜きました!
    縫わなくてよかったし、抜くのは痛くなかったんですが、麻酔切れたら何故か唾飲み込むと喉が痛くなってます
    あと7千かかってビックリしました。
    上は4千だったのにな
    今月は長女の皮膚科と耳鼻科も毎週なんで、医療費がヤバイですΣ(T▽T;)

    義妹の子からはちゃん付けなんですね、
    私も○ーちゃんって呼ばれたいけど、そんな年じゃないしな~とか‥
    次女が甥っ子に私の名前を呼び捨てで呼ぶように教えてて、カタコトの甥っ子がちゃんと言えてない呼び捨てが可愛かったんで、呼び捨てでもいっか。と思ってます(笑)
    私の母と祖母は甥っ子におばちゃんって言わせようとしてて、ちょっと納得行きません(苦笑)

    災害があった時の練習で引渡し訓練があるんですね!
    うちの学校はないですが、実際災害があった時はそういう練習があるかないかでだいぶ違うでしょうね
    平日は離れ離れの時間が長いから、そんな時に大地震でも来たら本当に大変な事になるだろうなって考えてますが、災害用の食料とか全然用意してないです(ー_ー;)

    • 0
    • 16/05/19 00:32:04

    >>528

    あ~!カード!
    娘もいくつかハマってすごい枚数持ってました!
    きらりんとアイカツだったかな。
    アイカツはやらなくなったら全部オークションで売りました
    ハヤりが過ぎればただの紙のカードなのに、けっこうお金つぎこんじゃってたな

    今日、右下の親不知抜きました!
    縫わなくてよかったし、抜くのは痛くなかったんですが、麻酔切れたら何故か唾飲み込むと喉が痛くなってます
    あと7千かかってビックリしました。
    上は4千だったのにな
    今月は長女の皮膚科と耳鼻科も毎週なんで、医療費がヤバイですΣ(T▽T;)

    義妹の子からはちゃん付けなんですね、
    私も○ーちゃんって呼ばれたいけど、そんな年じゃないしな~とか‥
    次女が甥っ子に私の名前を呼び捨てで呼ぶように教えてて、カタコトの甥っ子がちゃんと言えてない呼び捨てが可愛かったんで、呼び捨てでもいっか。と思ってます(笑)
    私の母と祖母は甥っ子におばちゃんって言わせようとしてて、ちょっと納得行きません(苦笑)

    災害があった時の練習で引渡し訓練があるんですね!
    うちの学校はないですが、実際災害があった時はそういう練習があるかないかでだいぶ違うでしょうね
    平日は離れ離れの時間が長いから、そんな時に大地震でも来たら本当に大変な事になるだろうなって考えてますが、災害用の食料とか全然用意してないです(ー_ー;)

    • 0
    • 16/05/14 12:04:06

    >>527
    麻酔の注射大丈夫だったんですね!よかった!
    でも痛くないとは言え、グイグイは嫌な感じじゃなかったですか?
    後は下の歯なんですね。
    大丈夫ですよ!

    引渡し訓練は災害が起きた設定で、親が子供を迎えに行く感じです。
    車などは使えなくなった設定なので、基本徒歩で迎えに行きます。

    姪っ子から何て呼ばせるか…まだ全然考えてませんでした。
    ちなみに旦那の妹の子からは〇〇ちゃんって名前で呼ばれてます。
    そしてその義妹の事を、うちの子達は〇〇ちゃんって呼んでます。
    義妹若いんでオバチャンはなぁと思い、私が〇〇ちゃんって呼んでるからうちの子もそのまま〇〇ちゃんです。


    アニメは境界のリンネ?とかごごたまとか、いとしのムーコとかが好きみたいで、録画してエンドレスで見てます…
    あ、定番の?!ドラゴンボールとかドラえもんやしんちゃんも観ます。
    昔はアイカツとかプリパラも好きだったけど、時代は終わったみたい。
    カードとか集めてたんだけどな…
    そんなもんですよね(笑)

    • 0
    • 16/05/10 01:28:52

    >>526

    歯、抜きましたよ!
    上を一本抜きましたが、麻酔の注射も大丈夫だったし、抜いてる最中はグイグイなりましが傷みは麻酔でもちろんなかったし、麻酔切れてからも痛くなりませんでした\(^o^)/
    想像してたのより、全然楽でした♪
    ただ、出血が6時間くらい止まらなくて不快でした(汗)

    来週は下抜くんですが、これは歯茎切るから縫って後で抜糸しないといけないようです。
    怖い‥(T▽T;)
    なんか神経が近いらしく、CT撮ってよく確認してから‥のようです。

    引渡し訓練って土曜にあるんですね!
    うちの学校は引渡し訓練というのはないのですが、親が学校に行って子供と帰るんてすか?

    弟さんの赤ちゃん、9ヶ月になったんですね~!
    あ、弟さんの子には水色さんは何て呼ばせるようにしますか?
    うちは おばちゃん‥になりそうな‥
    ちょっと嫌です(ー_ー;)
    まあ名前で呼べとも思いませんが、なんかな‥

    妹ちゃんもアニメ好きなんですね♪
    なんてアニメが好きなのかな?
    娘は銀魂やうたプリ、なんか他にも色々言ってますが忘れました(苦笑)

    • 0
    • 16/05/07 09:06:32

    >>525
    歯医者行けたかな?
    痛くないから大丈夫ですよ!虫歯の痛みに耐える方が苦痛です(>_<)

    娘さん、アニメが好きなんですね!うちの娘も好きです。
    録画して何回も見ているんだけど、飽きないみたいです。
    私も覚えられません(笑)

    妹さん、赤ちゃん産まれたんですね!おめでとうございます(*^^*)
    赤ちゃんかわいいけど、また初めから育児するとなるともういいやって思っちゃいますよね。
    うちもこの前弟夫婦が実家に来たんですけど、9ヵ月の赤ちゃんがいるので会いに行きました。
    ハイハイしたり、離乳食食べたり、あーあーうーだけどおしゃべりしたり、すごいかわいかったです(*^^*)
    癒されますね!

    今日はこれから引き渡し訓練があるので学校に子供を引き取りに行ってきます。
    暑いから嫌だなー。

    • 0
    • 16/05/02 22:02:51

    >>524

    麻酔、あまり痛くなかったですか!?
    それ聞いて少し安心しました

    隣県には娘が行きたがってたアニメイトに行きます
    下2人は楽しくないので、旦那に違う所に連れてってもらうので、別行動になります
    娘、アニメや声優さんが好きなんですよね、
    私にも色々教えてくれるんですがあまり覚えられません(苦笑)

    あ!妹、赤ちゃん産まれました♪
    妹が妊婦の時はいいな~って感情もありましたが、出産を見たので、思い出したり、赤ちゃんのお世話が大変なの思い出したりで、
    やっぱもう無理~って思いました(笑)
    あと、私もツワリ酷かったんで、それももう嫌です
    でも、赤ちゃんは可愛いですね(#^.^#)

    • 0
    • 16/04/28 19:12:43

    >>523
    歯医者って何で怖いんですかね。私もまだ親不知とわかる前から歯医者行くの怖くて、でも頑張って行ったら相当な拒絶反応だったのか、ずっと吐き気が止まりませんでした…。
    でも麻酔はそんなに痛くなかったですよ。
    チクチクはしたけど。
    放置して私みたいになるよりはマシだから頑張って下さいね!

    GWはうちも旦那が1日だけ休みだから出掛けようってなってますが、行き先は決まってません。
    隣県では何をする予定ですか?(^-^)

    • 0
    • 16/04/27 09:12:22

    >>522

    今の所、ガウチョで外出先のトイレに行ってませんが、そう言われたらそうですね!
    家のトイレだと気になりませんでしたが、外出先は下についたら嫌だな

    親不知抜いた事あるんですね!
    そうとう頭痛かったんですね(>_<")
    来月に歯医者の予約取りましたが、抜くの怖い
    です
    まず口開けとくのが大変って聞いたし、麻酔の注射も怖い(´д`|||)

    もうすぐGWですね!
    どこか行きますか?
    うちは、旦那が一日だけ休み取れたので娘が行きたがってた隣県に行ってきます

    • 0
    • 522
    • 麻婆豆腐
    • DcAledLZrq
    • 16/04/20 10:42:42

    >>521
    私もしたい髪型ないんですが、結べる長さじゃないし顔にかかって鬱陶しいので早くばっさりショートにしたいです。

    服、娘さんと共用なんですね♪
    うちももう少し大きくなったら出来るかな?(^O^)
    ガウチョ、どうですか?私も持ってるんですが、履きやすくて好きなんだけど…
    トイレのとき困りませんか?
    裾が広がってるから床に付きそうで。
    裾をめくり上げて押さえてるのも大変で近場に行くときしか履かなくなりました。

    親不知!あります。
    何年か前にずっと頭痛が続いてる時期があったんです。
    その頭痛も右耳の後ろ辺り?が痛くて。
    後頭部だし何か病気なんじゃないかと思ってたんですが、ある日歯磨きをしていたら、カーン!!ってめまい?がするほどの歯の痛みが!!
    歯医者に行ったら親不知が虫歯になっていてしかも歯が溶けてる?とか言われて。
    どうやら謎の頭痛は虫歯によるものだったらしいんです。
    奥歯なので痛みが歯の部分じゃなくて頭の方に来てたみたいで、まさか虫歯とはまったく気づかずで…。
    抜いた方がいいってことで抜きました。
    神経までやられていたからなのか、麻酔が切れても痛くはありませんでしたよ。
    虫歯なら早めに抜いた方がいいかもしれませんね。
    あ、その親不知抜いてから耳の後ろの頭痛はなくなりました。
    あまりにも痛いときは髪をかき分けて頭にアンメルツとか塗ってた時期もあったんです(>_<)今思えばハゲそうで怖いです(´Д`)
    あ、その親不知は上の歯なんですが、下2つまだ親不知残ってます。
    下なら鏡で見えるので虫歯にならないよう気をつけてますが、上の歯だと見にくいですよね。

    • 0
    • 16/04/20 00:54:48

    >>520

    あ!宿題は初日はうちも教科書の名前書きで、暗記は次の日でした!

    私も一年ちょっと前にショートボブにしたのを放置した中途半端な長さの髪です
    最近はアップにしてます
    美容室行きたいけどしたい髪型とかないし‥って感じでまだ行く予定はありません(ー_ー;)

    服は最近ガウチョとかスカーチョが気になって、買っちゃいました(^q^)
    娘と共用です

    昨日歯医者の検診行ったら虫歯ありました(;・∀・)
    しかも親不知も虫歯になってて、歯の頭が見えてる2本も、完全に歯茎の下にある2本も抜いた方がいいと言われました((((;゜Д゜)))

    水色さんは親不知ありますか?
    抜くの怖いです(。´Д⊂)

    • 0
51件~100件 (全 658件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ