ママ友。モヤモヤ…長文

  • なんでも
  • 匿名
  • CD7i2iTwhd
  • 13/04/30 01:24:21

愚痴と相談です。よかったら聞いてください。

うちには4歳の子が居て、ママ友は3歳の子が居ます。
毎週1回は我が家にきて夕方から遅いと21時頃まで居ます。
来る理由は、coopをグループでしていて我が家に届くようになっているからです。そしてそのまま注文書を書き、時間もご飯時なのでご飯を食べ、子ども達をお風呂に私が入れて帰って行きます。
ご飯は少し作ってきてくれたり、買って来てくれたりもありますが、ほとんど我が家持ち。

そして、子ども達は喧嘩ばかり…
同じおもちゃがいい。や叩いた。貸してくれない。したくないのにしつこい。などなど…色んな事で喧嘩ばかり…
ほとんどはママ友の子が泣いてますが、全部が全部うちの子が悪いと言うわけでもないですが、怒られるのはうちの子ばかり…もちろん私にですが。
ママ友の子が貸してくれない。や叩いた。と言い、ママ友は「そうか。ダメって言われたらダメなんよ。」や「喧嘩になるからこっちにおり」と言うので、私に言ってきます。
私に言ってきたらうちの子は注意されたり怒られたりして泣いてます。
うちの子に理由を聞くと「病院ごっこしたくないのに、ママ友の子がしようってしつこい」や、無理矢理おもちゃを取ったから。とか…
よく、ママ友の子が「貸して」って言い、うちの子が「ちょっと待って。後でね」って言うと「貸してくれんって言う」と言います。ママ友の子はなんでもうちの子の真似をしたり、同じこと、物がいいみたいで本当にしつこい時もあります。
別の部屋でうちの子を叩いたり、上に乗っかったりもしますがうちの子はよっぽど痛かったりしないと泣かないし、言ってきません。
なので余計にうちの子が悪い感じになり謝らせてばかり。
謝っても相手はなかなか「いいよ」とは言わず、「だって痛かったんだもん」とか文句ばかり言って、ママ友に何回も言われて「いいよ」と言ってます。

ママ友の子が一方的に悪い時に怒られても「だって(うちの子)が!」って人のせいにしたり…
本当に疲れてきます。怒ること、注意することが。

他のお友達と遊ぶ時は、うちの子はトラブルもほとんどなく落ち着いて遊べてますし、ママ友の家にお邪魔させてもらった時は喧嘩もせずに遊べています。
どうして我が家に来た時だけトラブルばかり起こるのでしょうか?

それと、今日一緒に買い物に行った時にうちの子はとっても手のかかる子になっていました。普段、私との買い物の時は隣に居て一緒に回ったり出来ますが、今日は暴走気味でスーパーでも何度も注意したし、捕まえて怒ったりもしてました。
ママ友の子も一緒になって。カゴを片付けるのにうちの子が「こっちはダメ。こっちにして。」と隣に片付けてって言ったのが気に入らなくて、ママ友の子が突き飛ばして泣いていました。
うちの子が意地悪をしたから、押されたんだよ。など注意して謝りました。ママ友の子も「だって」と言って最後には謝ってくれました。

買い物中、事あるごとにママ友に「大変だねー。」とずっと言われて、それがとても嫌に思えて…
いつもはこんなんじゃないんだけどね。
って話をしたら、うちは私と買い物言った時のほうがひどい。って言ってって、余計に「大変だねー」って言われたのがイラッときて…

1日2回の薬を朝とか忙しくて塗り忘れた…でも、お昼とか気づいた時にしてる。って言うと虐待だよ。って言われ…
うちの子は発達障害で多動はグレーで療育行ってます。
ママ友の子は舌癒着症で発達障害はグレーで、病院も療育、言葉の勉強にも行ってなくて、親は気にしてるけど、舌癒着症の病院は遠いし、仕事してるし、療育とか連れて行くの面倒臭い。
って言ってたから、そっちのほうが虐待じゃない?って思ったり…
なんだかよくわからない文章ですが。モヤモヤして寝れなくて…

どうしたら他の子と同じように仲良く遊べるんだろう…
coopは同じグループで一緒にしてる人が他にも居るから断れないし…
ママ友がうちへ来て我が家のように片付けや掃除してるから?なんでかしらないけど、勝手に始める。そんなに散らかってないし、掃除もしてるのに。
ママ友があまり怒らないから?私もほっとけばいいの?
ママ友の子、喧嘩したら「もう遊びたくない!帰って!」って言います。うちの子に…
帰るのはママ友の子だよーって私やママ友が言うけど、よその家ってわかってないのかな?
だからうちに来ると、お互いの子が「自分の家!」ってなって喧嘩しちゃうの?
よくわからない…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/05/22 06:21:10

    めんどくさい!!
    コープなんか一緒にやってるからそんなことになるんだよ。

    • 2
    • 13/05/22 00:49:15

    なんだかんだ言いながら、結局は何も言えずに何も変わらずなんだろうな。

    なんか、主も少し頭足りないっぽいし。

    • 1
    • 88
    • ながっ
    • X2QH71K1Ih
    • 13/05/21 21:37:37

    疎遠決定

    • 2
    • 87
    • 匿名
    • hqaAkrp07M
    • 13/05/21 18:44:47

    >>83
    私も(笑)
    とにかく図々しいママ友って事?
    頑張れ主!

    • 1
    • 13/05/21 18:35:40

    ちゃんと断れましたか?

    • 0
    • 85
    • 匿名
    • 9pF+qQFwYE
    • 13/05/19 21:04:53

    どうなった?

    • 0
    • 84
    • 匿名
    • jr5Eo5P33V
    • 13/05/19 20:38:18

    気になる。主さん来ないかな。

    • 0
    • 83
    • 匿名
    • ko1B4GY/Bk
    • 13/05/14 18:15:13

    トピ文長くて最後まで読めなかった(笑)

    • 0
    • 13/05/14 18:14:23

    >>72
    うんうん!この言い方がすごく良い!

    • 0
    • 81
    • 匿名
    • 0smnCZanCM
    • 13/05/14 17:58:23

    どうなった?

    • 0
    • 80
    • 匿名
    • 6SBu+nWqr/
    • 13/05/02 13:44:43

    実際問題、発達障害ありの二人が遊べばトラブルは必ずあるよ。二人共が譲れない部分あるから・・・ね。うちも発達障害だけど、健常児と遊んだ方がトラブルなかったりするよ。難しいよね。

    • 1
    • 79
    • 匿名
    • 5l7Si71B5t
    • 13/05/02 11:09:03

    ママとももその子供のことも聞き流す。

    • 0
    • 78

    ぴよぴよ

    • 77
    • 匿名
    • ncsZ3emfZq
    • 13/04/30 21:44:31

    >>75主さん、頑張れ

    子どもが絡むとね、独身の時みたいにはっきり言いにくい気持ちはわかるよ。でも、そういう無神経な人にははっきり言わないと絶対に通じない

    幼稚園違うみたいだし、金曜日を療育の日にするってレスもあるしスムーズに疎遠に持っていけるといいね

    • 0
    • 76
    • りんご
    • U7ZtCGy0aj
    • 13/04/30 21:24:26

    相手のママ友、非常識過ぎてムカつく
    主さん、頑張ってはっきり断って!!

    • 0
    • 75
    • 匿名
    • CD7i2iTwhd
    • 13/04/30 21:19:34

    皆さんありがとうございました。
    夜しか来れなくて遅くなりました。

    パルって言うのがあるんですね!
    私の地域にはあるのか、これから調べてみます。
    凄く田舎でネットスーパーもないし、普通のスーパーの宅配も地域外でしてもらえないので…

    近いうちにママ友にもう家に上がって行かないで。疲れてきたから。とはっきり言ってみます。
    そして、また報告に来ますね。
    GWもあり、赤ちゃんの病院にも行かないといけないし、色々忙しいので、報告が遅くなるかもしれませんが…

    • 1
    • 74
    • 匿名
    • bdOebw/tU4
    • 13/04/30 17:18:22

    そんなに嫌なら、他の人は気にせず宅配やめなよ。個人での方が断然楽だよ

    • 0
    • 73
    • 匿名
    • 0smnCZanCM
    • 13/04/30 14:54:03

    グループだと無料でも結局ママ友の夕飯代でお金かかってるよね。嫌な思いして夕飯代までかかるなら個人で頼んだ方がいいよ。でも他のママ友に悪いって主の気持ちもわかるけど。とにかくはっきり断れー!主頑張れ!報告待ってます!

    • 0
    • 72
    • 匿名
    • IioyfXmj9i
    • 13/04/30 12:17:49

    パルにするとか?
    同じ物も買えたよね?


    あとは最近疲れてるみたいで、寝るのが早いの。金曜も同じリズムで寝かせてあげたいから、今度からは家にあげられないけど、ごめんね!
    時間が合うときにでも公園行こう!
    でいいじゃん!

    それでも何か言われたら、幼稚園からも規則正しく生活させましょうって言われてるし、保育園みたいにお昼寝ないから。って言っておけばいいよ。


    他のお宅に配達になっても結局取りに行くとき会うし、ずるずる話し込んで子供たちも遊びたがって結局家まで来るよ。

    家に上げられない理由をしっかり言ったほうがいいよ。

    • 1
    • 71
    • 匿名
    • 2MVaBCb4OM
    • 13/04/30 11:43:03

    うわーママ友もママ友子供も無理ー!!いくら仲良くても21時まで家に居るなんて非常識過ぎる!!ましてや主さんのとこ赤ちゃんも居るのにー。ご飯にお風呂まで入って帰るって…ありえん。
    主さんここは言いにくいかもしれないけど今後の為にも頑張ってー!!ファイトー!!!

    • 0
    • 70
    • 匿名
    • JyEnOiTIao
    • 13/04/30 10:52:50

    コープ個配250円てどんな地域?
    うちのほうはみんな個配だけど100円だよ。
    250円だとしても、そんなお金払ってでも関係切りたいね。
    他の方に迷惑かけるのは申し訳ないけど、説明したらわかってくれないかな。

    • 0
    • 69
    • 匿名
    • Ow8XsxTbLw
    • 13/04/30 08:40:18

    よく今まで我慢できたねぇ……私なら一日でキレるわ
    風呂までとかありえない

    • 0
    • 68
    • 匿名
    • GfUbA91Vb+
    • 13/04/30 08:37:38

    コープ辞めるとか、疎遠とか極端すぎない?

    主が何でもしたて、下手に出た結果だよ。悪くないのに謝らせないでいいし、自分の子も謝って「○くんも××しないでね」って言うとか。「6時半になったら片付けねー!」とか。
    何でも「いいよいいよ」じゃストレスたまるよ。

    大人同士で付き合うと普通でも、躾や子育ての方針があまりに違いすぎると、ママ友は続かないよね。

    • 1
    • 67
    • 匿名
    • ILfjPybe4V
    • 13/04/30 08:30:49

    >>48 今はお子さん、そのお子さんたちと遊ぶ機会が決まってるからそういうのでは?
    来なくなったら来なくなったで視野も広がると思うよ。
    なんかお風呂一緒に入ったりとかが当たり前になったら逆にお子さんが友達に遊びに行った時大変になりそう。
    ちゃんと時間を決めた方がいいし、生協も旦那さんに言われたとかなんとかで一度やめてさ。
    今だけじゃないかな?そのママさんとつき合うの。

    • 0
    • 66
    • 匿名
    • Myk9X5dt1v
    • 13/04/30 08:26:43

    そんな親子に関わってたら子供にも悪影響だし、主さんもストレスでおかしくなっちゃうよ!
    図々しい人は本当に治らないし、当たり前のようにエスカレートするから絶対に断ったほうがいいよ。
    言いづらいかもしれないけど主さん、頑張って!!!

    • 0
    • 65
    • 匿名
    • nhpQ6Fz669
    • 13/04/30 08:16:41

    宅配なんてコープに限らず色々あるし。
    他にいいとこ見つけたから変えるね!と言って個配のとこにする。

    • 0
    • 64
    • 匿名
    • 6MLgwxxZ26
    • 13/04/30 07:52:20

    コープ個配にかえたら?赤ちゃんいるなら余計に言いやすいじゃん。
    家にあがってきても、何もしなきゃ良い。
    夕方になったら、そろそろ旦那帰ってくるしまたねって言ったら?
    ずーっと居座られてもご飯出したりお風呂いれたりしない。

    出来ないなら何がなんでも家にいれない事だ。

    インターホン鳴らされたら今日は赤ちゃん具合悪いからまた今度ねって。
    しっかりしなよ。

    • 0
    • 63
    • 匿名
    • qtH0riJ6fq
    • 13/04/30 07:52:08

    >>48
    個配にしなよ。250円ケチって、子供に悪影響プラス主の負担、イライラになるなら安いのでは?

    きっちり、嫌な事は嫌って言わなきゃ。ずるずるいくなら、ずっと主の負担は増えるし、子供は躾出来なくなるよ。長い目で考えなよ。

    • 0
    • 62
    • 匿名
    • 4esR3b6LK4
    • 13/04/30 07:44:50

    私も気が弱いがハッキリ言えないタイプだけど、私なら旦那の給料下がったからコープ辞めるね。って言うか
    引っ越す!(笑)

    • 0
    • 61
    • 匿名
    • XfH2cYVHtj
    • 13/04/30 07:35:44

    ながっ

    • 0
    • 60
    • 匿名
    • bl9zPJ9IdC
    • 13/04/30 06:06:20

    そんなんじゃ、子供が小学生になったときに、毎日来る子や居座る子や悪さする子に対処できないよ!
    ハッキリ断ろう! 具合悪いし、眠たいし、散らかってるし、やることあるし、今から出掛けるし、いくらでも言い訳はあるはずだよ! そこまで図々しいなら、相手はママ友、主しかいないのかもね。だったら、他のママ友と約束してるから、とか効くかもね。

    • 0
    • 59
    • 匿名
    • MqONrIGvhu
    • 13/04/30 05:45:57

    >>54
    確かに長いけどわかりやすい。内容足りなきゃ足りないで意味が…とか小出しにしたとか言う人出てくる。しまいには、あなたみたいにネタよばわりはもっと最悪だけど!!

    • 0
    • 58
    • 匿名
    • UP2b6pz2Op
    • 13/04/30 03:27:28

    ちょっと今更と言う感じがします
    断れない主さんが悪いと思います
    勿論当たり前のように長居するママ友も非常識ですが…
    あと、お子さんはそういうわがままな時期に突入したのではないでしょうか?その四人の環境が一番自分を出せているのかも知れませんね
    今後のことを思った上で…厳しい意見すみません

    • 0
    • 57
    • 匿名
    • a9dptdTuDI
    • 13/04/30 03:13:27

    ママが人付き合いでイライラしてるって子供の為にも良くないよね。
    主、穏やかな生活の為にも頑張れ。
    図々しく上がり込んでご飯やお風呂まで頂くのが当たり前の感覚の人とはもう付き合わなくて良いよ。
    上手く言えると良いね。
    応援してるよ。

    • 0
    • 56
    • 匿名
    • CD7i2iTwhd
    • 13/04/30 03:06:15

    グループのもう一人の人は取りにくる時間帯が違うので会わずに帰ってしまいますね。

    ママ友が非常識だから子どもも非常識に…
    なんだかとても納得しました。
    だからうちの子のお菓子は無断で食べるし、あれ食べていい?これ食べていい?やうちの子のに向かって「もう帰って!」って言うんですね。

    うちの子のはそうならないように、気をつけます。

    相談相手と言えば相談相手ですが、幼稚園ママの方が最近では的確なアドバイスがもらえるので、気にせず疎遠ほうこうで。

    そう考えたらだいぶ楽になってきました。
    あとはハッキリ断るだけですね!

    こんな夜中に話を聞いてくださった皆さん、本当にありがとうございました。

    • 0
    • 55
    • 匿名
    • vkco0g2eWl
    • 13/04/30 03:03:24

    >>54
    ネタとわざわざ書き込む人って何がしたいんですか?
    本当に悩んでる人にネタだと決め付けて陥れてても何とも思わないんですか?
    ネタ判定トピに張り付いてたら?

    • 0
    • 54
    • 主の文ホントに
    • L3KEinPtzk
    • 13/04/30 03:00:04

    長い。4歳、3歳の子がいるのに、夕方から夜9時までいるって、他の家族の食事やましてや、子が寝る時間じゃ?せいぜい5時には帰らんと。まあ、ネタでしょうぬ

    • 0
    • 53
    • 匿名
    • CD7i2iTwhd
    • 13/04/30 02:52:11

    >>47 いえいえ。しっかりしてない私がいけないんです。
    逆にイライラさせてしまい申し訳ないです。
    コメント読んで気分は沈みましたが、今ははっきり断って子どもと平和にのんびりと過ごせるんだ!と思ったら早く断りたい気持ちです。
    逆になんで早くに断らなかったんだろう…って子どもに申し訳ないです…

    応援してくださりありがとうございます。
    もっとしっかりできるように、子どもの為にも頑張ります。

    • 0
    • 52
    • 匿名
    • nMq3IUMGHf
    • 13/04/30 02:51:47

    うーんめんどくさいね
    良き相談者でもありそうだけど
    人んちをなんだと思ってるんだろうね?

    • 0
    • 51
    • 匿名
    • qNx5HOU4+H
    • 13/04/30 02:48:26

    長いっ
    もうグループじゃなく少し高くなるけど個人にすればいいだけじゃん

    • 0
    • 50
    • 匿名
    • CLf0TtjH3l
    • 13/04/30 02:48:09

    そんなもやもやするならグループ辞めちゃえ
    何円以上で無料になるんだし

    毎週毎週めんどくさいじゃん

    • 0
    • 49
    • 匿名
    • 2FHaxExH7i
    • 13/04/30 02:43:18

    長文だけ読んで他の人の書き込み見てないけど、ママ友が非常識を超えてるからそこの子もおかしくなると思うよ。
    ママ友との付き合いは玄関前でのコープ受け渡しとしなよ。
    で、いちから主さんの交友関係を変えてみたらいいんじゃない?お子さんもかわいそう。

    • 1
    • 48
    • 匿名
    • CD7i2iTwhd
    • 13/04/30 02:43:09

    しっかりしてない。しっかりしてない。ってどうしたらしっかりできるんですか?
    子供たちの関係を考えていままで我慢してたけど、気が合わないってわかっていたらもっと断っていました。

    喧嘩しても、仲直りしてすぐに二人でケラケラ笑って、仲良く遊んでたりもしてたし、「今日ママ友来る?」来ないよ。って言ったら「来て欲しかった。呼んで?」と言うから、ママ友の子を好きなんだと勘違いしてました。
    coop以外の日は家には呼ばないですが…

    気が合ってないと言うことなので、上がらないで帰って。それが無理なら私個配にするね。と伝えます。

    グループだと配達料は無料で、個配だと1回250円だったかな?です。赤ちゃんいれば安くなりますが…

    習い事は火曜日と木曜日に運動系をしてます。
    療育をこれから先生が曜日を決めましょう。って言っていたので、金曜日に入れる予定です。

    • 0
    • 47
    • 匿名
    • ga3kxOT+Y6
    • 13/04/30 02:36:03

    >>40私、さっきからキツいレスばっかりしてたけど主が気づけてよかった。嫌な気持ちにさせたよね。ゴメンネ。しっかり断れるといいね。主と子供達の幸せで平穏な生活は主が頑張る事で手に入れらるんだからウジウジしないで頑張って!応援してるよ!

    • 0
    • 46
    • 匿名
    • jjocvB/GJ7
    • 13/04/30 02:30:41

    ママ友がコープ取りに来たら、玄関口で商品渡して、注文書は記入したらポストに入れててね~ごめんね~じゃあね~って言ってさっさと玄関を閉める。玄関にすら入れない。鍵は常にかける。インターホンは切ればいい。
    家に上げない理由なんて面倒くさいからいちいち言わない。
    主さんも主さんの子もママ友親子とは相性悪いじゃん。

    • 0
    • 45
    • 匿名
    • S8ph1tv5KP
    • 13/04/30 02:29:54

    グループのもう一人の人に協力してもらえないの?
    玄関先で『夜泣きが酷くて今日体調悪いからしばらく…ごめんね』って主が言って、もう一人に『主がそう言ってるんだから帰ろうよ!』って言ってもらったり。

    • 0
    • 13/04/30 02:22:09

    >>34
    相手に決めさせるんじゃなくて、主さんが遅くまでいられるのは迷惑とはっきり言って上がらせない意志をしめしたら?
    ご飯食べさせて風呂まで入れるって… 絶対嫌だわ

    • 0
    • 43
    • 匿名
    • zMzH3avd4N
    • 13/04/30 02:21:43

    金曜日に子供の習い事を入れちゃったら?

    • 0
    • 42
    • 匿名
    • S8ph1tv5KP
    • 13/04/30 02:20:47

    赤ちゃんいるなら個配50円だよ!確かグループと変わらなくない?個配にしちゃいなよ。

    • 0
    • 41
    • 匿名
    • oK8d5ARJky
    • 13/04/30 02:20:22

    うちも主さんとこと同じ状況でした。
    でも、今は色々あり疎遠ですが。
    気持ち的に楽になったし、これで良かったのかも。と思っています。

    • 0
1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ