中学生 LINE

  • 中学生以上
  • 匿名
  • 13/06/20 04:39:44

中2の娘がいます。夜10時にはケータイを私に返し、いじめに関与してほしくないのでLINEは入れてません。(以前他学年でLINEで個人攻撃をするいじめがあったと聞いたので。)
ですが「クラスの大半がLINEをしているからやってない私は話題についていけない。0時以降にメールしても翌日にならないと返信来ないから私だけメールが来なくなる。このままじゃ私は孤立しちゃう。」と娘が言ってきました。
情けない話ですがどうした方がいいか迷っています。
アドレスをください。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~2件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/06/21 01:23:21

    皆さんたくさんのご意見ありがとうございます。
    トピ文に間違いがありました。
    0時以降に→10時以降に
    アドレス→アドバイス
    です。失礼しました。

    私も昔仲の良い子達がポケベルを持っていたのに私は買ってもらえなかったので、中学生の子が話題についていけない辛さはわかるので、迷っています。
    いじめは他学年のことなのでもめた内容まではわかりませんが、一人の子がリーダー各の子と少しもめて、リーダーがLINEで書き、個人的なちょっとしたいざこざがクラス全体を巻き込む集中攻撃となったそうです。LINEでの悪口、実際クラスでは無視されていたと。
    それを聞いたのと、まだ自分で判断させるのは怖いのもありLINEは入れず10時には私に渡すとしています。
    いつまでも子どもという感覚がありましたが、中学生にもなると自分の意思も強くなるし、親が全て管理できる年齢でもなくなってきますよね。娘を信用して任せてみたら?というご意見で、私自身が心配のし過ぎで娘を管理したい気持ちがあることに気づきました。

    • 0
    • 13/06/21 01:27:33

    色々なご意見があるので、結局決めるのは母親なのですが、とても参考になりました。
    まずはLINEを入れることはOKし、ただし使い方に気をつけること と約束をして、10時以降はやはり私にケータイを渡すように娘に提案し、話し合ってみようと思います。

    • 0
1件~2件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ