プールの下敷で3歳児意識不明

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 13/06/15 19:47:57

プールの下敷で3歳園児が意識不明

2013.6.15 16:32

15日午前10時50分ごろ、秋田市飯島鼠田の飯島幼稚園屋上で、同園の 3歳男児が、繊維強化プラスチック製の子供用プールの下敷きになった。 秋田臨港署によると、男児は病院に運ばれたが、頭を強く打っており、外 傷性くも膜下出血で意識不明の重体。

秋田臨港署によると、プールは縦約2・6メートル、横約1・7メートル、 深さ約0・5メートルの大きさで重さは約50キロ。幼稚園の屋上にある転落 防止用の柵に、底を上向きにした状態で立てかけてあった。

男児がプールの底の部分をよじ登っていたところ、プールが倒れて下敷 きになったという。

この日は参観日で、男児らは屋上で遊んでいた。屋上には保護者や教諭 もいたという。

  • 6 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 299件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/08/03 10:26:39

    ご冥福をお祈りいたします。

    • 0
    • 13/08/03 06:37:47

    亡くなったんですね…
    地元から近いのと子供が同じ年頃だから気になっていました…
    痛かっただろうな
    亡くなったお子さんが痛みなく安らかでありますように…

    • 0
    • 13/08/02 22:58:23

    >>296
    なんか言葉も出ません。
    同じ3歳の男の子いるので、かなり辛いです。

    ご冥福をお祈りします。

    • 0
    • 13/08/02 22:42:55

    重体の3歳男児死亡=子ども用プール下敷き―秋田
    時事通信 [8/2 19:07]
    秋田市の幼稚園で6月、フェンスに立てかけた子ども用プールが倒れ、男子園児(3)が下敷きとなった事故で、意識不明の重体だった男児が2日、脳挫傷のため死亡した。秋田県警秋田臨港署は、事故原因や幼稚園側の管理に不備がなかったかなど捜査を進めている。
    同署によると、男児は強化プラスチック製の重さ約50キロのプールの裏底部分をよじ登っていたところ、倒れたという。男児は市内の病院に搬送され入院していた。

    • 0
    • 13/08/02 20:59:59

    今日の地元のニュースで、治療中の男の子…亡くなったとのことでした。

    • 0
    • 13/06/27 09:05:33

    >>293

    違います。
    幼稚園の者じゃないです

    • 0
    • 13/06/27 08:11:52

    >>292
    前にも幼稚園の保護者にマスコミがいたとかレスしてた同じ幼稚園の人?

    • 0
    • 13/06/27 08:08:22

    >>291
    怪我した子の親の気持ちを代弁した説明があったの

    • 0
    • 13/06/27 05:22:30

    >>290園が回復の見込みはありません。なんて言うの?

    • 0
    • 13/06/27 00:08:06

    >>289

    幼稚園

    • 0
    • 13/06/26 16:16:39

    >>288どこ情報?

    • 0
    • 13/06/26 13:51:07

    >>286

    回復の見込みないそうです

    • 0
    • 13/06/18 09:08:59

    >>279
    鉄道自殺した14歳の子が脳死判定になって、すぐ移植関係の人が来て両親を説得して手続きをしたらしいよ。その間一週間くらいだよ。自殺じゃなく事故って事になったらしいけど、目撃者によると電車に向かって走ってたらしい。日本初の未成年者からの臓器移植だったんだけど、大震災あったばかりであまりニュースにならなかったんだよね。あれよあれよというまに事が進むみたいだよ。

    • 0
    • 13/06/18 08:32:07

    >>277
    相変わらず好きか勝手言ってるねここは。
    今朝の秋田の新聞にも昨日父兄に説明会したことも書いてたよ。

    • 0
    • 13/06/18 07:58:56

    >>252
    うん、幼稚園の安全対策がなってなかったってことだよね。

    • 0
    • 13/06/18 07:54:12

    >>274
    3歳の子供だよ?
    目が行き届かないなら、安全対策しないと。

    • 0
    • 13/06/18 07:48:20

    >>274
    親がいないときだって、みれてなくて当たり前か?

    • 0
    • 13/06/18 07:46:22

    >>274
    いや、倒れるかもしるないのを立てかけたのがダメだよ。
    風で倒れるかもしれないんだし…。
    事故防止は大事だよ。

    • 0
    • 13/06/18 07:27:33

    >>280 確か親が医療従事者じゃなかったっけ?だから受け入れるのも早かったし実現したとか読んだ気がするけど違ったかな?

    • 0
    • 13/06/18 07:23:48

    >>279
    でも前に日本で初めて6歳未満だったかの脳死した子どもの移植手術が行われたよね。その子は2歳だったって見た気がする。

    • 0
    • 13/06/18 07:19:44

    そもそも3歳児に脳死判定ってするのかな?
    特に子どもの脳は成人よりも回復する可能性がある場合もあるから、成人より脳死判定はかなり慎重になるはずだと思うけど。

    • 0
    • 13/06/18 07:00:40

    >>271脳死判定は簡単にでないよ!
    第一は子が亡くなった事を親が認めるまで時間かかるし、親が受け入れて決断してから。
    チューブに繋がれたまま生かして治療費が払えないからすぐ決断してしまう人もいるかもしれないけど

    • 0
    • 277

    ぴよぴよ

    • 13/06/18 00:38:44

    >>254
    救急救命士や、看護師や、マスコミがいる幼稚園ってすげーなー

    • 0
    • 13/06/18 00:33:51

    >>254 公開しすぎです。
    飯島幼稚園に関わっている人達もママスタにいるかもしれないのに。

    不特定多数の人達が閲覧している場で、あなたが何を考えてペラペラとネットに載せているのかが、理解不能です。

    • 0
    • 13/06/17 23:21:08

    >>252 そうかなぁ。
    マンツーマンな訳じゃ無し、そこまで求めるのもいかがなもんなん?

    • 1
    • 13/06/17 23:15:33

    >>269
    保護者にマスコミ関係がいたとか、関係ないことまで書きすぎちゃったね。
    みんな男の子を心配してるから、情報はありがたいけど、意識が戻っていない事をそれだけ書けば良かったんだと思うよ。

    • 0
    • 13/06/17 23:12:54

    >>264
    そうだけど、だとしたらまだ意識は戻っていないことだけでいいんじゃない?
    あまり詳しく書きこむことはよくないと思う。

    • 0
    • 13/06/17 23:11:02

    何が本当の情報なんだか…
    脳死判定って、そんなにすぐに出るものなの?

    • 0
    • 13/06/17 23:01:19

    >>269
    それがいい。

    • 0
    • 13/06/17 22:59:09

    わかりました。
    もう何も書きません。

    • 0
    • 13/06/17 22:46:17

    >>254
    マスコミいなくても、貴方がしゃべってるじゃん

    • 0
    • 13/06/17 22:44:38

    >>257
    頭を打ったかもしれないなら、動かしちゃだめ

    • 0
    • 13/06/17 22:44:20

    脳死って、植物状態ってこと?
    辛すぎる

    • 0
    • 13/06/17 22:41:03

    >>252
    園の責任ではあるけど、親から離れずみんなと違うとこにいたなら、なんか難しいね。

    脳死なら、もうだめってこと?

    • 0
    • 13/06/17 22:37:10

    憶測で好き勝手書く人ばかりだから園の説明を書いてくれたわけでしょ。
    好き勝手騒ぐあなたたちもどうなの?

    • 0
    • 13/06/17 22:36:31

    >>257
    ってことは、母親が安易に動かした事が事態を悪化させちゃったわけ?

    • 1
    • 13/06/17 22:35:08

    >>261
    そうなんだ。よく年寄りが脳梗塞で倒れた時に動かしてはいけないのと同じ?
    でもその後に救急救命士や看護師の父兄が処置にあたったって事は、人工呼吸や心臓マッサージをしたってことだよね?
    そう言う時の振動は大丈夫なの?

    • 0
    • 13/06/17 22:26:51

    >>257動かしたら駄目なのよ。

    • 0
    • 13/06/17 22:25:27

    園の説明会の内容をネットに書き込み…。怖い世の中だね

    • 0
    • 13/06/17 22:25:19

    >>257
    私、>>254さんじゃないけど、頭を強く打ったときは、あまり動かしちゃいけないって事かなぁ?

    • 0
    • 13/06/17 22:24:42

    このプールどんなやつなの?
    トピ文だけじゃ想像がつかない。

    • 0
    • 13/06/17 22:23:13

    >>254
    「下敷きになった子を母親が抱えて下まで運んでしまった」って何か問題でも有るの?

    • 0
    • 13/06/17 22:19:07

    >>252
    そうだけど、今は責任をだれにかぶせるかじゃなくて、男の子の今後の方が心配。

    • 0
    • 13/06/17 21:49:36

    >>254
    そんな事ペラペラ言っていいの?

    • 0
    • 13/06/17 21:47:48

    幼稚園からの説明で意識は戻らないままと。脳死と報告でした。

    他の園児と同じ場所にはいなく、親から離れなかったみたいです。
    一瞬の隙に登り倒れて下敷きに。
    下敷きになった子を母親が抱いて一階まで運んでしまった…
    救急救命士、看護師の父兄がいて対応に回ってくれた。

    園長、副会長が対応するだけでこれからどうしていくか、具体的な話はなく検討中で終わりました。

    報道が早く、保育参観の帰りにはカメラがいました。
    園児の親にマスコミがいたのです。

    • 0
    • 13/06/17 21:39:13

    脳死判定なんて数日でできるものなの?

    • 0
    • 13/06/17 21:38:53

    これは幼稚園の責任でしょ
    いくら参観日で幼稚園にいたと言っても、ずーっと子どものそばにいられるわけでもなく、子どもの様子をずーっと見れるわけでもない
    仮に躾をされてない子どもに原因があったとしても、それを予想して防ぐのも幼稚園の勤めだよ
    子どもなんて何するか分からないし、立てかけてたら何もしなくても倒れる事だってある
    想定外じゃ言い訳にならない

    • 1
    • 13/06/17 20:26:26

    >>243
    脳死ってもう意識は戻らないの?戻る可能性はあるの?

    • 0
    • 13/06/17 20:14:46

    >>249
    で、意識はもどってないの?

    昼に喜んだのに、違うのか…

    • 0
1件~50件 (全 299件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ