犬に野菜をあげている方!

  • 趣味・遊び
  • ミニモイ(*´-`)
  • qszmZZ8faL
  • 13/06/11 13:23:07

7キロのパグを飼っています。

ダイエットのためにフードを減らしているので、満腹感を与えるため温野菜を混ぜてあげています。

一日に、人参1/2本とキャベツ1/8をあげていますが、毎日あげるのはあげすぎですか?

2週間に一度は、もやし、キュウリ、トマトに変更したりしています。

このくらいの量なら気にしなくて良いのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 50
    • 匿名
    • HRr9r6cMW/

    • 13/06/15 21:10:55

    >>49
    食いつきよくて
    良かった(*^o^*)

    パグちゃんダイエット成功します様に。

    お互いの愛犬が(皆様の愛犬も)
    元気で長生きします様に願ってます♪

    • 0
    • No.
    • 49
    • ミニモイ(*´-`)
    • qszmZZ8faL

    • 13/06/15 10:26:09

    >>48
    ありがとうございます♪

    大根あげたら、すごい食い付きでした(^-^)

    お刺身は高いから中々買ってあげられないけど、鶏肉と野菜でダイエットさせます!

    • 0
    • No.
    • 48
    • 匿名
    • HRr9r6cMW/

    • 13/06/12 19:45:23

    主さん、パグちゃんが大根初体験なら、
    細かく切ってからやわらかく茹でてあげて下さい。
    生なら、おろすと消化にはいい。

    忙しい時なんかは冷凍南瓜をレンジでチンしてやわらかくしてあげると楽。
    カロリーや脂気になるなら鶏笹身や他肉もモモ肉の赤身や
    魚もいいかな。
    うちはマグロ刺身用をサッと焼いたりもします。

    • 0
    • No.
    • 47
    • ミニモイ(*´-`)
    • qszmZZ8faL

    • 13/06/12 19:13:25

    色々勉強になります!

    ありがとうございます☆

    ジャガイモ(芋類)は太りそうなので、あげる予定はありませんが、ちょうど大根の消費に困っていたので、葉に近い上の方を湯がいてみます♪

    • 0
    • No.
    • 46
    • ちなみに
    • HRr9r6cMW/

    • 13/06/12 16:07:58

    大豆アレルギーないなら豆腐とかもいいですよ。

    他の方仰った寒天ゼリーもいいし(ただ寒天は水分奪うので量に気をつけて)

    • 0
    • No.
    • 45
    • ん~
    • HRr9r6cMW/

    • 13/06/12 16:02:58

    >>24
    繁殖屋の言う事は鵜呑みにしない方がいいです。
    ショップも売れればいいので、
    ピットブルを老夫婦に飼いやすいですよとニコニコ薦める鬼畜店員や経営者みたいのもかなりいる。

    • 0
    • No.
    • 44
    • 匿名
    • HRr9r6cMW/

    • 13/06/12 15:59:00

    >>9同意。

    鶏の加熱した骨は縦に裂けるので、
    玉ねぎやチョコ同様厳禁。

    でも、生骨かもですね。
    生肉も、
    人間が食べられるランクの肉以外は
    生は私は不安。

    寄生虫とかの問題もあるし。
    私は魚刺身や馬刺くらいは適量あげますが、
    後は肉も魚も火を通してあげてます。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 匿名
    • HRr9r6cMW/

    • 13/06/12 15:55:53

    >>7
    それはそうなんでしょうが、
    乾燥したドッグフードより、
    水分たっぷり手作りの方が胃捻転回避にもなります。

    • 0
    • No.
    • 42
    • まぁ
    • HRr9r6cMW/

    • 13/06/12 15:54:14

    >>1
    ほうれん草は蓚酸があるからね。
    ほうれん草はあげなくていいけど、
    小松菜なら身体にいいし、
    キャベツや人参や南瓜もいいですよ。

    ジャガイモは犬にとっても低アレルゲン食材で、
    三共製薬からのドッグフード(アレルゲン用療法食)にも使用されてるくらい。
    主さん、そのくらいなら人参やキャベツ大丈夫ですよ。
    大根も大根おろしや細かく切るか、
    ちゃんと噛む子なら大きめで与えてもいいよ。
    大根は酵素が豊富なので(葉に近い部位の甘い部分ね。尻尾側はやめて)


    犬は肉食と昔は言いましたが、それは猫。今の犬は雑食。
    元々草食獣食べる肉食獣だって、
    お腹から食べる=草食獣の食べた草とかの野菜成分含む

    野菜の栄養素が不要な訳ではないので。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 匿名
    • D6jR4RKU4j

    • 13/06/11 15:43:27

    茹でた野菜をあげるなら、おからがオススメ。
    あとはなるべくカロリーの低いフードをあげる。

    • 0
    • No.
    • 40
    • 匿名
    • Oc+U2m/lPQ

    • 13/06/11 15:38:22

    >>39 ペットショップで売ってるのは、乾燥させた牛の骨だけど、犬用に売ってるよ。鶏じゃないなら大丈夫だと思う。 

    • 0
    • No.
    • 39
    • 匿名
    • 8kmWuuasTK

    • 13/06/11 15:33:17

    >>35はい、鶏はあげたことありません。
    ペットショップで売ってるんだ。少し安心しました。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 匿名
    • 8kmWuuasTK

    • 13/06/11 15:32:27

    >>37すみません、違えました。鶏はあげてません。じゃなくて加熱した骨はあげてません。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 匿名
    • 8kmWuuasTK

    • 13/06/11 15:31:28

    >>34そうです、生の骨をあげてます。鶏はあげてません。

    • 0
    • No.
    • 36
    • 匿名
    • BS3abSRa1T

    • 13/06/11 15:30:38

    うちも血統書ついてるけど何も言われたことないや。血統書あると色々あるんですね。
    うちはキュウリ、トマト、豆腐、たまにササミあげてますよ~
    獣医師によってドッグフードだけでいいって言う人と野菜もあげてって言う人の2パターンがあるから自分にあう獣医師を探してみたいなこと昔本で見たな~

    • 0
    • No.
    • 35
    • 匿名
    • Oc+U2m/lPQ

    • 13/06/11 15:29:48

    >>33 骨は鶏のじゃないんだよね? 牛の骨ならペットショップにも売ってるよね。うちもたまにあげるよ。

    • 0
    • No.
    • 34
    • 匿名
    • 1Ik7aCc7sJ

    • 13/06/11 15:28:02

    >>33
    遡って読んでないけど生肉なんだよね?なら骨大丈夫だよ。加熱した骨(たしか鳥かな?)は縦に割けるから危ない。
    生食やってる先生はたしか骨付き生肉あげてたよ。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 匿名
    • 8kmWuuasTK

    • 13/06/11 15:23:26

    >>32体に悪いと思ってたけど、当たり前のように言われたからだよ。
    生肉は酵素が豊富で身体に良いことは知ってたから、特に驚かなかったけど、骨に関しても本当当たり前のように言われたからね。
    骨は毎日あげろとは言われてないけどさ。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 匿名
    • oA8tgP0H3h

    • 13/06/11 15:20:30

    >>31
    体に悪いとわかっててなぜ従うの?

    • 0
    • No.
    • 31
    • 匿名
    • 8kmWuuasTK

    • 13/06/11 15:16:12

    >>26あのさ、血統書付いてようが付いてなかろうがかわいいよ。健康だって考えてるし幸い病気にもなったことなくて長生きもしてくれてる。
    なんで可哀相とかそんな言い方するの?
    見た目なんて気にしたことないよ。
    たまたま欲しかった犬の親犬が立派な犬で品評会とかにも出たり賞とか貰ったりしててさ、その飼い主に言われたから、そうなんだと思って従ってるだけだよ。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 匿名
    • AGEcM0mEIs

    • 13/06/11 15:09:07

    うちの犬、野菜大好きでブロッコリー、きゅうり、サツマイモあげてる。豆腐も好きな17歳老犬。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 匿名
    • HAsr3EEXBE

    • 13/06/11 15:05:28

    >>25
    玉ねぎは中毒になるからダメだよ。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 匿名
    • H8AMoDLTZo

    • 13/06/11 15:05:03

    瓜科のものはアレルギーが出たりする事もあるらしいです。人間でもメロンを食べて喉が痒くなる事があるのは アレルギーだと獣医師に言われた事があります。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 匿名
    • JLPFPZsbsJ

    • 13/06/11 15:04:15

    野菜ゆでて寒天で固めてゼリーにすると満腹感あると思うよ!

    与えすぎるとお腹緩くなるから、ゼリーの量は少なめから始めて様子見て下さい。

    レスあったように違う獣医さんに相談してもいいかも。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 匿名
    • 9bgeoFz2a+

    • 13/06/11 14:57:35

    >>24
    血統書が付いてようがなかろうが、犬は犬。ダメなものはダメだよ…
    顔の骨格が良くなるとか…人間の勝手な理由で体に悪いものを食べさせられて可哀想。
    ペットの健康よりも見た目か…

    • 0
    • No.
    • 25
    • 匿名
    • eavuqIRzR6

    • 13/06/11 14:53:58

    玉ねぎとか?

    • 0
    • No.
    • 24
    • 匿名
    • 8kmWuuasTK

    • 13/06/11 14:49:13

    >>23優劣なんてつけてないよ?
    ただ骨は駄目だと思ってたのに、親犬の飼い主から顔の骨格が良くなるからとかであげてくれ。って言われたから、血統書付いてる犬はそうじゃなきゃ駄目なのかな?と思っただけだよ。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 匿名
    • OBo4vHMnK9

    • 13/06/11 14:42:11

    >>13
    血統書とか関係ないでしょ。。血統書で優劣つけるの?
    骨で駄目なのは鶏だよ。中が細かい筋みたいなってるから。牛骨は平気みたい

    • 0
    • No.
    • 22
    • 匿名
    • OBo4vHMnK9

    • 13/06/11 14:40:11

    >>17
    それは症状軽い方で、最悪は死んじゃうよ…
    亡くなったワンちゃん知ってる

    • 0
    • No.
    • 21
    • 匿名
    • xHlUVIAlMg

    • 13/06/11 14:26:15

    >>15
    その医者変えた方がいいよ。

    ヒルズのフード与えてるならそこのお客様相談室に電話して相談すればいいし。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 匿名
    • 1Ik7aCc7sJ

    • 13/06/11 14:26:00

    キャベツあげすぎると結石になるよ。
    処方食にかえたら?

    • 0
    • No.
    • 19
    • 匿名
    • 7KcZW8DAwB

    • 13/06/11 14:23:07

    ドッグフードの手作り本売ってるよ?
    栄養価の事てか。
    ド素人しかいないママスタで聞くなんて怖過ぎるー

    • 0
    • No.
    • 18
    • 匿名
    • emWKhTO3a8

    • 13/06/11 14:19:41

    うちの犬はふかしたサツマイモは好きみたい


    アボカドもたべたけど
    、、大丈夫なのかな

    • 0
    • No.
    • 17
    • 匿名
    • A5WFPwH3iU

    • 13/06/11 14:08:39

    >>11玉ねぎに含まれてる成分の中に犬の赤血球をダメにしちゃう成分があるみたいよ!
    だから、嘔吐、げり、貧血とか色々起こしちゃうみたい

    • 0
    • No.
    • 16
    • ミニモイ(*´-`)
    • qszmZZ8faL

    • 13/06/11 14:07:58

    >>11

    ネギに入ってる成分により血液が破壊され、貧血をおこし、酷いと痙攣して死に至るそうです。

    • 0
    • No.
    • 15
    • ミニモイ(*´-`)
    • qszmZZ8faL

    • 13/06/11 14:05:58

    沢山のコメントありがとうございます☆

    サイエンスダイエットの低カロリーフードを規定量より減らしてあげているのにポッチャリで、医者にもう少し痩せるように言われました。

    ヒザが少し悪いので運動でのダイエットではなく、食事でのダイエットをしています。

    医者に野菜の量を聞いたところ、あげすぎなければ良いとザックリした答えしか返ってきませんでした。

    鶏肉もあげてみます。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 匿名
    • VFFj64cIbZ

    • 13/06/11 14:05:24

    >>4
    あとチョコレートもダメみたい。死ぬくらい危険。
    ってチョコレートなんてまず食べさせないけどさ~。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 匿名
    • 8kmWuuasTK

    • 13/06/11 13:51:11

    >>9そうそう、私も骨は駄目だと思ってたんだけど、あげてくれって。
    顔の骨格が良くなる?だったかな。
    血統書付だからか?とか思ってたけど。

    柴犬だよ。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 匿名
    • 2mDGMLDjg1

    • 13/06/11 13:49:33

    >>9
    鳥の骨はダメなんだよ~

    • 0
    • No.
    • 11
    • 匿名
    • UW41Rh33cP

    • 13/06/11 13:47:47

    >>4
    そういえば、昔飼っていたラブが、間違って玉葱を丸ごと一個食べてしまって焦った。しばらく様子を見てたけど大丈夫だったんだけど、ネギ類はなんでダメなの?

    • 0
    • No.
    • 10
    • ん~
    • WC9pxf+WaJ

    • 13/06/11 13:45:52

    野菜によっては石ができやすくなるって聞いたけど、具体的にどの野菜なのかはあまり知らない…
    アクが強い野菜とかはダメなのかもね。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 匿名
    • XpE6It1nFk

    • 13/06/11 13:43:44

    >>3
    えっ!骨はダメだと思ってたけど。。。消化器官に刺さるんじゃない?
    大型犬?

    • 0
    • No.
    • 8
    • 匿名
    • 8kmWuuasTK

    • 13/06/11 13:42:41

    >>3ちなみに野菜はキャベツが多いよ。
    あとは人参くらいかな。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 匿名
    • pMwy15ZV6m

    • 13/06/11 13:41:13

    ペットの犬はペットフードに馴れているから水分が多いものをあげすぎると下痢しちゃう子もいるよ。気を付けてね。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 匿名
    • ILJ/rhjY6s

    • 13/06/11 13:38:48

    うちはキャベツときゅうりよく食べてる。キャベツ千切りにしてる時に、キッチンに拾い食いしにくるくらい好物w

    • 0
    • No.
    • 5
    • 匿名
    • kRvDx3QahI

    • 13/06/11 13:35:51

    >>1
    確かこれ獣医師に言われた事ある。
    本当なんだね。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 匿名
    • A5WFPwH3iU

    • 13/06/11 13:34:05

    玉ねぎ、ネギ、きのこ類はダメだよね

    • 0
    • No.
    • 3
    • 匿名
    • 8kmWuuasTK

    • 13/06/11 13:30:50

    うちは野菜と生肉(骨も)あげてるー。お腹の調子わるいときは火を通して。
    血統書付なんだけど、飼うときに生肉とかそのままあげて欲しいと言われ(毛並みとか体格?が良くなる?だったかな)そのままあげてるよ。

    医者にも問題ないと言われてる

    • 0
    • No.
    • 2
    • 匿名
    • y/JKkGnvNC

    • 13/06/11 13:27:28

    かかりつけの獣医さんに聞くのが一番だよ!
    獣医さんでもそこら辺の計算は難しいみたいだから、ダイエットフードが一番じゃない?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 匿名
    • cM379Eda70

    • 13/06/11 13:25:47

    犬は基本野菜食べなくても大丈夫なんだよ。ほうれん草とかあげすぎると、ストルバイトになっちゃうよ。
    うちは茹でた鳥肉や犬用の馬肉などあげてます。低カロリーで高タンパクだから、犬にはオススメです

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ