三歳児神話を語る 専業

  • 友募・馴れ合い
  • 匿名
  • 13/05/15 07:51:04

子供は三歳までは 自分で見なくちゃって、押しつけてくる専業。
人には色々、事情があるんです。
0歳から預けてる人に対し「かわいそー」「母親の傍が一番」「保育園なんて・・・」
専業は、家事の片手間に子供の相手でしょ?子供と一日遊んでるの?
幼稚園とか行ってる子供の専業とか、マジで 単なる暇人じゃん。
どうして 自分一人で、育児出来てるとか 思えちゃうんだろう?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~11件 (全 279件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/05/15 08:04:21

    >>3
    これ これ。
    0歳保育を完全に否定してるヤツ。

    • 0
    • 13/05/15 08:06:40

    うちの園は、0歳からじゃないと入園できません。

    • 0
    • 13/05/15 08:09:25

    >>8
    同レベルで いいですけど。

    • 0
    • 13/05/15 08:21:08

    私は 仕事なしの人生はありえません。天職なので。
    単純に専業の人が 謎すぎるんです。
    毎日 何してるんですか?
    子供の傍に居るって、自信持てる程の育児って どんな事してるんですか?
    兼業も 家事育児してるんで、それ以上の特別な育児って何ですか?

    • 0
    • 13/05/15 08:37:07

    >>24
    違うし

    • 0
    • 13/05/15 08:50:22

    自分が自分でいる為に働いてます。
    歴史ある物なので簡単に辞めれません。
    待ってて下さる方がいるので。
    で、専業の方々は 子供に捧げる一日を どう過ごしてるんですか?

    • 0
    • 13/05/15 09:13:09

    ふぅん。
    ただ 一日なんとなく一緒に居るだけで、兼業より 子育てしてるなんて言えるものなんですね。
    結局 専業だから 特別子供に何かしてるわけじゃないんですね。

    • 0
    • 13/05/15 09:24:01

    >>60
    そうゆう事じゃねーし。
    幼児とばっかいるから 頭の回転弱まった?
    仕事してる時間は 家事 育児してなくても、仕事をしてるでしょーが! あんたらの出来ない仕事を!

    • 0
    • 13/05/15 10:45:17

    >>134
    そんな感じです。
    キレたとゆうわけではなく、三歳までは!って力入れて一緒に居るから さぞ 子供に付きっきりで遊び、育児サークルやスクールに通ったり、何か 特別に専業主婦にしか出来ない事でもあるかと思ったんですけど…

    • 0
    • 13/05/15 11:19:41

    >>145
    色々な状況で 働かなくてはならない人が居るんです。
    こうゆう 「三歳まで見ないと情緒に影響する」などの発言は必ず 専業の方の意見です。
    兼業にとって、こうゆう発言は 不安を与えます。
    兼業だって 専業の方と同じ様に 子供を大事に思ってます。でも 働かなくてはいけないんです。
    何の根拠を持って そんな事が言えるのか、 専業の方がどんな素晴らしい育児をしてるのか、聞かせて下さい。

    • 0
    • 13/05/15 12:16:29

    >>173
    …でも 本当に暇じゃないですか??
    結局 誰も1日 何をしてるのか答えて下さいませんし…

    • 0
1件~11件 (全 279件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ